シルヴァ・バレト (ファンネル試験型)

2019年7月30日 (火) 01:53時点におけるジェス中尉 (トーク | 投稿記録)による版
シルヴァ・バレト (ファンネル試験型)
外国語表記 Silver Bullet[Funnel Test Type]
登場作品
デザイナー カトキハジメ
テンプレートを表示
スペック
分類 試作型モビルスーツ
型式番号 ARX-014P
頭頂高 22.2m
本体重量 35.2t
全備重量 71.7t
主動力 熱核融合炉
ジェネレーター出力 5,250kw
スラスター総推力 79,700kg
装甲材質 ガンダリウム合金
センサー有効半径 13,500m
開発組織
所属 地球連邦軍
主なパイロット
テンプレートを表示

概要 

地球連邦軍の試作型モビルスーツドーベン・ウルフの改修機であるシルヴァ・バレトの改装機で、準サイコミュシステムを搭載していた事から連邦製のサイコミュ兵器のテストベッドとして転用されている。

背部には有線式のプロト・フィン・ファンネルが追加され、それに伴ってバックパックも一部形状が変更、インコムや12連装ミサイルランチャーをオミットしている。カラーリングもリ・ガズィに近い配色へと変更された。

登場作品と操縦者

機動戦士ガンダムUC (PS3版)
本機の初出。DLCシナリオ「銀弾は放たれた」で登場し「B001(ブリットワン)」のコールサインを持つ連邦兵がパイロットを務めた。
UC-MSV
主な出典元。上記DLCでの登場に伴い、MSV枠に追加された。試験機として運用されており、後に開発されたサイコミュ搭載型MSに対して多大な影響を及ぼしたとされる。
機動戦士ガンダムUC MSV 楔
上記DLCを基にした第1話に登場。パイロットはハンス・ロックフォード
データ収集も兼ねてネオ・ジオン軍残党への攻撃に投入されており、高い戦果を挙げている。

装備・機能

特殊機能

準サイコミュシステム
ドーベン・ウルフから引き続き搭載されている。

武装・必殺攻撃

60mmバルカン砲
頭部に2門内蔵されている。地球連邦軍のMSの多くで標準装備されている武装。
ビーム・ライフル
ジェガンから流用した携行式のビーム砲で、模擬戦等で必要とされる場合に装備する。短銃身型のために射程は短めだが取り回しがよく、速射性も高い。混戦時には搭載されているセンサーを併用する事で確実に敵機に命中させられるようになっている。
ビーム・サーベル
両腰部に1本ずつ、計2本マウントしている。ドーベン・ウルフからの流用品。
有線式ビーム・ハンド
前腕部は分離する事で武装として使用可能。掌底部にはビーム砲が各1門内蔵され、捕らえた敵機に零距離からビームを発射して破壊する。またドーベン・ウルフと同様、高圧電流を流す事も出来る。有線式であり、コントロールは準サイコミュによって行われる。
分離中は携行武装が使用できないという短所がある。
シールド
防御用の実体盾。攻撃を弾いたり逸らしたりする為の構造や材質を採用している。
上半分はジェガンの物を流用している。元々装備される予定は無かったが、改修を担当したチームが「高精度のテストを行えるよう携行武装を充実させたい」と要望した為に用意される事となった。
2連装ミサイル・ランチャー
シールド左右に1基ずつ搭載。
ビーム・ランチャー
シールド先端部に1門搭載されたビーム砲で、下半分を形成している。ドーベン・ウルフのビーム・ライフルの銃身を切り詰めており、発射時には砲身が伸びて先端の粒子制御リフレクターが展開するようになっている。これによって、ある程度だが遠距離からの狙撃も可能。
ビーム・キャノン
背部バインダーの先端部に1門ずつ、計2門内蔵されている。ジェネレーターと直結しており、前方に向けての発射も可能。
プロト・フィン・ファンネル
インコムに代わって背部に1基追加された有線式の誘導兵器で、「有線式大型ファンネル」とも表記される。準サイコミュでコントロールされていると思われ、使用時にはマウントラッチを展開するようになっている。
ガンダムデルタカイの物と形状は同じであり、ジェネレーターを搭載している為にサイズが通常のファンネルよりも大型化しているが、稼働時間が長くビームの出力も高い。後のνガンダムのフィン・ファンネルとは違い、ビームは散弾状に発射される。

対決・名場面

関連機体

シルヴァ・バレト
ベース機。
ジェガン
一部武装を流用している。
νガンダム
開発時に影響を受けた機体の一つ。
ガンダムデルタカイ
無線コントロール式の「プロト・フィン・ファンネル」を装備。

商品情報

ガンプラ

資料リンク

リンク