差分

32 バイト追加 、 2024年3月28日 (木)
29行目: 29行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[アクシズ]]が旧[[ジオン軍]]のNT専用[[モビルアーマー]][[エルメス]]の小型化・MS化を目指して開発<ref>装甲部には「LMES2」の開発コードも刻印されている。</ref>[[ニュータイプ]]専用試作[[モビルスーツ]]。名称の由来はギリシャ神話に登場する大地母神「キュベレー」から。
+
[[アクシズ]]が旧[[ジオン軍]]の[[ニュータイプ]]専用[[モビルアーマー]][[エルメス]]」の小型化・[[モビルスーツ]]化を目指して開発<ref>装甲部には「LMES2」の開発コードも刻印されている。</ref>したニュータイプ専用試作モビルスーツ。名称の由来はギリシャ神話に登場する大地母神「キュベレー」から。
   −
キュベレイ開発における最大の問題が、[[サイコミュシステム]]とそれによって操作される遠隔攻撃端末の小型化であった。特にサイコミュは、[[一年戦争]]時に小型化に難航し、当初はMAクラスの機動兵器にしか搭載できなかった。しかし、戦後アクシズで研究が進められた結果、MSクラスの機体にも搭載可能なサイズに小型化されている。同時に、遠隔操作端末も[[エネルギーCAP]]技術の導入や内部機構の見直しによってダウンサイジングした[[ファンネル]]として実用化された。
+
キュベレイ開発における最大の問題が、[[サイコミュシステム]]とそれによって操作される遠隔攻撃端末の小型化であった。特にサイコミュは、[[一年戦争]]時に小型化に難航し、当初はMAクラスの機動兵器にしか搭載できなかったが、戦後アクシズで研究が進められた結果、MSクラスの機体にも搭載可能なサイズに小型化されている。同時に、遠隔操作端末も[[エネルギーCAP]]技術の導入や内部機構の見直しによってダウンサイジングした[[ファンネル]]として実用化された。
    
サイコミュの小型化を契機とする技術的発展によって、本機は極めて高性能な機体として完成したが、その性能は高度な能力を持つニュータイプをパイロットとして発揮できるものであった。この問題は、アクシズ宰相である[[ハマーン・カーン]]をパイロットとすることで解決しており、高いニュータイプ能力を持つ彼女の搭乗によってその性能を十全に発揮した。
 
サイコミュの小型化を契機とする技術的発展によって、本機は極めて高性能な機体として完成したが、その性能は高度な能力を持つニュータイプをパイロットとして発揮できるものであった。この問題は、アクシズ宰相である[[ハマーン・カーン]]をパイロットとすることで解決しており、高いニュータイプ能力を持つ彼女の搭乗によってその性能を十全に発揮した。
41行目: 41行目:  
特徴的な肩部ショルダーバインダーは機体の機動力を支えるフレキシブルスラスターバインダー及びシールドとして機能し、計12基のスラスターを内蔵する。この構造によりキュベレイは1対の腕の他に機動装備として2対の腕を別に装備しているような構造となっていた。このショルダーバインダーは、空力装備としてコロニー内など大気が存在する領域にも対応が可能である。
 
特徴的な肩部ショルダーバインダーは機体の機動力を支えるフレキシブルスラスターバインダー及びシールドとして機能し、計12基のスラスターを内蔵する。この構造によりキュベレイは1対の腕の他に機動装備として2対の腕を別に装備しているような構造となっていた。このショルダーバインダーは、空力装備としてコロニー内など大気が存在する領域にも対応が可能である。
   −
腕部の指先には頭部後方のものと設計概念のことなるサイコ・ウェーブ端末が装備されており、そのためマニピュレータの形状が独特のものとなっている。これは、サイコミュを遠隔誘導装備として使用する場合の最大の問題であった「混信」あるいは「共感」現象を極力排除するための装備であるとされる。つまり、思考のみでファンネルをコントロールするのではなく、行為としてファンネルを指差す事で、「操る」という行為により指向性を持たせていた。なお、この指先の形状そのものが近接戦闘用の打突武装としても使用可能であると言われているが、詳細は不明である。
+
腕部の指先には頭部後方のものと設計概念の異なるサイコ・ウェーブ端末が装備されており、そのためマニピュレータの形状が独特のものとなっている。これは、サイコミュを遠隔誘導装備として使用する場合の最大の問題であった「混信」あるいは「共感」現象を極力排除するための装備であるとされる。つまり、思考のみでファンネルをコントロールするのではなく、行為としてファンネルを指差す事で、「操る」という行為により指向性を持たせていた。なお、この指先の形状そのものが近接戦闘用の打突武装としても使用可能であると言われているが、詳細は不明である。
    
脚部はコ・ジェネレーターとプロペラントを独立して搭載しており、上半身のエネルギーゲインを全て消費したとしても、下半身のみでそれとほぼ同量のポテンシャルを持ち、下半身そのものが巨大なリザーブタンクとしても機能する構造を有している<ref>これは逆に上半身にも当てはまり、上下構造が双方のフェイルセイフを賄っている。</ref>。
 
脚部はコ・ジェネレーターとプロペラントを独立して搭載しており、上半身のエネルギーゲインを全て消費したとしても、下半身のみでそれとほぼ同量のポテンシャルを持ち、下半身そのものが巨大なリザーブタンクとしても機能する構造を有している<ref>これは逆に上半身にも当てはまり、上下構造が双方のフェイルセイフを賄っている。</ref>。
5,442

回編集