差分

55行目: 55行目:  
:[[クロスボーン・バンガード]]がフロンティアサイドを襲撃した際に[[ナナ・タチバナ]]が急遽搭乗。フロンティアサイド駐留艦隊の脱出を支援している。
 
:[[クロスボーン・バンガード]]がフロンティアサイドを襲撃した際に[[ナナ・タチバナ]]が急遽搭乗。フロンティアサイド駐留艦隊の脱出を支援している。
 
;[[機動戦士ガンダムF90FF]]
 
;[[機動戦士ガンダムF90FF]]
:原作ゲームのACT.6~8に相当するPrologue V及び特別編 (Prologue Vの直前の出来事)に登場。[[ガンダムF90-Wタイプ|Wタイプ]]の戦闘シーンや会話シーンの方に尺が割かれているため、出番はほんの数コマ程度だが、それでもRFシリーズを圧倒する活躍を見せている。
+
:原作ゲームのACT.6~9に相当するPrologue Vや特別編、Epilogueに登場。[[ガンダムF90-Wタイプ|Wタイプ]]の戦闘シーンや会話シーンの方に尺が割かれているため、出番はほんの数コマ程度だが、それでもRFシリーズを圧倒する活躍を見せている。Epilogueにおいては多数の[[デナン・ゾン]]の猛攻を前に大破し、エイブラムに収容。F91が急遽実戦投入される流れとなった。
:その後、本編(宇宙世紀0116年)の第24話にも登場。[[ジャムル・フィン]]の襲撃で母艦[[フェア・レディ]]が危機に陥る中、奪ったリファインド・[[ザクII|ザク]]で合流した[[リヴ・アンゲリカ|ディル・ライダー]]が本機に乗り換え、母艦に向け放たれたジャムル・フィンのハイメガキャノンを[[ビーム撹乱幕]]込みとはいえビーム・シールドで完全に無効化。敵の[[Iフィールド]]を低速破砕モードのヴェスバーにより一撃でオーバーヒートさせた。しかし実験用の装備ゆえに2射目からは銃口のブレに加え、サブジェネレーターの伝達系にエラーが発生。ジャムル・フィンの撃退には成功するものの、撃破には至らなかった。
+
:一方の本編(宇宙世紀0116年)では第24話から登場。[[ジャムル・フィン]]の襲撃で母艦[[フェア・レディ]]が危機に陥る中、奪ったリファインド・[[ザクII|ザク]]で合流した[[リヴ・アンゲリカ|ディル・ライダー]]が本機に乗り換え、母艦に向け放たれたジャムル・フィンのハイメガキャノンを[[ビーム撹乱幕]]込みとはいえビーム・シールドで完全に無効化。敵の[[Iフィールド]]を低速破砕モードのヴェスバーにより一撃でオーバーヒートさせた。しかし実験用の装備ゆえに2射目からは銃口のブレに加え、サブジェネレーターの伝達系にエラーが発生。ジャムル・フィンの撃退には成功するものの、撃破には至らなかった。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
90行目: 90行目:  
;[[ガンダムF90]]
 
;[[ガンダムF90]]
 
:本体。
 
:本体。
 +
:;[[ガンダムF90-NVタイプ]]
 +
::Nタイプとの混成装備。ハルファイターにヴェスバーを装着したハルブラスターを装備する事で混成装備が可能となっている。
 +
:;[[ガンダムF90 PVスペシャル]]
 +
::PタイプとVタイプの混成装備。元々はBB戦士のプラモオリジナル形態だったが、その後『F90FF』本編に登場した。
 
;[[ガンダムF91]]
 
;[[ガンダムF91]]
 
:本タイプの収集データをベースに「現時点でのMSの限界性能の達成」を目的に開発された。
 
:本タイプの収集データをベースに「現時点でのMSの限界性能の達成」を目的に開発された。