差分

10 バイト追加 、 2021年10月28日 (木) 03:29
編集の要約なし
16行目: 16行目:  
| 全備重量 =  
 
| 全備重量 =  
 
| 主動力 =  
 
| 主動力 =  
| 装甲材質 = 相転移装甲 (小説版)
+
| 装甲材質 = 位相転換装甲 (小説版)
 
| 開発組織 =  
 
| 開発組織 =  
 
*[[UE]] ([[ヴェイガン]])
 
*[[UE]] ([[ヴェイガン]])
40行目: 40行目:  
ヴェイガンが初めて実戦に投入したMSで、[[A.G.]]101年の「[[天使の落日]]」からA.G.164年の63年間もの間、特に改修される事なく使われている(但し、ガフランマーズフェザーが余剰となっていた本機を改造している事から実質100年近くも運用されていた事になる)。
 
ヴェイガンが初めて実戦に投入したMSで、[[A.G.]]101年の「[[天使の落日]]」からA.G.164年の63年間もの間、特に改修される事なく使われている(但し、ガフランマーズフェザーが余剰となっていた本機を改造している事から実質100年近くも運用されていた事になる)。
   −
小説版では外装は[[フェイズシフト装甲|相転移装甲]]であり、火力を強化した[[ジェノアスキャノン]]の砲撃すらも通用しないと考えられており、[[フリット・アスノ|フリット]]を戦慄させている。
+
小説版では外装は[[フェイズシフト装甲|相転移装甲]]であるとされ、火力を強化した[[ジェノアスキャノン]]の砲撃すらも通用しないと考えられており、[[フリット・アスノ|フリット]]を戦慄させている。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==