1行目: |
1行目: |
− | == MS-14A ゲルググ (GELGOOG) == | + | == MS-14A ゲルググ (Gelgoog) == |
| | | |
− | *登場作品:機動戦士ガンダムシリーズ | + | *登場作品:[[機動戦士ガンダム]] |
− | **[[機動戦士ガンダム]]
| |
| **[[機動戦士Ζガンダム]] | | **[[機動戦士Ζガンダム]] |
| **[[機動戦士ガンダムΖΖ]] | | **[[機動戦士ガンダムΖΖ]] |
14行目: |
13行目: |
| *全備重量:73.3t(102t説あり) | | *全備重量:73.3t(102t説あり) |
| *主動力:[[熱核融合炉]] | | *主動力:[[熱核融合炉]] |
− | *出力:1,440kw | + | *出力:1,440kW |
| *推力:61,500kg | | *推力:61,500kg |
| *センサー有効半径:6,300m | | *センサー有効半径:6,300m |
− | *開発組織:[[ジオン軍|ジオン公国軍]] | + | *開発組織:[[ジオン公国軍]] |
| *主なパイロット:ジオン軍一般兵、[[アナベル・ガトー]]、[[エリク・ブランケ]] | | *主なパイロット:ジオン軍一般兵、[[アナベル・ガトー]]、[[エリク・ブランケ]] |
| | | |
32行目: |
31行目: |
| == 登場作品と操縦者 == | | == 登場作品と操縦者 == |
| <!-- *作品名:説明 --> | | <!-- *作品名:説明 --> |
− | *[[機動戦士ガンダム]]
| + | ;[[機動戦士ガンダム]] |
| :ア・バオア・クー戦に複数機登場。 | | :ア・バオア・クー戦に複数機登場。 |
− | *[[機動戦士Ζガンダム]]
| + | ;[[機動戦士Ζガンダム]] |
| :大破した[[グワジン]]に遺棄されたゲルググを、[[ネモ]]1機分の部品で修理し、[[レコア・ロンド]]のジュピトリス潜入任務に使用された。その後[[百式]]のメガバズーカランチャーのエネルギーチャージに利用された。 | | :大破した[[グワジン]]に遺棄されたゲルググを、[[ネモ]]1機分の部品で修理し、[[レコア・ロンド]]のジュピトリス潜入任務に使用された。その後[[百式]]のメガバズーカランチャーのエネルギーチャージに利用された。 |
− | *[[機動戦士ガンダムΖΖ]]
| + | ;[[機動戦士ガンダムΖΖ]] |
| :マサイ・ンガバの恋人が使っていた赤いゲルググが登場し、他にも「青の部隊」のディート・カルトハのレプリカゲルググが登場した。 | | :マサイ・ンガバの恋人が使っていた赤いゲルググが登場し、他にも「青の部隊」のディート・カルトハのレプリカゲルググが登場した。 |
− | *[[機動戦士ガンダム MS IGLOO]]
| + | ;[[機動戦士ガンダム MS IGLOO]] |
| :『黙示録0079』第3話「雷鳴に魂は還る」に多数が登場。 | | :『黙示録0079』第3話「雷鳴に魂は還る」に多数が登場。 |
− | *[[機動戦士ガンダムUC]]
| + | ;[[機動戦士ガンダムUC]] |
| :袖付き仕様として登場。 | | :袖付き仕様として登場。 |
| | | |
47行目: |
46行目: |
| | | |
| === 武装・必殺攻撃 === | | === 武装・必殺攻撃 === |
− | *ビーム・ライフル
| + | ;ビーム・ライフル |
| :量産機としてはジオン初の携行ビーム兵器。高性能センサーにより高い照準値を誇る。しかし、開発・生産が遅れたことで前線への本武装の配備が遅れ、ジャイアント・バズや120mmマシンガンを装備する機体もあった。 | | :量産機としてはジオン初の携行ビーム兵器。高性能センサーにより高い照準値を誇る。しかし、開発・生産が遅れたことで前線への本武装の配備が遅れ、ジャイアント・バズや120mmマシンガンを装備する機体もあった。 |
− | *ジャイアント・バズ
| + | ;ジャイアント・バズ |
| :ロケット推進で360mm口径の実弾を射出するバズーカ。[[ドム]]からの流用。 | | :ロケット推進で360mm口径の実弾を射出するバズーカ。[[ドム]]からの流用。 |
− | *120mmマシンガン
| + | ;120mmマシンガン |
| :いわゆるザク・マシンガン。[[ザクIIF型|ザク]]からの流用。 | | :いわゆるザク・マシンガン。[[ザクIIF型|ザク]]からの流用。 |
− | *110mm速射砲
| + | ;110mm速射砲 |
| :前腕部の補助推進装置を使わない、宇宙で運用される機体は、代わりに前腕部に装備する。 | | :前腕部の補助推進装置を使わない、宇宙で運用される機体は、代わりに前腕部に装備する。 |
− | *ビーム・ナギナタ
| + | ;ビーム・ナギナタ |
| :量産機としてはジオン初の携行ビーム兵器。柄の両端からS字にビーム刃が発生。ただし取り回しに難があり、振り回すと自身を斬ってしまいかねないので、ビーム刃を片側のみ発生させて使用するパイロットもいる。 | | :量産機としてはジオン初の携行ビーム兵器。柄の両端からS字にビーム刃が発生。ただし取り回しに難があり、振り回すと自身を斬ってしまいかねないので、ビーム刃を片側のみ発生させて使用するパイロットもいる。 |
− | *シールド
| + | ;シールド |
| :ラグビーボールのような端の尖った楕円形。非使用時は背中にマウントする。 | | :ラグビーボールのような端の尖った楕円形。非使用時は背中にマウントする。 |
− | *ビーム・マシンガン
| + | ;ビーム・マシンガン |
| :ギラ・ドーガ用のもの。袖付き仕様が装備。 | | :ギラ・ドーガ用のもの。袖付き仕様が装備。 |
| | | |
65行目: |
64行目: |
| | | |
| == 関連機体 == | | == 関連機体 == |
− | *[[高機動型ザクII (R-3)]]
| + | ;[[高機動型ザクII (R-3)]] |
| :先行試作型ゲルググとも呼ばれる、ゲルググシリーズの原型機。 | | :先行試作型ゲルググとも呼ばれる、ゲルググシリーズの原型機。 |
− | *[[ゲルググS型|ゲルググ (S)]]
| + | ;[[先行量産型ゲルググ]] |
| :本機の先行量産型。エースパイロットに支給された。 | | :本機の先行量産型。エースパイロットに支給された。 |
− | **[[シャア専用ゲルググ]]
| + | :;[[シャア専用ゲルググ]] |
| ::先行量産型の内の1機。 | | ::先行量産型の内の1機。 |
− | *[[高機動型ゲルググ]]
| + | ;[[高機動型ゲルググ]] |
| :背部に増加スラスターパックを装備した機体。名だたるエースパイロットに愛された傑作機の1つ。 | | :背部に増加スラスターパックを装備した機体。名だたるエースパイロットに愛された傑作機の1つ。 |
− | *[[ゲルググキャノン]]
| + | ;[[ゲルググキャノン]] |
| :背部にビーム・キャノンパックを装備した機体。 | | :背部にビーム・キャノンパックを装備した機体。 |
− | *[[デザート・ゲルググ]]
| + | ;[[デザート・ゲルググ]] |
| :本機の砂漠専用機。砂中に潜行することを考慮してスコープが取り付けられている。 | | :本機の砂漠専用機。砂中に潜行することを考慮してスコープが取り付けられている。 |
− | *[[ゲルググG型|ゲルググ (G)]]
| + | ;[[ゲルググG型|ゲルググ (G)]] |
| :地上戦に対応するためにスラスターの調整や防塵処理をされた機体。陸戦型ゲルググとも。 | | :地上戦に対応するためにスラスターの調整や防塵処理をされた機体。陸戦型ゲルググとも。 |
− | *[[ゲルググ(ジャコビアス・ノード仕様機)]]
| + | ;[[ゲルググ(ジャコビアス・ノード仕様機)]] |
| :元キマイラ隊のスナイパーにして、民間軍事会社『テミス』社長である[[ジャコビアス・ノード]]の専用機。頭部に[[ザクフリッパー]]で使用されていた多機能三連カメラを装備し、[[ジム・スナイパー]]系列の狙撃用ビームライフルを装備している。 | | :元キマイラ隊のスナイパーにして、民間軍事会社『テミス』社長である[[ジャコビアス・ノード]]の専用機。頭部に[[ザクフリッパー]]で使用されていた多機能三連カメラを装備し、[[ジム・スナイパー]]系列の狙撃用ビームライフルを装備している。 |
− | *[[ゲルググG]]
| + | ;[[ゲルググG]] |
| :ゲルググ (G)の砂漠戦用機。デザート・ゲルググとは別物。 | | :ゲルググ (G)の砂漠戦用機。デザート・ゲルググとは別物。 |
− | *[[ゲルググM]]
| + | ;[[ゲルググM]] |
| :ゲルググの海兵隊仕様機。背部のプロペラントタンクが特徴。 | | :ゲルググの海兵隊仕様機。背部のプロペラントタンクが特徴。 |
− | *[[ゲルググJ]]
| + | ;[[ゲルググJ]] |
| :[[統合整備計画]]によって再設計された性能向上機。宇宙空間での運動性や機動力、通信系が強化されている。 | | :[[統合整備計画]]によって再設計された性能向上機。宇宙空間での運動性や機動力、通信系が強化されている。 |
− | *[[リゲルグ]]
| + | ;[[リゲルグ]] |
| :[[第一次ネオ・ジオン抗争]]当時の最新技術で再設計・生産したゲルググ。 | | :[[第一次ネオ・ジオン抗争]]当時の最新技術で再設計・生産したゲルググ。 |
− | *[[ギャン]]
| + | ;[[ギャン]] |
| :次期主力候補の競合機。 | | :次期主力候補の競合機。 |
− | *[[ガルバルディα]]
| + | ;[[ガルバルディα]] |
| :ゲルググとギャンの設計を統合した機体。 | | :ゲルググとギャンの設計を統合した機体。 |
| | | |
99行目: |
98行目: |
| *<amazon>B000N6U02Y</amazon> | | *<amazon>B000N6U02Y</amazon> |
| *<amazon>B000N6U03I</amazon> | | *<amazon>B000N6U03I</amazon> |
− |
| |
− | == 話題まとめ ==
| |
− | <!-- *[[namazu:ゲルググ]] (全文検索結果) -->
| |
− |
| |
− | == 資料リンク ==
| |
− | <!-- *[[一覧:ゲルググ]] -->
| |
| | | |
| == リンク == | | == リンク == |
| *[[登場メカ]] | | *[[登場メカ]] |