41行目: |
41行目: |
| 背部に装備されたフレキシブルバインダーも、空力特性に優れた可変翼として機能し、大気圏内での飛行能力を大幅に高めている。これはMS形態でも独立した背部可動ユニットとなって機体の運動性を向上させる効果があり、非可変機として仕様変更された百式にも継続して備えられている。 | | 背部に装備されたフレキシブルバインダーも、空力特性に優れた可変翼として機能し、大気圏内での飛行能力を大幅に高めている。これはMS形態でも独立した背部可動ユニットとなって機体の運動性を向上させる効果があり、非可変機として仕様変更された百式にも継続して備えられている。 |
| | | |
− | しかし、可変構造に欠陥が発見されたため、可変MSとしての開発は中断<ref>所期の要求性能がΖガンダムよりも過酷であったことも可変機としての完成も、放棄された理由の一つであるとされる。</ref>、[[グリプス戦役]]においては非可変機に再設計し百式としてロールアウトすることとなった。当時の技術力では完成に至らなかったデルタガンダムだが、後に本機の設計データを基とした[[デルタプラス]]が開発されおり、基本設計の古さを全く感じさせない性能を内外に示している。 | + | しかし、可変構造に欠陥が発見されたため、可変MSとしての開発は中断<ref>初期の要求性能がΖガンダムよりも過酷であった事から可変機としての完成も、放棄された理由の一つであるとされる。</ref>、[[グリプス戦役]]においては非可変機に再設計し百式としてロールアウトすることとなった。当時の技術力では完成に至らなかったデルタガンダムだが、後に本機の設計データを基とした[[デルタプラス]]が開発されており、基本設計の古さを全く感じさせない性能を内外に示している。 |
| | | |
| == 登場作品と操縦者 == | | == 登場作品と操縦者 == |
| ;[[ガンダムMSグラフィカ]] | | ;[[ガンダムMSグラフィカ]] |
− | :初出作品。誌上にCGモデルの画像が掲載されている。実機は製造されておらず、兵器マニアのファンサイトにて検索された画像のみが存在しているとされる。 | + | :初出である書籍。カトキハジメ氏によりMSグラフィカ用に機体デザインが描き下ろされ、誌上にCGモデルの画像が掲載されている。実機は製造されておらず、兵器マニアのファンサイトにて検索された画像のみが存在しているとされる。装備は[[プロトΖガンダム]]の要素などを盛り込んだ上でデザインされているため、形状が同機の物と類似している。書籍「機動戦士ガンダムUC カトキハジメ メカニカルアーカイブス」での同氏の解説によると「ちょうど『ガンダムUC』の企画の直前に描いたので、δプラスを思いつくきっかけになりました」との事。 |
| ;[[機動戦士ガンダムUC]] | | ;[[機動戦士ガンダムUC]] |
− | :発展機であるデルタプラスの設定に伴い、カトキハジメ氏により機体デザイン・機体設定が正式に創作された。以降、PS3版『UC』やUC外伝作品などに登場するようになる。 | + | :発展機であるデルタプラスの設定に伴い、機体設定が正式に創作された。コンピューター・シミュレーションデータのみで実機は開発されていない可能性もあるという設定であり、以降、PS3版『UC』やUC外伝作品などで戦闘シミュレーション上のデータとして登場するようになる。 |
| ;[[機動戦士ガンダムUC テスタメント]] | | ;[[機動戦士ガンダムUC テスタメント]] |
− | :「デルタの鼓動」にて登場。シミュレーション内での戦闘において[[ハイザック]]や[[ジムII]]を圧倒していた。 | + | :「デルタの鼓動」にて登場。シミュレーション内での戦闘において[[ハイザック]]や[[ジムII]]を圧倒していた。同話はデルタガンダム視点で系列機の解説が行われるというスタンスを取っており、本機の一人称は「わたし」となっている。 |
| ;[[機動戦士ガンダムUC MSV 楔]] | | ;[[機動戦士ガンダムUC MSV 楔]] |
| :第4話にて登場。[[リディ・マーセナス]]が[[デルタプラス]]で戦闘シミュレーションを行った際、[[クワトロ・バジーナ]]の操縦データを反映させた本機が仮想敵機として登場している。内容からして、上記PS3版『UC』の限定ミッション「vs デルタガンダム&クワトロ・バジーナ」を基にしたものと思われる。 | | :第4話にて登場。[[リディ・マーセナス]]が[[デルタプラス]]で戦闘シミュレーションを行った際、[[クワトロ・バジーナ]]の操縦データを反映させた本機が仮想敵機として登場している。内容からして、上記PS3版『UC』の限定ミッション「vs デルタガンダム&クワトロ・バジーナ」を基にしたものと思われる。 |
77行目: |
77行目: |
| | | |
| == 関連機体 == | | == 関連機体 == |
− | === 系列機 === | + | === 系列機・派生機 === |
| ;[[デルタガンダム弐号機]] | | ;[[デルタガンダム弐号機]] |
| :[[シャア・アズナブル]]用に赤く塗装された機体。軽量化などの改修が成されている。 | | :[[シャア・アズナブル]]用に赤く塗装された機体。軽量化などの改修が成されている。 |
89行目: |
89行目: |
| :デルタガンダムとデルタプラスのデータを使って造られた試作機。 | | :デルタガンダムとデルタプラスのデータを使って造られた試作機。 |
| ;[[エプシィガンダム]] | | ;[[エプシィガンダム]] |
− | :一部資料で本機の元となった機体。 | + | :一部資料で本機の元となった機体とされている。 |
| | | |
| === その他 === | | === その他 === |
109行目: |
109行目: |
| *[[登場メカ]] | | *[[登場メカ]] |
| | | |
− | <!-- == 脚注 == -->
| + | == 脚注 == |
− | <!-- <references /> -->
| + | <references /> |
| <!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 --> | | <!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 --> |
| + | |
| {{DEFAULTSORT:てるたかんたむ}} | | {{DEFAULTSORT:てるたかんたむ}} |
| [[Category:登場メカた行]] | | [[Category:登場メカた行]] |