差分

編集の要約なし
10行目: 10行目:  
| タイトル = スペック
 
| タイトル = スペック
 
| 分類 = 量産型[[モビルスーツ]]
 
| 分類 = 量産型[[モビルスーツ]]
 +
| 生産形態 = 式典用カラーバリエーション
 
| 型式番号 = ZGMF-1000
 
| 型式番号 = ZGMF-1000
 
| 頭頂高 =  
 
| 頭頂高 =  
29行目: 30行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ザフト軍]]が開発した量産型[[モビルスーツ]]「[[ザクウォーリア]]」を[[ラクス・クライン]]([[ミーア・キャンベル]])のライブコンサート用に再塗装した機体。ピンクの機体カラーに加え、右肩にはハート、左肩には[[ハロ]]と星が描かれ、さらにはシールドと胸部にそれぞれ「'''Lacus Clyne Alive!!'''」「'''LOVE'''」と書かれるなど、かなりド派手な見た目の機体になっている。
+
[[ザフト軍]]が開発した量産型[[モビルスーツ]]「[[ザクウォーリア]]」を[[ラクス・クライン]]([[ミーア・キャンベル]])のライブコンサート用に再塗装した機体。ピンクの機体カラーに加え、右肩にはハート、左肩には[[ハロ]]と星が描かれ、さらにはシールドと胸部にそれぞれ「'''Lacus Clyne Alive!!'''」「'''LOVE'''」と書かれるなど、非常に派手な見た目の機体になっている。
   −
この無茶な塗り替えには現地の人間もかなりの抵抗があったとの事だが、このザクの投入を含め、ライブの舞台演出には鋭敏マネージャーの[[キングT@KED@]]の意向が大きかったとされている。
+
軍隊におけるパレード閲兵式の花形の一つは戦車や装甲車両の行進や、戦闘機によるアクロバット飛行である。それは、ザフトや[[地球連合軍]]でも例外ではなく、MSの正式採用後、様々な式典に機体を登場させている。特にザフトでは[[ジン]]のバリエーション機である[[ジン式典用装飾タイプ|式典用装飾タイプ]]を造り出し、[[アンドリュー・バルトフェルド]]を「砂漠の虎」として喧伝するなど、プロパガンダの面に於いても秀でており<ref>連合の場合は、失態を糊塗するなどネガティブな目的によるものが多い。</ref>、その流れを考えれば、桃色に塗られた半ばポップアート化されたザクウォーリアの存在も突拍子のない事ではなかったが、この無茶な塗り替えには現場の人間もかなり抵抗があったとされている。
 +
 
 +
センスの善し悪しはともかく、(戦場慰問ではあるにしろ)一介のアイドル歌手のコンサートに最新鋭機を舞台装置として使用する事に賛否はあったものの、「ラクス・クライン」のネームバリューがそれほどまでに大きかった事は言うまでもない。なお、ザクの投入を含めてライブの舞台演出には鋭敏マネージャーの[[キングT@KED@]]の意向が大きかったとされている。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- :作品名:説明 -->
   
;[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
 
;[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
:第19話で登場。[[ディオキア基地]]での[[ミーア・キャンベル]]のライブに使用されている。とはいっても、彼女が自分で操縦したというわけではなく、ただ掌に乗って踊っていただけである。実際に操縦したのは緑服の[[ザフト]]軍パイロット。
+
:初登場作品。PHASE-19で登場。[[ディオキア基地]]での[[ミーア・キャンベル]]のライブに使用されている。とはいっても、彼女が自分で操縦したというわけではなく、ただ掌に乗って踊っていただけであり、実際に操縦したのは緑服の[[ザフト兵]]である。<br/>なお、ライブ終了後も機体はリペイントされずにいたらしく、PHASE-50には[[ブレイズザクウォーリア (ライブ仕様)|ブレイズウィザード]]を装備した状態で[[メサイア]]から出撃している姿が確認できる。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
※ライブコンサートを主目的とする機体のため、下記の装備はハンドグレネードとシールドを除いて一切装備していない。
 
※ライブコンサートを主目的とする機体のため、下記の装備はハンドグレネードとシールドを除いて一切装備していない。
 
=== 特殊機能 ===
 
=== 特殊機能 ===
;換装
+
;[[ウィザードシステム]]
:ウィザードシステムを換装する。
+
:連合の[[ストライカーパックシステム]]を参考に、[[インパルスガンダム|インパルス]]のシルエットシステムの思想を先取りした換装システム。ザクウォーリアとその上位機種である[[ザクファントム]]はバックパックを換装する事で様々な戦局に対応する事ができる。
    
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
;MA-M8 ビームトマホーク
 
;MA-M8 ビームトマホーク
:シールド内に収納されているハンドアックス状のビーム兵器。接近戦で使用するが、ビームブーメランのように敵機に投げつけて使うことも出来る。
+
:ビームの刃を持つザクウォーリアの近接格闘用兵装。従来のMSが装備していた[[ビームサーベル]]等の斬撃兵器より荒々しい印象が強い打撃兵器で、状況によっては敵に投げつける事もあった。通常はシールド内に格納されている。
 
;MMI-M633 ビーム突撃銃
 
;MMI-M633 ビーム突撃銃
:MMI(マイウス・ミリタリー・インダストリー社)製のビームライフル。ザクシリーズの主兵装で、小型で取り回しに優れる。着脱式のビームマガジン方式が採用されており、機体ジェネレーターからエネルギーを供給することなく、ビーム兵器を使用可能。水中戦では使用できない。
+
:MMI(マイウス・ミリタリー・インダストリー社)製の[[ビームライフル]]。ザクウォーリアの標準型兵装。破壊力と連射性を併せ持つビーム機関銃であり、その性格上、多少命中精度は落ちるが、弾のばら撒きを優先し、同時に多数の敵に攻撃を行う。特徴的な弾倉であるドラム型のマガジンを、シールドの裏側にスペアとしてホールドする事が出来る。
;手榴弾(ハンドグレネード)
+
;ハンドグレネード
:MSサイズの手榴弾。腰部のハンドグレネード用パレットに左右2発ずつ、計4発マウントされている。ライブ用の本機にも装備されているが、手榴弾の種類は不明。
+
:MSサイズの手榴弾。左右腰部のキャニスターに計4基マウント可能。榴散弾は作戦用途に応じて通常のZR30Fの他、高性能炸裂弾や強力な燃焼性を持つZR271テルミット焼夷弾などを選択可能。
;対ビームシールド
+
;シールド
:左肩に装備された3基のスパイクを持つ対ビームコーティングシールド。マニピュレーターで保持するわけではないので、銃とトマホークを同時使用するなど、より柔軟な運用が可能となる。ウェポンラックも兼ねていて、裏面にはビーム突撃銃の予備カートリッジを2基、内部にはビームトマホークを格納している。劇中で実際にトマホークが格納されていたかは不明。
+
:ザクウォーリアの左肩に装着されている対ビームコーティングが施された盾。[[オーブ連合首長国|オーブ]]から流出した高硬度鋼の精錬技術は本来の用途の他に、表面に突き出した3本の衝角を利用した突撃攻撃を可能とした。<br/>単なる防御兵装としてのみならず、弾倉やビーム・トマホークのホルダーとしての役目を持つ。
    
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
80行目: 82行目:  
*[[登場メカ]]
 
*[[登場メカ]]
   −
<!-- == 脚注 == -->
+
== 脚注 ==
<!-- <references /> -->
+
<references />
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
{{DEFAULTSORT:さくうおおりあ らいふしよう}}
 
{{DEFAULTSORT:さくうおおりあ らいふしよう}}
6,212

回編集