47行目:
47行目:
=== 特殊機能 ===
=== 特殊機能 ===
;[[GUNDフォーマット]]
;[[GUNDフォーマット]]
−
:福祉工学を端とする革新的身体機能拡張技術「GUND」をMS用に発展させたインターフェース。これを使用する事で、領域横断的な戦闘能力を獲得した機体を「[[GUND-ARM]]」と呼ぶ。スレッタが搭乗した際に一線を画する性能を発揮するが、操縦自体は一般パイロットも可能であり、機体とリンクしてもデータストームが発生しない。
+
:福祉工学を端とする革新的身体機能拡張技術「GUND」をMS用に発展させたインターフェース。これを使用する事で、領域横断的な戦闘能力を獲得した機体を「[[GUND-ARM]]」と呼ぶ。スレッタが搭乗した際に一線を画する性能を発揮し、情報の負担も[[エリクト・サマヤ|エリクト]]が肩代わりしているため、機体とリンクしてもデータストームが発生しない。
;ビットオンフォーム
;ビットオンフォーム
:ビットステイヴを機体各所のハードポイントに接続した形態。ビット本体への電力・推進剤の急速補給を行う他、エアリアル自体にも機動力や防御力の性能向上をもたらす。
:ビットステイヴを機体各所のハードポイントに接続した形態。ビット本体への電力・推進剤の急速補給を行う他、エアリアル自体にも機動力や防御力の性能向上をもたらす。