19行目:
19行目:
| ジェネレーター出力 = 18,100kw
| ジェネレーター出力 = 18,100kw
| スラスター総推力 = 16,200kg
| スラスター総推力 = 16,200kg
−
| 装甲材質 = 超硬スチール合金
+
| 装甲材質 = [[超硬スチール合金]]
| センサー有効半径 = 111,000m
| センサー有効半径 = 111,000m
| 開発組織 = [[ジオン公国軍]]
| 開発組織 = [[ジオン公国軍]]
38行目:
38行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士ガンダム MS IGLOO|機動戦士ガンダム MS IGLOO Mission Complete]]
;[[機動戦士ガンダム MS IGLOO|機動戦士ガンダム MS IGLOO Mission Complete]]
−
:初出作品。6号機が[[ビグ・ラング]]の制御ユニットに使用されたとの記載がある。
+
:出典元。6号機が[[ビグ・ラング]]の制御ユニットに使用されたとの記載がある。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
−
;メガ粒子砲
+
;[[メガ粒子砲]]
:機首部に1門内蔵。非使用時はくちばし状のカバーで遮蔽される。出力系の改良によって威力も向上している。
:機首部に1門内蔵。非使用時はくちばし状のカバーで遮蔽される。出力系の改良によって威力も向上している。
;4連装ミサイル・ランチャー
;4連装ミサイル・ランチャー
60行目:
60行目:
:ビグロを管制ユニットとした大型モビルアーマー。後期型ビグロの6号機が制御ユニットとして使用されている。
:ビグロを管制ユニットとした大型モビルアーマー。後期型ビグロの6号機が制御ユニットとして使用されている。
−
<!-- == 商品情報 == -->
+
== 商品情報 ==
−
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
+
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
+
<!-- === フィギュア === -->
+
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
+
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
+
=== 書籍 ===
+
<amazon>4812440939</amazon>
+
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]
68行目:
74行目:
<!-- <references /> -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
−
{{DEFAULTSORT:ひくろこうきかた}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
+
+
{{DEFAULTSORT:ひくろ こうきかた}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
[[Category:登場メカは行]]
[[Category:登場メカは行]]
[[Category:機動戦士ガンダム MS IGLOO]]
[[Category:機動戦士ガンダム MS IGLOO]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->