差分

277 バイト追加 、 2021年8月23日 (月) 09:11
編集の要約なし
26行目: 26行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[M1アストレイ]]に代わる[[オーブ軍|オーブ国防軍]]の次期主力量産型[[モビルスーツ]]
+
[[M1アストレイ]]に代わる[[オーブ軍|オーブ国防軍]]の次期主力量産型[[モビルスーツ]]。オーブ軍の戦力は元来、外征軍としてではなくあくまで本土・沿岸水域防衛の為に整備されていたが、[[オーブ開放作戦]]での反省から軍事政策の転換が求められた。ムラサメはその一環として「外洋型攻撃戦力による敵軍の本土接近前の迎撃」を目的に開発された機体である。
   −
M1アストレイが陸戦専用で、作戦展開地形が地上に限定されていたのに対し、空陸両用の万能機としてモビルスーツ形態から戦闘機形態へ瞬時に変形し、幅広い戦況に対応する事が可能。空戦はもちろんのこと地上・宇宙と幅広い戦況に対応出来る汎用性を有する。可変機としての性能も[[地球連合軍|連合]]・[[ザフト軍|ザフト]]の可変機と比較してもトップクラスの水準を誇り、オーブの軍事科学力の高さを改めて世界に印象付けた。
+
M1アストレイが陸戦型かつ、作戦展開地形が地上に限定されていたのに対し、空陸両用の万能機としてモビルスーツ形態から戦闘機形態へ瞬時に変形し、幅広い戦況に対応する事が可能となっている。空戦はもちろんのこと地上・宇宙と幅広い戦況に対応出来る汎用性を有する。可変機としての性能も[[地球連合軍|連合]]・[[ザフト軍|ザフト]]の可変機と比較してもトップクラスの水準を誇り、オーブの軍事科学力の高さを改めて世界に印象付けた。
   −
また、「専守防衛」をコンセプトにしたM1アストレイとは異なり、「積極的な攻撃による防衛」をコンセプトとしており、量産化する際に省略されていたP0シリーズの設計思想やM1アストレイの運用で得られた実戦データを元にして武装や機体の見直しが行われた結果、M1アストレイの後継機でありながら、可変機構やオプション兵装の充実など先代機とは180度転換させた、オーブの国家方針を具現化したMSとして完成している。
+
量産化する際に省略されていたP0シリーズの設計思想やM1アストレイの運用で得られた実戦データを元にして武装や機体の見直しが行われた結果、M1アストレイの後継機でありながら、可変機構やオプション兵装の充実など先代機とは180度転換させた、オーブの国家方針を具現化したMSとして完成している。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
36行目: 36行目:  
:初出作品。第14話からオーブ軍の主力機として登場し、ネームドパイロットとしてババ、イケヤ、ゴウ、ニシザワ等が搭乗した。地球連合軍への増援として空母タケミカヅチに搭載され、ザフト軍艦[[ミネルバ]]と交戦し、多数が撃破されるが、ミネルバにも多大な被害を負わせる事に成功している。また、残存したタケミカヅチ搭載機の一部は[[アークエンジェル]]と合流し、ベルリンでの戦闘で出撃。イケヤ、ゴウ、ニシザワの駆る3機がカオスを連携攻撃で撃墜するという戦果を挙げた。その後も本機はオペレーション・フューリーやレクイエム攻防戦などで投入されている。なお、この3人の搭乗機には「801、802、803」のいずれかのナンバリングが施されていたとされている。
 
:初出作品。第14話からオーブ軍の主力機として登場し、ネームドパイロットとしてババ、イケヤ、ゴウ、ニシザワ等が搭乗した。地球連合軍への増援として空母タケミカヅチに搭載され、ザフト軍艦[[ミネルバ]]と交戦し、多数が撃破されるが、ミネルバにも多大な被害を負わせる事に成功している。また、残存したタケミカヅチ搭載機の一部は[[アークエンジェル]]と合流し、ベルリンでの戦闘で出撃。イケヤ、ゴウ、ニシザワの駆る3機がカオスを連携攻撃で撃墜するという戦果を挙げた。その後も本機はオペレーション・フューリーやレクイエム攻防戦などで投入されている。なお、この3人の搭乗機には「801、802、803」のいずれかのナンバリングが施されていたとされている。
 
;[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]] (小説版)
 
;[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]] (小説版)
:[[インフィニットジャスティスガンダム|∞ジャスティス]]の代わりに本機が[[ミネルバ]]のメインスラスターを破壊している。
+
:[[インフィニットジャスティスガンダム]]の代わりに本機が[[ミネルバ]]のメインスラスターを破壊している。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 特殊機能 ===
 
=== 特殊機能 ===
 
;変形
 
;変形
:戦闘機形態への変形が可能。
+
:戦闘機形態への変形が可能。ただし、変形にはシールドの装備が必要不可欠となる。
    
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
61行目: 61行目:  
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
 
;対[[カオスガンダム]]
 
;対[[カオスガンダム]]
:『DESTINY』第32話より。[[ベルリン]]における戦闘で[[カガリ・ユラ・アスハ|カガリ]]の[[ストライクルージュ]]と共に出撃したイケヤ、ゴウ、ニシザワの3機は、カオスガンダムに執拗に狙われている[[フリーダムガンダム]]を援護するべく攻撃を開始。足止めを食らっている間に[[ネオ・ロアノーク|ネオ]]が撃墜され撤退しようとするカオスに対し、3機連携の曲芸的な急降下攻撃で撃破した。量産機で敵のワンオフ機を撃墜する大金星を挙げたシーンではあるが、どちらかと言うと、カオスの不名誉シーンと言うべきか。
+
:『DESTINY』第32話より。[[ベルリン]]における戦闘で[[カガリ・ユラ・アスハ|カガリ]]の[[ストライクルージュ]]と共に出撃したイケヤ、ゴウ、ニシザワの3機は、カオスガンダムに執拗に狙われている[[フリーダムガンダム]]を援護するべく攻撃を開始。足止めを食らっている間に[[ネオ・ロアノーク|ネオ]]が撃墜され撤退しようとするカオスに対し、3機連携の曲芸的な急降下攻撃で撃破した。量産機で敵のワンオフ機を撃墜する大金星を挙げたシーンではあるが、被撃墜されたカオスにとっては不名誉な最後となった。
    
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
6,150

回編集