差分

3 バイト追加 、 2020年7月26日 (日) 07:55
30行目: 30行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]が[[V作戦]]によってはじめて開発に成功した[[モビルスーツ]]。[[61式戦車]]の後継機RTX-44を[[ジオン軍]]の[[ザクII|ザク]]に対抗するべく対MS兵器として仕様変更した上で、MSの動力系のテスト別途として[[熱核融合炉]]や[[コアブロックシステム]]を組み込み再設計を行った機体である。
+
[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]が[[V作戦]]によってはじめて開発に成功した[[モビルスーツ]]。[[61式戦車]]の後継機RTX-44を[[ジオン軍]]の[[ザクII|ザク]]に対抗するべく対MS兵器として仕様変更した上で、MSの動力系のテストベットとして[[熱核融合炉]]や[[コアブロックシステム]]を組み込み再設計を行った機体である。
    
V作戦に基づいて開発された機体ではあるが、脚部に履帯を有した陸戦兵器さながらの風貌は、一般的な「MS」の印象からは程遠い<ref>ジオン側からは「タンクもどき」や「MAの出来損ない」と揶揄される事もあった。</ref>。これはRTX-44の開発を担っていた「次世代MBT開発プロジェクト」がV作戦に統合された為であり、開発当初の首脳部のMSに対する知識が不十分であった事にも原因があるとされる。ただし、巨大な二足歩行兵器が技術的な有効性が充分に検証されたとは言えず、実績のある技術で善後策を担保しておくという観点から、このような形態が確立された<ref>同時に、地形によっては二足歩行よりも履帯による移動の方が有利な側面がある。また、履帯による「走行」は「歩行」よりも長時間の稼働が可能であり、ガンタンクはMSが根本的に抱えていた「地上における行動範囲の狭さ」を解消した唯一の機体でもあった。</ref>。
 
V作戦に基づいて開発された機体ではあるが、脚部に履帯を有した陸戦兵器さながらの風貌は、一般的な「MS」の印象からは程遠い<ref>ジオン側からは「タンクもどき」や「MAの出来損ない」と揶揄される事もあった。</ref>。これはRTX-44の開発を担っていた「次世代MBT開発プロジェクト」がV作戦に統合された為であり、開発当初の首脳部のMSに対する知識が不十分であった事にも原因があるとされる。ただし、巨大な二足歩行兵器が技術的な有効性が充分に検証されたとは言えず、実績のある技術で善後策を担保しておくという観点から、このような形態が確立された<ref>同時に、地形によっては二足歩行よりも履帯による移動の方が有利な側面がある。また、履帯による「走行」は「歩行」よりも長時間の稼働が可能であり、ガンタンクはMSが根本的に抱えていた「地上における行動範囲の狭さ」を解消した唯一の機体でもあった。</ref>。
6,160

回編集