1行目:
1行目:
−
オットー・ミタス
+
{{登場人物概要
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
+
| 外国語表記 = Otto Mitas
+
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダムUC]]
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
+
| 声優 = 内田直哉
+
| デザイナー = 安彦良和
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
声 - 内田直哉
+
{{登場人物概要
+
| タイトル = プロフィール
+
| あだ名 = タヌキ親父<br/>オットー副長
+
| 種族 = 人間
+
| 性別 = 男性
+
| 生年月日 =
+
| 年齢 = 45歳
+
| 没年月日 =
+
| 出身 =
+
| 身長 =
+
| 体重 =
+
| 血液型 =
+
| 職業 = 艦長
+
| 所属 =
+
| 所属組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
+
| 所属部隊 = [[ロンド・ベル]]
+
| 称号 =
+
| 階級 = 大佐
+
| コールサイン =
+
| 主な搭乗機 = [[ネェル・アーガマ]]
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
ネェル・アーガマの艦長。階級は大佐。45歳。練度不十分な艦の状況や、無策無謀な連邦軍上層部に振り回され、上層部に対する不満を募らせる現場クルーとの板挟みに頭を悩ませる典型的な中間管理職。当初は艦の主導権をしばしばレイアムに奪われている自他共に認める頼りない指揮官だが、「箱」を巡る争乱の中で次第に艦長としての貫禄や決断力を身に付ける。趣味は紅茶で、しばしば乗組員たちに淹れて振る舞っている。
+
== 概要 ==
+
[[ロンド・ベル]]隊所属の連邦軍人で、宇宙世紀0096年時における[[ネェル・アーガマ]]の艦長。中間管理職を絵に描いたような人物で、無茶な案件を強いる連邦軍上層部と不満を募らせる部下達との間に挟まれては苛まれている。
+
また、副長である[[レイアム・ボーリンネア]]に度々主導権を握られてしまう事から、『レイアム艦長、オットー副長』と部下達からからかわれている。
+
しかしラプラス事変に携わってしまった事で、自身も艦のクルー達と共に数奇な運命に巻き込まれていく事になる。
+
+
紅茶を嗜む趣味があり、劇中では[[バナージ・リンクス|バナージ]]や艦のクルーに紅茶を振舞っていたこともある。
+
== 登場作品と役柄 ==
+
;[[機動戦士ガンダムUC]]
+
:初登場作品。
+
+
== 人間関係 ==
+
=== ネェル・アーガマのクルー ===
+
;[[レイアム・ボーリンネア]]
+
:副長。
+
;[[リディ・マーセナス]]
+
:同艦所属のMSパイロット
+
=== [[地球連邦軍]] ===
+
;[[ダグザ・マックール]]、[[コンロイ・ハーゲンゼン]]
+
:同艦に乗り合わせているECOAS隊員。
+
== 名台詞 ==
+
;「そう嫌うな、ああ言うしかないのが彼らの立場だ」
+
:恫喝同然の命令をしたダグザに反発するバナージに対して、ダグザの立場を考慮しつつフォローする台詞。
+
:ちなみに、この時に手をつけてない冷め切った紅茶を温かい紅茶(ついでにカップも高価そうなもの)に差し替えるといった心遣いも見せている。
+
;「パラオに単艦で攻め込めって言われた時、正直我々はもう腐っていた」
+
;「だがな、ダグザ中佐が言ったんだよ、『これは"人質救出作戦"だ、我々は君に借りがある』ってな」
+
;「人が人に負うべき責任を、ダグザ中佐は全うしようとしている」
+
:パラオ作戦開始前のダグザの言葉をバナージに伝える台詞。冷徹な軍人の顔しか見せないダグザの別の一面をバナージはこの時知ると共に、ユニコーンへ乗るきっかけになっている。
+
;「彼らに指一本触れてみろ!その首をねじ切ってやるぞ若造!」
+
;「あんたらは軍人じゃない、やはりテロリストだ!テロリストと交渉はせん!」
+
:呉越同舟状態のネエル・アーガマを地球連邦軍のパトロール艇に見つかったことで、民間人を含む人質を盾にパトロール艇を沈めることを要求するアンジェロに対して。
+
:自分にも銃を突きつけられているにも関わらず、頼りない一面は鳴りを潜め軍人らしい毅然とした態度で返答する。
+
:ブリッジのヘルムとウタルデは静かにガッツポーズと頷きし、コンロイは「よく言った艦長」と一言呟き、ネェルアーガマ奪還を開始する。
+
;『こいつの操艦に腕利きが1ダースほど欲しい』
+
;「聞いての通りだ、キャプテン、お願いできるか」
+
;「終わったら、一杯やりましょう」
+
:コンロイからの要求に対して、ジンネマンに協力を頼むときの台詞。
+
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。基本的に代表的な台詞にしてください。 --><!-- :セリフ:説明 -->
+
<!-- 長すぎないよう、原作の一連の会話全てを引用するなどは控えてください。 -->
+
+
== 搭乗機体・関連機体 ==
+
;[[ネェル・アーガマ]]
+
:座乗艦。
+
<!-- キャラクターが大きく関わった(開発した、搭乗した)機体を記述してください。 -->
+
+
<!-- == 余談 == -->
+
<!-- *説明 -->
+
<!-- == 商品情報 == -->
+
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
+
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
+
== 資料リンク ==
+
*[http://www.gundam-unicorn.net/novel/character/chara_otto.html 小説『機動戦士ガンダムUC』公式サイト:オットー・ミタス]
+
*[http://www.gundam-unicorn.net/tv/character/18.php 『機動戦士ガンダムUC RE:0096』公式サイト:オットー・ミタス]
+
+
== リンク ==
+
*[[登場人物]]
+
+
<!-- == 脚注 == -->
+
<!-- <references /> -->
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
{{DEFAULTSORT:おつとお みたす}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
+
[[Category:登場人物あ行]]
+
[[Category:機動戦士ガンダムUC]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->