ヤザン・ゲーブル(Yazan Gable)
- 登場作品:機動戦士Ζガンダム、機動戦士Ζガンダム A New Translation、機動戦士ガンダムΖΖ、機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還
- 声優:大塚芳忠
- 種族・性別:男性
- 年齢:29歳
- 血液型:B型
- 所属:ティターンズ → 地球連邦軍
- 階級:中尉 → 大尉
- 役職・称号など:MSパイロット
- 主な搭乗機:ギャプラン、ハンブラビ、ゲゼ、ジム・ナイトシーカー
- キャラクターデザイン:
概要
機動戦士Ζガンダム
ティターンズのMSパイロット。27歳。粗暴で軍規違反も意に介さない豪放な性格の男だが、パイロットとしての腕は一流で、ギャプランやハンブラビといった高機動の機体を自在に乗りこなしていた。特にハンブラビに乗りかえてからは、部下のラムサス少尉やダンケル少尉との「海ヘビ」や「クモの巣」などの連携攻撃で、エゥーゴのパイロット達を大いに苦しめた。 戦闘自体を好む激しい性格の持ち主で、ティターンズの理念には関心が無い。自分の戦闘を邪魔する存在は敵味方に関わらず容赦しない。その反面、戦う手段を持たない人間を一方的に虐殺するような作戦(コロニー落としやサイド2への毒ガス攻撃など)に対しては嫌悪感を顕にしている。また、部下には色々とアドバイスしたり、ラムサスの戦死時に彼の名を叫び激昂するなど、面倒見の良い一面もある。いわゆる主人公の敵だが悪人ではないキャラ。小説版の『ΖΖ』では仲間の死を悼んで墓を作る事を提案する場面もあり、ゲモン・バジャックから「意外と優しい人間」と評されている。
自分の主義と合わない者はたとえ上官でも排除する自己中心的な面を持ち、実際にそのような上官のジャマイカン・ダニンガン少佐の謀殺を画策。ジャマイカンの乗り込むアレクサンドリアを背にして戦い、エゥーゴのスーパーガンダムの攻撃を寸前で避けることで、ブリッジに命中させて目的を果たしている。その後、シロッコのスケールの大きさに興味を持ち、その野望に協力することになる。
グリブス2争奪戦において、仲間たちを殺された怒りでΖガンダムのバイオセンサーを発動させたカミーユによって撃墜される。
機動戦士ガンダムΖΖ
しかしカミーユに撃墜された時に脱出に成功していた為、『機動戦士ガンダムΖΖ』の冒頭にて、サイド1のシャングリラにたどり着く。そのコロニーにアーガマが入港していることを知り、自分を助けてくれたジュドー・アーシタ達をそそのかし、アーガマのΖガンダムを奪おうとするが、サエグサに重症を負わせたことでジュドーの怒りをかい、失敗してしまう。その後、ジャンク屋のゲモン・バジャックと協力して、モビルスーツ・ゲゼでアーガマを襲うが、ジュドーのΖガンダムに撃墜される。
この頃から黒い帽子に黒マントと、なぜか『戦闘メカ ザブングル』のティンプ・シャローンのような格好をするようになった。
小説版ではマシュマーとゲモンを加えて地球に降り立ち、ジュドーに挑むが結局は敗れて砂漠の民として生きることになる。
機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還
宇宙世紀0089年時には「ヴァースキ」という名で連邦軍に復籍。特殊部隊『ナイトイェーガー』の中隊長となる。
登場作品と役柄
人間関係
ティターンズ
- ラムサス・ハサ
- 部下の一人。サラサラの金髪に鋭い目つきの男性。ヤザンに軽口を叩けるほど信頼されている模様。彼がただの野獣ではなく、部下には慕われていることがわかる。
- ダンケル・クーパー
- 部下の一人。黒髪をビシッと決めた男性。冷静沈着なタイプで戦況の分析に優れる。なお、ラムサスとともにハンブラビを乗りこなし、意気のあったコンビネーションを見せていたあたり、相当な技量を持っているようだ。
- アドル・ゼノ
- ヤザン隊の新入り。出撃前、緊張している彼に対し活を入れた(セクハラ)。戦闘開始前も彼に生き残るための心構えについて説くが、戦闘中、ジャマイカンの砲撃により死亡してしまう。劇中、初めてヤザンからセクハラを受けた人物である。
- パプテマス・シロッコ
- ジャマイカン謀殺後の上官。不思議と馬が合った彼から、ハンブラビの受領などの厚遇を受ける。後に彼の事を「面白いヤツ」と評している。
- サラ・ザビアロフ
- ヤザンの人柄を「野獣」と評した。
- レコア・ロンド
- 自機に必死に組み付いてくる彼女から何かを感じ取り、撃墜後に回収する。その後、仲間にはなるが折り合いが悪かった。
- ジャマイカン・ダニンガン
- ヤザンにとっては上官であるが完全に見下しており、結果的にヤザンの行動によって死亡する。
- バスク・オム
- 劇場版ではジャマイカンではなく彼に引導を渡す。
エゥーゴ
- カミーユ・ビダン
- 作中で何度も激闘を繰り広げるが、最終的にはカミーユの怒りの覚醒によって倒される。
- エマ・シーン
- 仲間のカツとヘンケンを立て続けに殺害するが、激昂した彼女によって部下2人を撃墜される。その後、レコアとの決着をつけた彼女に追い討ちをかけ、致命傷を負わせた。
- カツ・コバヤシ
- 岩石に衝突し、大破したところにトドメを刺した。
- ヘンケン・ベッケナー
- エマを庇い、ヤザンによって撃沈される。
- サエグサ
- 『ΖΖ』冒頭、Ζガンダムの強奪を止めようとした彼に攻撃し、重傷を負わせる。これが引き金となり、ジュドーに敵対される。
シャングリラの住人
ネオ・ジオン
- マシュマー・セロ
- 『ΖΖ』の小説版では共闘。彼の死後、手厚く弔う。
地球連邦軍
名台詞
TV版Ζ
- 「バカな!?このマシーンの弱点を知ってるって言うのか!?」
- 弱点とはギャプランのMA形態は真下が見えないという特性のこと。
- 「死ぬなよ…」
- 出撃の際に、新入りのアドルに声をかけて。戦場では野獣の如く戦いを楽しむヤザンだが、部下を大事にする想いは本物であり、それがよく滲み出ている台詞である。
- 「縮んどるぞぉ!まだ出撃前だ。しっかりせい!」
- 緊張するアドルに対し、彼の股間を握りながら。手段は非常にアレではあるが、前述の台詞通り彼の部下に対する思いやりが強いという一面を如実に表している。
- 「まだ子供の間合いだなァ!」
- ギャプランのMA形態で機動力を活かしZガンダムの懐に飛び込み、目の前で変形するという大胆な戦術を披露して。遠い間合いで打ち合うのではなく、お互いが大きなリスクを負う接近戦で勝負をつけようというヤザンの高い技量、胆力、経験を裏付けている。
- 「ここは戦場だからな…」
- ジャマイカンを謀殺して。
- 「女が戦場に出てくるなんざ気に入らねぇんだよ、消えな!」
- 彼なりの戦いへのポリシーが全面に出ている。
- 「クモの巣は一発勝負だ!ぬかるな!」
- ラムサスによると、いきなり実戦に投入した模様。それでもしっかり使ってしまうところにヤザン隊の技量の高さが伺える。
- 「よーし電流流せえぃ!」
- TV版のクモの巣使用時の台詞。ウェイブライダー状態のZガンダムの高速機動を逆手に取り、見事クモの巣にかけるあたりはさすがはヤザン隊。
- 「そっちにはそっちの事情があるって言うなら、こっちにはこっちの事情があるって事よ!!」
- 劇場版でバスク諸共ドゴス・ギアを沈めて。
- 「お前もその仲間に加えてやるってんだよォッ!」
- 終盤、ヘンケンやエマを討たれて激昂するカミーユに対して。
- 「こ、こいつは・・・何だ!?」
- カミーユの怒りに呼応したZガンダムのオーラに攻撃が一切通じず、ヤザンは怯えて逃走した。
劇場版Ζ
- 「お前にもそれを体感させてやるってんだよォッ!」
- 「ハイパーボイルを食らえぃ!」
- 劇場版でのクモの巣使用時の台詞。ボイルは英語で「Boil(沸騰させる)」の意だが、釣り用語ではそれに準えた「水面に追い込まれた魚や餌を追ってきた魚が起こす水しぶき・捕食音」の事を表す。クモの巣を投網に例えた場合、後者が当てはまると思われる。一方、スペル違いで「Voile(薄織物)」というのもある。
ΖΖ
関連機体
- マラサイ
- 『Define』で試験運用機の機体に搭乗している。
- ギャプラン
- 原作初期における最初の機体。本来は強化人間にしか扱えない機体だが、一般兵士でも扱えるように調整されている。しかし急遽製作されたために、全天周囲モニターの真下が映らないという欠陥ができてしまった。
『ジョニー・ライデンの帰還』では「ヴァースキ隊」の機体として青色の機体に搭乗している。 - ハンブラビ
- 原作後期の機体。連携攻撃など様々な戦法でエゥーゴのパイロットらを苦しめてきた。
- ゲゼ
- 『ΖΖ』におけるハンドメイドの建設用の機体。Ζガンダムを倒すためなら手段は選ばない彼の性格がここに現れているのだが、尤もギャグ扱いされたヤザンを象徴する機体でもあるが。
- ジム・ナイトシーカー
- ジョニー・ライデンの帰還に登場する連邦軍特務部隊「ナイトイェーガー隊」の機体。ベース機がジムIIIとなっているが、型番・IFFはRGM-79Vとなっている。