ギャプランTR-5[アドバンスド・フライルー] | |
---|---|
外国語表記 | Gaplant TR-5[Advanced Hrairoo] |
登場作品 | ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに |
デザイナー | 藤岡建機 |
スペック | |
---|---|
分類 | 実験用試作型可変モビルアーマー |
生産形態 | 試作実験機 / 換装形態 |
型式番号 | ORX-005 |
主動力 | 熱核融合炉 |
装甲材質 | ガンダリウム合金 |
素体 | ギャプランTR-5[フライルー] (2号機) |
所属組織 | ティターンズ |
所属部隊 | T3部隊 |
母艦 | アスワン |
主なパイロット | エリアルド・ハンター |
概要編集
ギャプランTR-5[フライルー]の2号機にTR計画で開発された強化パーツを別途装備させた形態。本来はこれら強化パーツはフライルー1号機に装着される予定だったが、戦線の激化に伴う2号機の実戦配備によってパーツを分散した形で別仕様の機体として完成した[1]。この形態もフライルー1号機と同じく「領域支配モビルアーマー」に分類される装備バリエーションの一つとして仕様が計画されており、機体の火力、機動性、運動性といった統合性能が引き上げられている。
強化パーツはスラスターブロック上部に装備されたウェポン・コンテナ及び拡散メガ粒子砲、ムーバブル・シールド・バインダー後部に装着されたウイングブースター、胸部ウインチ・キャノン、クラッカー・ホルダーが該当する。この強化パーツは1号機のフルドドIIと同じくガンダムTR-6用に開発された汎用強化パーツであり、ガンダムTR-6にもこれらを装着したバリエーションが存在する。
登場作品と操縦者編集
装備・機能編集
特殊機能編集
- 変形
- モビルスーツ形態に変形可能。
- ウイングブースター
- ムーバブル・シールド・バインダー後部に装着される推力強化用のスラスター。装着に伴って腕部のみでのバインダー保持が困難になる為、バックパックから伸びたアームユニットを併用して保持される。
- 換装
- 万能化換装システムによる換装が可能。
武装・必殺攻撃編集
- ロング・ブレード・ライフル
- 長距離狙撃用のビーム・ライフル。銃身下部にはヒート・ブレードが装備されている。銃身とストックを外すことでビーム・スプレーガンIIとなる。
- ハイメガ粒子砲
- バックパックのスラスターブロック上段に増設されているビーム砲。拡散メガ粒子砲としても使用可能。固定式だが砲身基部である程度の可動域が設定され、射角の変更が可能。
- 強化型ウインチ・キャノン
- ガンダムTR-1[ヘイズル・アウスラ]のウインチ・キャノンのバレルを延長した強化型。ワイヤー制御によって機体から分離する事も可能であり、擬似的なオールレンジ攻撃にも使用される。
- ムーバブル・シールド・バインダー
- 先端部にビーム・ライフル、後方にスラスターを備えた大型シールド。機体腕部にマウントブームを介して接続されており、広い可動範囲を活用し、飛行時の推力偏向ノズルとして活用される。シールドとしての性能にも優れ、表面にはビームコーティングも施されている。
- ビーム・キャノン
- 腕に装着されたムーバブル・シールド・バインダーに内蔵されているビーム砲。本体ジェネレーターと直結したエネルギーCAP方式を採用し、携行型ライフルと比較して出力とレスポンスに優れる。
- ビーム・サーベル
- サイドアーマー内に計2基収納されている。
- クラッカー
- MS用手榴弾。三基ワンセットでホルダーに束ねられており、フロントスカートにマウントされる。
- ウェポン・コンテナ
- 規格化された各種兵装を収納可能なコンテナ・ユニット。ミサイルやメガ粒子砲の他、ジェネレーター等も搭載可能。装着はマニピュレータ状の能動的ラッチによって行われ、機体形状や装着部位を選ばず装備する事ができる。
対決・名場面編集
関連機体編集
- ギャプランTR-5
- 原型機。
- ギャプランTR-5[フライルー]
- ギャプランTR-5にフルドドIIを装備した形態。
- ギャプランTR-5[アドバンスド・フライルー]フルアーマー形態
- ギャプランTR-5の最終形態。アドバンスド・フライルーの装備をフライルーに集約した形態。
- ガンダムTR-6[フライルーII]
- ガンダムTR-6にヘイズルの脚部とアドバンスド・フライルー用の強化パーツを装着した形態。
資料リンク 編集
リンク編集
脚注編集
- ↑ そのため、強化パーツの装着部位はそれぞれの仕様で重複しない。