ELダイバー

2023年10月15日 (日) 18:24時点におけるTomo (トーク | 投稿記録)による版

ELダイバー(EL diver)

ガンダムビルドダイバーズ』および『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』に登場する電子生命体。

GBN内にて確認された存在であり、GBNへのアクセス時にスキャンしたガンプラのデータを転送した際に生じる総容量100万分の1程の余剰データが蓄積されることにより生まれた電子生命体とされる。元々GBN用に変換の際に発生したデータの残滓から生じるためか、見た目も機能も一般ダイバーと変わらず、一目でELダイバーと判別することは不可能。判別に関してはシステム開発者クラスでないと困難である。

生命体であるためか記憶や感情を有している[1]が、記憶や感情の増加に伴いGBNのシステムを圧迫し、バグ発生の原因となる。

運営側はパッチを適用し、初めて確認されたELダイバー「サラ」を削除することでバグへの対処とELダイバーの再誕予防を行おうとした[2]が、ビルドダイバーズのメンバーら一部のユーザーがこれに反発。この処遇を巡って第二次有志連合戦が勃発した。

第二次有志連合戦はビルドダイバーズの勝利となり、彼らの協力者の手によりビルドデカールとモビルドールと呼ばれるガンプラを使うことでGBNから独立させることに成功。以降、GBN内で誕生が確認されたELダイバーは、ELバースセンターで登録を行い、モビルドールや後見人を与えられた上で現実世界に送られるようになる。

誕生の経緯についてはGBN内の余剰データの他、惑星エルドラの古き民のデータが開発中のGBNのサーバーにたどり着き、それがGBNの余剰データと融合する事で誕生したと推測されている。

登場作品

ガンダムビルドダイバーズ
初出作品。サラが登場し、物語後半では彼女の処遇を巡って第二次有志連合戦が勃発した。
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
メイが登場。全サーバーで87人のELダイバーが保護されていることが確認されている。
ガンダムビルドダイバーリゼ
ELダイバーの主人公リゼが登場。ELバースセンターでの登録など、有志連合戦後のELダイバーの扱いが描かれている。

関連用語

GBN
ビルドデカール/ブレイクデカール
古き民
ホロアクター
ガンダムEXA』および『ガンダムEXA VS』に登場する人間型の立体映像プログラム。ELダイバー同様データ上を活動する存在であり、人間性を併せ持つ。ただしこちらはイヴメイの関係とは違い、一度消滅した存在を権限を利用してそのままの形に近い状態で復活させることができる。

リンク

脚注

  1. むしろこれらを持ち合わせるからこそ「生命体」扱いされたとも考えられる。
  2. 強硬策に近い手段を取ろうとしたのはあまりにも早いバグの進行と有志連合戦まで続いたブレイクデカールへの対応が後手後手に回ったこともあると思われる。