差分

39 バイト除去 、 2018年12月16日 (日) 23:19
編集の要約なし
13行目: 13行目:  
*主なパイロット:[[リボンズ・アルマーク]]
 
*主なパイロット:[[リボンズ・アルマーク]]
    +
== 概要 ==
 
[[イノベイター]]([[イノベイド]])の[[擬似太陽炉]]搭載型[[モビルスーツ]]。<br />[[リボンズ・アルマーク]]が自らの専用機として開発していた機体で、砲撃戦形態「'''リボーンズキャノン'''」に変形する可変機である。<br />両肘に[[GNドライヴ[Τ]]]を1基ずつ搭載しており、擬似太陽炉搭載機では初めてツインドライヴシステムが採用された。元々は白兵戦用の「[[1ガンダム]]」と砲撃戦用の「[[GNキャノン (MS)|GNキャノン]]」と呼ばれる別々の機体として開発が進められていたのだが、リボンズがそれらを一つにまとめた[[リボーンズガンダム オリジン]]として一旦完成され、さらに[[アニュー・リターナー]]からもたらされたツインドライヴシステムと[[トランザムシステム]]が搭載されて現在の形となった。総合的には[[ダブルオーライザー]]と同等以上の性能を獲得している。独自の操縦支援システムも搭載され、[[ヴェーダ]]からのバックアップなしでも運用可能。
 
[[イノベイター]]([[イノベイド]])の[[擬似太陽炉]]搭載型[[モビルスーツ]]。<br />[[リボンズ・アルマーク]]が自らの専用機として開発していた機体で、砲撃戦形態「'''リボーンズキャノン'''」に変形する可変機である。<br />両肘に[[GNドライヴ[Τ]]]を1基ずつ搭載しており、擬似太陽炉搭載機では初めてツインドライヴシステムが採用された。元々は白兵戦用の「[[1ガンダム]]」と砲撃戦用の「[[GNキャノン (MS)|GNキャノン]]」と呼ばれる別々の機体として開発が進められていたのだが、リボンズがそれらを一つにまとめた[[リボーンズガンダム オリジン]]として一旦完成され、さらに[[アニュー・リターナー]]からもたらされたツインドライヴシステムと[[トランザムシステム]]が搭載されて現在の形となった。総合的には[[ダブルオーライザー]]と同等以上の性能を獲得している。独自の操縦支援システムも搭載され、[[ヴェーダ]]からのバックアップなしでも運用可能。
    
ちなみに、このような仕様となったのはリボンズが他のイノベイター達を信頼しておらず、自分一人で戦う事を想定した為。本来はタンク形態にも変形可能となる予定であったが、ツインドライヴシステムの搭載と同時にこの機能はオミットされた。また、本機の開発の際には[[ガンダムエクシア]]の基本データも使用されており、本機とエクシアは設計上は兄弟機であるとされる。キャノン形態も[[ガンダムヴァーチェ]]の基本データや[[ジンクスIIキャノン]]と同系統のセンサーが使用されている。
 
ちなみに、このような仕様となったのはリボンズが他のイノベイター達を信頼しておらず、自分一人で戦う事を想定した為。本来はタンク形態にも変形可能となる予定であったが、ツインドライヴシステムの搭載と同時にこの機能はオミットされた。また、本機の開発の際には[[ガンダムエクシア]]の基本データも使用されており、本機とエクシアは設計上は兄弟機であるとされる。キャノン形態も[[ガンダムヴァーチェ]]の基本データや[[ジンクスIIキャノン]]と同系統のセンサーが使用されている。
   −
'''自分の名前を機体に入れる'''とは、なんて絶望的なネーミングセンス…と思う人は多いが、リボンズとリボーンズの'''綴りが違う'''のに注意。視聴者から見ると何ソレ状態だが、本人的には『再生』を意味する重要な機体名なのだ。リボーンズには、再生だけでなく、新生という意味もある。つまりν…まぁ、制作者がリボンズである以上、どう言い繕っても絶望的なネーミングである事は間違いないのだが。
+
'''自分の名前を機体に入れる'''とは、なんて絶望的なネーミングセンス…と思う人は多いが、リボンズとリボーンズの'''綴りが違う'''事に注意。視聴者から見ると何ソレ状態だが、本人的には『再生』を意味する重要な機体名なのだ。リボーンズには、再生だけでなく、新生という意味もある。つまりν…まぁ、制作者がリボンズである以上、どう言い繕っても絶望的なネーミングである事は間違いないのだが。
    
1stのアレハンドロの機体・[[アルヴァトーレ]]が自己を体現した「何でもあり」の機体に対し、2ndのリボンズの機体もまた自己を体現した「何でもあり」の機体であった。自己満足を体現した機体では両者とも同じ歩みを辿っている。しかし、前述のように実質的な性能は非常に高く、劇中ほぼ敵無しであったダブルオーライザーにも終始優勢を保っていた。
 
1stのアレハンドロの機体・[[アルヴァトーレ]]が自己を体現した「何でもあり」の機体に対し、2ndのリボンズの機体もまた自己を体現した「何でもあり」の機体であった。自己満足を体現した機体では両者とも同じ歩みを辿っている。しかし、前述のように実質的な性能は非常に高く、劇中ほぼ敵無しであったダブルオーライザーにも終始優勢を保っていた。
60行目: 61行目:  
;[[GNキャノン (MS)|GNキャノン]]
 
;[[GNキャノン (MS)|GNキャノン]]
 
:キャノンモードの原型機。
 
:キャノンモードの原型機。
;[[ガンダムエクシア]]
+
;[[ガンダムエクシア]][[ガンダムヴァーチェ]][[ジンクスIIキャノン]]
:
+
:機体データなどが本機の開発に使用されている。
;[[ガンダムヴァーチェ]]
  −
:
  −
;[[ジンクスIIキャノン]]
  −
:
   
;[[ダブルオーガンダム]]
 
;[[ダブルオーガンダム]]
:
+
:ツインドライヴシステムに関するデータの入手元。
;[[ガンダム (MS)|ガンダム]]
+
;[[ガンダム]]
 
:リボーンズガンダムの元ネタ。
 
:リボーンズガンダムの元ネタ。
 
;[[ガンキャノン]]
 
;[[ガンキャノン]]
80行目: 77行目:  
*<amazon>B002K74NTU</amazon>
 
*<amazon>B002K74NTU</amazon>
 
*<amazon>B002Z6ISQ0</amazon>
 
*<amazon>B002Z6ISQ0</amazon>
  −
== 話題まとめ ==
  −
<!-- *[[namazu:リボーンズガンダム]] (全文検索結果) -->
  −
<!-- *[[namazu:リボーンズキャノン]] (全文検索結果) -->
  −
  −
== 資料リンク ==
  −
<!-- *[[一覧:リボーンズガンダム]] -->
  −
<!-- *[[一覧:リボーンズキャノン]] -->
      
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場メカ]]
 
*[[登場メカ]]
 +
 +
{{DEFAULTSORT:りほおんすかんたむ}}
 +
[[Category:登場メカら行]]
 +
[[Category:機動戦士ガンダム00]]