11行目: |
11行目: |
| | | |
| == 概要 == | | == 概要 == |
− | <!-- 本文はここから -->
| + | 第7次宇宙戦争時に[[宇宙革命軍]]が開発した[[ニュータイプ]]専用[[モビルスーツ]]。フラッシュシステムにより脳波コントロールされるビットを装備している。ビット使用時は胸部のモノアイが点灯する。元々は[[パトゥーリア]]の護衛をする機体であったが、作戦前に全機破壊されたため実際にそのように使用されることはなかった。劇中に登場する本機は、予備パーツから組み上げられた機体である。 |
− | 第7次宇宙戦争時に宇宙革命軍が開発したニュータイプ専用モビルスーツ。フラッシュシステムにより脳波コントロールされるビットを装備している。元々は[[パトゥーリア]]の護衛をする機体であったが、作戦前に全機破壊されたため実際にそのように使用されることはなかった。劇中に登場する本機は、予備パーツから組み上げられた機体である。
| |
| == 登場作品と操縦者 == | | == 登場作品と操縦者 == |
− | <!-- ;[[作品名]]:説明 -->
| |
| ;[[機動新世紀ガンダムX]] | | ;[[機動新世紀ガンダムX]] |
| : | | : |
| == 装備・機能 == | | == 装備・機能 == |
| === 特殊機能 === | | === 特殊機能 === |
− | <!-- ;機能名:説明 -->
| |
| ;フラッシュシステム | | ;フラッシュシステム |
| :本機ではビットの制御に用いられている。 | | :本機ではビットの制御に用いられている。 |
| === 武装・必殺攻撃 === | | === 武装・必殺攻撃 === |
− | <!-- ;武装名:説明 -->
| |
| ;マシンキャノン | | ;マシンキャノン |
| :襟部に2門内蔵されている。 | | :襟部に2門内蔵されている。 |
31行目: |
27行目: |
| :両腕部に2基格納されている。 | | :両腕部に2基格納されている。 |
| ;ビット | | ;ビット |
− | :フラッシュシステムにより制御されるオールレンジ攻撃端末。重力下でも問題なく使用可能である。 | + | :フラッシュシステムにより制御されるオールレンジ攻撃端末。12基搭載している。重力下でも問題なく使用可能である。 |
| == 対決・名場面 == | | == 対決・名場面 == |
| <!-- ;内容:説明 --> | | <!-- ;内容:説明 --> |
| | | |
| == 関連機体 == | | == 関連機体 == |
− | <!-- ;[[機体名]]:説明 -->
| |
| ;[[パトゥーリア]] | | ;[[パトゥーリア]] |
| :本機はこの機体の護衛用として開発された。 | | :本機はこの機体の護衛用として開発された。 |
| ;[[フェブラル]] | | ;[[フェブラル]] |
| :宇宙革命軍が開発した他のニュータイプ専用機。 | | :宇宙革命軍が開発した他のニュータイプ専用機。 |
| + | ;[[エルメス]] |
| + | :本機のモチーフとされている機体。どちらかと言うと[[キュベレイ]]に似ている。 |
| <!-- == 余談 == --> | | <!-- == 余談 == --> |
| | | |
53行目: |
50行目: |
| == リンク == | | == リンク == |
| *[[登場メカ]] | | *[[登場メカ]] |
| + | {{DEFAULTSORT:へるていこ}} |
| + | [[Category:登場メカは行]] |
| + | [[Category:機動戦士ガンダムX]] |