差分

242 バイト追加 、 2018年3月27日 (火) 09:04
32行目: 32行目:  
:頭部に内蔵されたビーム砲。近距離用で射程は短いが、威力は高い。
 
:頭部に内蔵されたビーム砲。近距離用で射程は短いが、威力は高い。
 
;破砕球「ミョルニル」
 
;破砕球「ミョルニル」
:手持ち式の質量兵器。ワイヤーでグリップと繋がれた金属球を敵機に向かって投げ放ち、ぶつける事で撃破する。球にはスラスターが内蔵されている為、軌道をコントロール可能。通常装甲のMSなら一撃で撃破できる他、PS装甲のMSも装甲の上から内部にダメージを与える事が出来る。また、これを振り回す事で、ワイヤー部分で敵機の攻撃を防いだ事もある。
+
:手持ち式の質量兵器。ワイヤーでグリップと繋がれた金属球を敵機に向かって投げ放ち、ぶつける事で撃破する。球にはスラスターが内蔵されている為、軌道をコントロール可能。通常装甲のMSなら一撃で撃破できる他、PS装甲のMSも装甲の上から内部にダメージを与える事が出来る。また、ワイヤー部分には対ビームコーティングが施されており強度も高いため、振り回すことで敵の砲撃を防御することが可能。劇中では[[デュエルガンダム|デュエルガンダムアサルトシュラウド]]が発射したビーム、ミサイル、レール砲を防いでみせた。
 
;2連装52mm超高初速防盾砲
 
;2連装52mm超高初速防盾砲
 
:実体盾と2連装の機関砲が一体となった複合兵装。前述の通り「機関砲」であり、アニメでは実弾兵器のように描写されているが、公式サイトや小説版ではビーム砲と記述されており、実際はどちらなのかは不明。
 
:実体盾と2連装の機関砲が一体となった複合兵装。前述の通り「機関砲」であり、アニメでは実弾兵器のように描写されているが、公式サイトや小説版ではビーム砲と記述されており、実際はどちらなのかは不明。
176

回編集