差分

編集の要約なし
2行目: 2行目:  
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
 
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
 
| 外国語表記 = <!-- 公式名を優先とします。 -->
 
| 外国語表記 = <!-- 公式名を優先とします。 -->
 +
| 別表記 = V2ABCガンダム
 
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE]]
 
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE]]
 
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
 
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
31行目: 32行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
スマートフォンアプリ『[[機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE]]』のストーリーイベント「クロスオーバーUCE」に登場するゲームオリジナル機体。[[V2ガンダム]]の装備バリエーション機にあたる。
+
スマートフォンアプリ『[[機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE]]』のストーリーイベント「クロスオーバーUCE」に登場するゲームオリジナル機体。[[V2ガンダム]]の装備バリエーション機にあたる。略称は「V2ABCガンダム」。
    
[[V2バスターガンダム|バスターパーツ]]と[[V2アサルトガンダム|アサルトパーツ]]を同時に装備した[[V2アサルトバスターガンダム]]に、さらにキャノンパーツの大口径ビーム・キャノンを装備した機体である。キャノンパーツは本体に直接装着する方式ではないため、さらなる装備の併用を可能としたが、無論キャノンパーツ単体でも運用可能である。
 
[[V2バスターガンダム|バスターパーツ]]と[[V2アサルトガンダム|アサルトパーツ]]を同時に装備した[[V2アサルトバスターガンダム]]に、さらにキャノンパーツの大口径ビーム・キャノンを装備した機体である。キャノンパーツは本体に直接装着する方式ではないため、さらなる装備の併用を可能としたが、無論キャノンパーツ単体でも運用可能である。
   −
本装備は[[ルオ商会]]から[[リガ・ミリティア]]へと届けられ、[[エンジェル・ハイロゥ]]攻防戦の最終局面でバスターパーツとアサルトパーツと共に運用された。なお全ての装備の併用はされておらず、腕部に装備するメガ・ビーム・ライフルやメガ・ビーム・シールドは装備されず、マイクロミサイルポッドも装備されなかった。
+
本装備は[[ルオ商会]]から[[リガ・ミリティア]]へと届けられ、[[エンジェル・ハイロゥ]]攻防戦の最終局面でバスターパーツとアサルトパーツと共に運用された。なお全ての装備の併用はされておらず、携行装備のメガ・ビーム・ライフルやメガ・ビーム・シールド、腰部フロントアーマーのマイクロミサイルポッドは装備されていない。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
;[[機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE]]
 
;[[機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE]]
:出典元。
+
:出典元。ストーリーイベント「クロスオーバーUCE エンジェル・ハイロゥ編」の「III~IV」に登場。同シナリオは架空戦記という扱いのため、正史では[[V2アサルトガンダム]]で出撃した[[エンジェル・ハイロゥ]]地球降下後の戦いに本装備で出撃した。戦闘ではエンジェル・ハイロゥの守りを固める大部隊と交戦した後、最後の敵である[[ドッゴーグ]]とも対決し一度は撃退。大気圏外へと上昇を始めた[[シャクティ・カリン]]の入ったキールームを確保するべく、追加装備一式をパージして後を追った。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==