差分

4,162 バイト追加 、 2023年12月19日 (火) 17:06
編集の要約なし
33行目: 33行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ジオン軍]]が開発した量産型[[モビルスーツ]]。MS-07 グフの中で本機はB型に分類される。
+
[[ジオン公国軍]]が対MS格闘戦を想定して開発した陸戦用[[モビルスーツ]]。[[ランバ・ラル]]が搭乗した[[先行量産型グフ|先行量産型グフ (YMS-07B)]]を基にした制式量産機で、「後期生産型」とも呼ばれる。
   −
[[ランバ・ラル]]が搭乗した[[先行量産型グフ|先行量産型グフ (YMS-07B)]]を基にした制式量産機で、「後期生産型」とも呼ばれる。
     −
ラル機と同様にヒート・ロッド、ヒート・サーベル、フィンガーバルカン等の武装を持つ。
+
MS-07シリーズ、いわゆる「グフ系」の機体は、重力下で存分に機能する機動性と、来たるべき対MS戦に備える格闘性能の向上を目的として、装甲の強化、冷却システムの大容量化が施され、脚部にも空間戦闘用のものとは異なる仕様の補助推進システムが搭載されている。グフ系のMSの内、Bタイプに分類される機体は、軽量化によって内部容積に余裕が生まれたため、開発段階で設計されていた固定武装を内装化し、戦闘力を大幅に向上させた機体となっている。
 +
 
 +
公国軍の陸戦用の機体としては、[[ザクIIF型]]の重力下仕様である[[ザクIIJ型|J型]]や、そこから派生した各種局地専用MSが知られているが、早い段階でベース機であるF型の限界を把握していた軍部は、専用の陸戦用MSの開発を[[ジオニック社]]に依頼。これを受けた同社はJ型で得たノウハウを用いた試作機の開発を経て若干の設計変更を受けた上で量産化された。量産は主に[[グラナダ]]や[[キャリフォルニアベース]]でJ型の生産ラインを更新して行われた。その際、陸戦用MSの開発計画は統廃合され、バックパックなどはMS-08系の物が採用されている。
 +
 
 +
グフのヘッドモジュールは、試作機であるYMS-07の各種機能や構造をさらにブラッシュアップし、生産性を向上させている。更に、地上における移動力向上のため、開発当初から[[ドダイYS]]との連携がオプションとして想定されていたため、連携用の通信強化端末としてブレードアンテナが標準装備されていた。
 +
 
 +
胸部はザクの量産に伴って各部部品などの高性能化・小型化の影響を受け、コクピットの配置や冷却装置のハウジングなど、構造的にかなりの変更を受けている。特にザクIIJ型で深刻な問題であった機体冷却技術は格段の進歩を受けており、補助デバイスをエネルギーサプライのターミナルに分散配置する事で、圧倒的な運動性の向上に成功している。コクピットハッチはパイロット保護を優先した二重装甲となっており、装甲はザクの物よりも軽量かつ強固な複合装甲を採用していた。
 +
 
 +
腕部モジュールも[[流体パルスシステム]]のトルク対容積比の改善と軽量化をはじめとする機能向上をもたらした結果、内部容積に余裕が生まれたため、固定武装の装備を実現。ノンオプションでの戦闘力を大幅に向上させており、Bタイプグフは右腕部にヒート・ロッドを、左腕部に5連装75mm機関砲を装備した仕様が多く、使いこなせれば手持ちのオプションより使い勝手が良い場合もあったという。ショルダー・アーマーはザクIIでは左肩のみの装備であったが、グフは両肩に装備しており、スパイクもザクIIのものより大型化し、ショルダータックルなどの格闘攻撃にも威力を発揮した。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
53行目: 60行目:     
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
<!-- === 特殊機能 === -->
  −
<!-- :機能名:説明 -->
   
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- :武装名:説明 -->
   
;ヒート・ロッド
 
;ヒート・ロッド
:右腕部に固定装備されている。電流と熱を発することにより敵機にダメージを与える。
+
:グフの固定武装として採用された電磁ムチ。微細な圧電アクチュエーターを含む特殊構造のデンドリマーと、それを覆う伝導率の高い重合体で構成されており、対象との間に大電流の回路を形成して制御装置や搭乗者を感電させる。<br/>ロッドの伸縮を実現している充填剤は、位相を変える事で分子量を制御する高分子重化合物で、ロッド全体として伸縮自在の構造を持っており、ロッド自体のストロークや容積すべてが腕部に収納されている訳ではない。
 
;5連装フィンガーバルカン
 
;5連装フィンガーバルカン
:左手のマニピュレーターに内装された射撃武器。この武装の為に、左手はマニピュレーターとしてはほとんど機能しない。
+
:グフの固定武装として採用された機関砲。[[プロトタイプグフ]]に装備された3連装マシンガンをアップグレードしたもの。<br/>機関砲は下腕部から指先にかけてマガジン・薬室・バレルなどの機構が内蔵されているため、マニピュレーターとしての機能は殆ど無いとされ、シールドなどは専用の物以外は使用できない。
:……とする資料もあるが、『1st』劇中では両手でしっかりヒートサーベルを保持するシーンがある他、後述する「複合試験型」に至っては両手ともバルカンながらサーベルも二刀流である。
+
;ヒート・サーベル Type-βIV
;ヒート・サーベル
+
:グリップに充填された形状記憶処理済みの高分子化合物によって瞬時に発熱体を形成し、灼熱化した巨大な剣を形成する斬撃用兵装。ヒート・ホークに比べリーチが長く、[[ルナ・チタニウム合金]]製のシールドを両断するほどの威力を誇る。<br/>発熱体の主成分はセラミックス系の微粒子で、基本的には使い捨ての武装となる。
:シールド裏に装備された加熱式の実体剣。形状記憶型の発熱体が使用されており通常時では柄のみの状態である。
   
;シールド
 
;シールド
:本機専用のシールド。
+
:グフの腕部に装備される専用のシールド。マニピュレーターとしての機能を殆ど持たない左手のために開発された。<br/>遠距離からの狙撃対策というよりは、近距離戦闘時の実体弾や打撃・斬撃を減免するための機能を重視した構造となっている。裏面にはヒート・サーベル用のラッチを備える。
 +
=== オプション兵装 ===
 
;[[ザク・マシンガン]]
 
;[[ザク・マシンガン]]
:ドラムマガジン式の120mmマシンガン。
+
:ザクIIの主兵装となるドラムマガジン式の120mmマシンガン。
 
;ザク・バズーカ
 
;ザク・バズーカ
 
:対艦用の口径280mmバズーカ。
 
:対艦用の口径280mmバズーカ。
74行目: 78行目:  
;ヒート・ホーク
 
;ヒート・ホーク
 
:加熱式の実体斧。
 
:加熱式の実体斧。
  −
=== ヴィッシュ機 ===
  −
;ヒート・ロッド
  −
:[[グフカスタム]]の物と同型のワイヤー型ヒート・ロッド。
  −
;3連装35mmガトリング砲
  −
:フィンガーバルカンに代わって開発されたオプション装備。左腕に装備。
  −
;ヒート・サーベル
  −
:一般機と同様の装備。
  −
;シールド
  −
:左腕に装備。ヴィッシュのパーソナルマークである眼帯をかけた髑髏が描かれている。
  −
   
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
 
<!-- :内容:説明 -->
 
<!-- :内容:説明 -->
92行目: 85行目:  
;[[マ・クベ専用グフ]]
 
;[[マ・クベ専用グフ]]
 
:全身にエングレービングが施された[[マ・クベ]]専用の機体。
 
:全身にエングレービングが施された[[マ・クベ]]専用の機体。
 
+
;グフ (ヴィッシュ・ドナヒュー専用機)
 +
:[[ヴィッシュ・ドナヒュー]]専用のグフ。腕部兵装が変更されており、ヒート・ロッド及びフィンガー・バルカンが[[グフカスタム]]と同様の物に変更されており、シールドには彼のパーソナルマークである「眼帯をかけた髑髏」が描かれている。
 
=== 別仕様 ===
 
=== 別仕様 ===
 
;[[先行量産型グフ]]
 
;[[先行量産型グフ]]
6,129

回編集