差分

編集の要約なし
29行目: 29行目:  
| 所有者 = [[イオリ・セイ]]
 
| 所有者 = [[イオリ・セイ]]
 
| 母艦 =  
 
| 母艦 =  
| 主な使用者 =  
+
| 主な使用者 = [[イオリ・セイ]]
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
   41行目: 41行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
;[[ガンダムビルドメタバース]]
 
;[[ガンダムビルドメタバース]]
:初登場作品。
+
:初登場作品。第3話で200テリトリーバトルに出場し、[[ホウジョウ・リオ]]の[[ラーガンダム]]と対面。そこへ現れた[[ユウキ・タツヤ|メイジン・カワグチ]]の[[ガンダムアメイジングバルバトスルプス]]と激闘を繰り広げた。激闘の末、セイの動きを計算し尽くしたメイジンの攻撃の前に撃墜寸前にまで追い込まれるも、そこへ[[レイジ]]の[[ビルドバーニングガンダム]]が加勢。届けられたギャラクシーブースター、ユニバースブースターのビームキャノンとドッキングし2対1で戦いを続行した。が、その途中で[[クジョウ・キョウヤ]]の[[トライエイジガンダム]]が乱入。メイジンがそちらとの対戦に向かってしまったため、レイジと共に新たな相手を求めて飛び立った。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
61行目: 61行目:  
;エクスシールド
 
;エクスシールド
 
:本機専用のハーフタイプシールド。EGシステム使用時は、ビーム刃が発生しビームシールドブレードにバージョンアップするが、ビームバレルブレードとの同時使用は出来ない。
 
:本機専用のハーフタイプシールド。EGシステム使用時は、ビーム刃が発生しビームシールドブレードにバージョンアップするが、ビームバレルブレードとの同時使用は出来ない。
 +
 +
=== その他 ===
 +
;ビームキャノン
 +
:スタービルドストライク系列機のバックパック兼支援機であるユニバースブースターの装備。背部のギャラクシーファイターにエクスシールドを装着した状態で、ユニバースブースターから分離したビームキャノンをシールドの両側面に接続して装備する。
    
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
71行目: 75行目:  
;[[ストライクガンダム]]
 
;[[ストライクガンダム]]
 
:ベース機。エントリーグレードを使用している。
 
:ベース機。エントリーグレードを使用している。
<!-- == 余談 == -->
+
 
<!-- *説明 -->
+
== 余談 ==
 +
*「ENTRY GRADE 1/144 ビルドストライクエクシードギャラクシー」のパーツの内、ツインアイとクリアパーツには蛍光パーツが用いられているため、ブラックライトを当てるとそれぞれ黄緑、オレンジに発光する。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
80行目: 85行目:  
=== [[ガンプラ]] ===
 
=== [[ガンプラ]] ===
 
<amazon>B0C88NJ56K</amazon>
 
<amazon>B0C88NJ56K</amazon>
 +
<amazon>B00GT6XVYQ</amazon>
 +
<amazon>B077RVMMZ3</amazon>
    
== リンク ==
 
== リンク ==