33行目:
33行目:
『[[ガンダムビルドダイバーズRe:RISE]]』の外伝作品。漫画誌「[[月刊ガンダムエース]]」の2020年1月号から2021年3月号まで連載された。
『[[ガンダムビルドダイバーズRe:RISE]]』の外伝作品。漫画誌「[[月刊ガンダムエース]]」の2020年1月号から2021年3月号まで連載された。
−
[[ELダイバー]]の[[リゼ]]を中心とした物語で、ビルドシリーズでは初めて「ズ」と付かない作品となっている。そのためか本作から登場するダイバーもフォースに所属しないソロプレイヤーとなっている。
+
『Re:RISE』本編と同じ時系列の[[GBN]]を舞台に、主人公の[[ELダイバー]]・[[リゼ]]がガンプラバトルにのめり込み、成長していく様子を描く。『Re:RISE』本編中の出来事とリンクしたストーリーが展開されているが、『Re:RISE』本編が[[エルドラ]]という独立した世界観で展開される性質上、本作で物語の脇を固めるキャラクターは『[[ガンダムビルドダイバーズ|ビルドダイバーズ]]』や『[[ガンダムビルドダイバーズ ブレイク|ブレイク]]』の登場人物が中心となる。
−
時系列は本編と同一だが、本作は完全に[[GBN]]を舞台としている。
+
なお、本作は『ビルドダイバーズ』シリーズの系列作品の中で唯一複数形のタイトルを持たない作品であり、本作初出のキャラクターもフォースに所属しないソロプレイヤーが多い。
== ストーリー ==
== ストーリー ==
51行目:
51行目:
:出版社「ホビーホビー」編集部の新米女性記者。リゼにインタビューをし、そこからも彼について取材を続ける。
:出版社「ホビーホビー」編集部の新米女性記者。リゼにインタビューをし、そこからも彼について取材を続ける。
;[[ガリュウ]]
;[[ガリュウ]]
−
:リクに心酔するダイバー。テツとは旧知の仲だが、あることから疎遠となっている。
+
:[[ビルドダイバーズ]]のリクに心酔するダイバー。テツとは旧知の仲だが、ある事から疎遠となっている。
;[[アラクラン]]
;[[アラクラン]]
:ある出来事からELダイバーを強く憎悪するダイバー。
:ある出来事からELダイバーを強く憎悪するダイバー。
;[[パウバド]]
;[[パウバド]]
−
:ガンプラバトル界の生き字引と言われるヤギのような姿のダイバー。
+
:「ガンプラバトル界の生き字引」と言われる老ダイバー。ヤギのようなダイバールックが特徴。
;[[ミスターMS]]
;[[ミスターMS]]
:「心形さんいらっしゃい」の司会者。メガ粒子バトルカイの司会者も務める。
:「心形さんいらっしゃい」の司会者。メガ粒子バトルカイの司会者も務める。
;[[ザナ]]
;[[ザナ]]
−
:ELダイバーの一人。
+
:アラクランがELダイバーを憎悪する切欠となったELダイバー。
=== 他作品からの登場人物 ===
=== 他作品からの登場人物 ===
67行目:
67行目:
:ELバースセンサーに勤めている2人。リゼの登録を行った。
:ELバースセンサーに勤めている2人。リゼの登録を行った。
;[[タイガーウルフ]]
;[[タイガーウルフ]]
−
:フォース「虎武龍」のリーダー。リゼが自身のバトルスタイルを見つけるため最初に訪れた。
+
:フォース「虎武龍」のリーダー。自身のバトルスタイルを見つけるため訪ねて来たリゼに試練を与える。
;[[シャフリヤール]]
;[[シャフリヤール]]
−
:フォース「SIMURGH」のリーダー。一度は断るものの、後にヒントとなる言葉を与えた。
+
:フォース「SIMURGH」のリーダー。彼に師事しようとしたリゼを一度は門前払いにするものの、後にヒントとなる言葉を与えた。
;[[メイ]]
;[[メイ]]
:フォース「[[ビルドダイバーズ|BUILD DiVERS]]」に所属するELダイバー。リゼにとっては姉にあたる。
:フォース「[[ビルドダイバーズ|BUILD DiVERS]]」に所属するELダイバー。リゼにとっては姉にあたる。
77行目:
77行目:
:フォース「[[魂太]]」のリーダー。メガ粒子杯バトルカイに参加する。
:フォース「[[魂太]]」のリーダー。メガ粒子杯バトルカイに参加する。
;[[クジョウ・キョウヤ]]
;[[クジョウ・キョウヤ]]
−
:フォース「[[AVARON]]」のリーダーにしてGBNチャンピオン。
+
:フォース「[[AVARON]]」のリーダーにしてGBNチャンピオン。テツの過去を知る人物の一人。
;[[マギー]]
;[[マギー]]
:フォース「アダムの林檎」のリーダー。
:フォース「アダムの林檎」のリーダー。