55行目:
55行目:
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
;180mm低反動キャノン
;180mm低反動キャノン
−
:この機体の主武装。[[ガンタンク]]のものを流用している<ref>現在では'''ガンタンクの主砲は180mmではなく120mm'''と設定されているため矛盾が生じている。</ref>。作中ではドムを一撃で破壊しているほか、開発経緯を考えれば射程は長いと思われる。なお、『小説版1st』ではハイパー・バズーカと呼称されている。
+
:本機の主武装。[[ガンタンク]]から流用した物<ref>現在では'''ガンタンクの主砲は180mmではなく120mm'''と設定されているため矛盾が生じている。</ref>を機体上部に1門搭載している。なお、口径は180mmだけでなく120mmや90mmと、資料によってバラつきが生じている。『1st』作中ではドムを一撃で破壊している他、開発経緯を考えれば射程は長いと思われる。なお、『小説版1st』ではハイパー・バズーカと呼称されている。
;連装フィフティーンキャリバー
;連装フィフティーンキャリバー
:連射可能なキャノン砲または機関砲。『MS IGLOO 黙示録0079』や『THE ORIGIN』に登場した一部の機体が装備。
:連射可能なキャノン砲または機関砲。『MS IGLOO 黙示録0079』や『THE ORIGIN』に登場した一部の機体が装備。
−
;体当たり
+
;[[ビーム・ライフル]]
−
:Gジェネなどのゲームで確認されているが、こんなので突っ込んでもたいしたことはないだろう。[[ザクII|蹴り飛ばされたり]][[ビグ・ラング|投げつけられた場合は別だが…]]
−
:一応『MS IGLOO 黙示録0079』では、新兵が回転しながらの体当たりやアームによる打撃を行っている。
−
;ビーム・ライフル
:『小説版1st』でアームに装備。
:『小説版1st』でアームに装備。
+
;格闘
+
:格闘戦用の装備は搭載されていないため、『MS IGLOO 黙示録0079』第1話など敵機に接近された際に回転しながらの体当たりやアームによる打撃を行った事例も確認できる。Gジェネシリーズなどゲーム作品では体当たりなどが実装されているが、映像作品では逆に[[ザクII|蹴り飛ばされたり]][[ビグ・ラング|投げつけられたり]]と敵に武器として扱われる事がしばしば。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==