9行目: |
9行目: |
| {{登場メカ概要 | | {{登場メカ概要 |
| | タイトル = スペック | | | タイトル = スペック |
− | | 分類 = [[可変モビルスーツ]]([[ガンプラ]]) | + | | 分類 = [[可変モビルスーツ]] ([[ガンプラ]]) |
| | 型式番号 = CB-9696G/C/T | | | 型式番号 = CB-9696G/C/T |
− | | 全高 = 22.3m(ビルダーの独自設定) | + | | 全高 = 22.3m (ビルダーの独自設定) |
− | | 重量 = 90.9t(ビルダーの独自設定) | + | | 重量 = 90.9t (ビルダーの独自設定) |
| | 主動力 = [[プラフスキー粒子]] | | | 主動力 = [[プラフスキー粒子]] |
| | 装甲材質 = プラスチック | | | 装甲材質 = プラスチック |
− | | 原型機 = HG [[リボーンズガンダム]]
| |
| | ビルダー = [[アラン・アダムズ]] | | | ビルダー = [[アラン・アダムズ]] |
− | | ファイター = | + | | ファイター =[[リボンズ・アルマーク]] (疑似人格AI) ⇒ [[アムロ・レイ]] (疑似人格AI) |
− | *[[リボンズ・アルマーク]](擬似人格AI)
| |
− | *[[アムロ・レイ]](擬似人格AI)
| |
| }}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 --> | | }}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 --> |
| | | |
| == 概要 == | | == 概要 == |
− | [[アラン・アダムス]]が製作したガンプラ。「[[機動戦士ガンダム00]]」に登場した機体「[[リボーンズガンダム]]」のガンプラ「HG リボーンズガンダム」をベースに改造した機体。 | + | 元[[PPSE]]のエンジニアである[[アラン・アダムス]]が「HG00 [[リボーンズガンダム]]」をベースに改造した[[ガンプラ]]。 |
| | | |
− | 変形機構は引き継がれており、[[リボーンズガンダム オリジン]]のタンクモードを参考にしたオリジナルのタンク形態が追加されている。近距離から遠距離戦闘に対応でき、さらにタンク形態の格闘戦能力を高めた意欲的なビルドカスタムを施している。
| + | ベース機から変形機構が引き継がれており、更に[[リボーンズガンダム オリジン]]のタンクモードを参考にしたオリジナルのタンク形態が追加されている。近距離から遠距離戦闘に対応でき、さらにタンク形態の格闘戦能力を高めた意欲的なビルドカスタムを施している。 |
| | | |
| しかし、[[GNドライヴ[Τ]|GNドライヴ]]搭載箇所がGNバトルシールド内に移されており、これを破壊されてしまうと出力が落ちてしまう弱点がある。 | | しかし、[[GNドライヴ[Τ]|GNドライヴ]]搭載箇所がGNバトルシールド内に移されており、これを破壊されてしまうと出力が落ちてしまう弱点がある。 |
31行目: |
28行目: |
| == 登場作品と操縦者 == | | == 登場作品と操縦者 == |
| ;[[ガンダムビルドファイターズ バトローグ]] | | ;[[ガンダムビルドファイターズ バトローグ]] |
− | :ファイターは[[リボンズ・アルマーク]]の擬似人格AI。 | + | :第1話で登場。アランによってファイターが[[リボンズ・アルマーク]]の疑似人格AIに設定されている。[[ユウキ・タツヤ|三代目メイジン・カワグチ]]によって[[シャア・アズナブル]]の疑似人格AIがチョイスされた[[バリスティックザク]]とバトルし、変形を駆使して一進一退の攻防を繰り広げた。しかし途中で追い詰められた際にAIを[[アムロ・レイ]]へ変更し、反撃を開始。死闘の末、相討ちとなり引き分けに終わった。 |
− | :[[ユウキ・タツヤ|三代目メイジン・カワグチ]]の[[バリスティックザク]]とバトルし、バトル中にAIを[[アムロ・レイ]]へ変更するなどして相打ちにまで追い込んだ。
| |
| | | |
| == 装備・機能 == | | == 装備・機能 == |
43行目: |
39行目: |
| <!-- ;武装名:説明 --> | | <!-- ;武装名:説明 --> |
| ;GNバスターライフル | | ;GNバスターライフル |
− | :大型のビームライフル。通常形態のみで使用される。 | + | :大型の[[ビームライフル]]。通常形態のみで使用される。 |
− | ;大型GNビームサーベル | + | ;大型GN[[ビームサーベル]] |
− | :背部に2基装備されている。高出力のビーム刃を形成可能。基本的にはキャノンモード時やタンクモード時は使用されないが、使用する事自体は可能である。 | + | :背部に2基装備されている。高出力のビーム刃を形成可能。基本的にはキャノンモード時やタンクモード時は使用されないが、使用する事自体は可能である。ビーム刃の色はオレンジ色だが、作中ではAIがアムロに切り替わった瞬間、一瞬[[ガンダム]]と同様のピンク色になる演出が入っている(この時のポーズも『1st』第1話で[[ザクII]]に斬りかかるシーンのオマージュとなっている)。 |
| ;エグナーウィップ | | ;エグナーウィップ |
| :キャノンモード時やタンクモード時のマニピュレーターをそのまま有線式のロケットアンカーとして使用する。指先からもワイヤーを射出するようになっている。敵機を拘束するほか、高圧電流を流す事も可能。 | | :キャノンモード時やタンクモード時のマニピュレーターをそのまま有線式のロケットアンカーとして使用する。指先からもワイヤーを射出するようになっている。敵機を拘束するほか、高圧電流を流す事も可能。 |
| ;GNフィンファング | | ;GNフィンファング |
− | :背部に2基装備している。キャノンモード時やタンクモード時には主砲のGNバスターキャノンとなる。 | + | :背部に2基装備している。キャノンモード時やタンクモード時には主砲のGNバスターキャノンとなる。[[νガンダム|フィン・ファンネル]]をオマージュした武器名称だが、作中では「ファング」と呼称されるのみに留まっている。 |
| ;GNバトルシールド | | ;GNバトルシールド |
| :両腕に装備されているシールド。キャノンモード時やタンクモード時には近接格闘用のGNドラゴンクローとなる。 | | :両腕に装備されているシールド。キャノンモード時やタンクモード時には近接格闘用のGNドラゴンクローとなる。 |
62行目: |
58行目: |
| == 関連機体 == | | == 関連機体 == |
| ;[[リボーンズガンダム]] | | ;[[リボーンズガンダム]] |
− | :原型機。 | + | :原型機。使用キットは「HG00 リボーンズガンダム」 |
| ;[[リボーンズガンダム オリジン]] | | ;[[リボーンズガンダム オリジン]] |
| :タンクモードを参考にした。 | | :タンクモードを参考にした。 |
| | | |
− | == 余談 == | + | <!-- == 余談 == --> |
− | * | + | <!-- *説明 --> |
− | | |
| == 商品情報 == | | == 商品情報 == |
| === [[ガンプラ]] === | | === [[ガンプラ]] === |
− | *<amazon>B0746DC4Y4</amazon>
| + | <amazon>B0746DC4Y4</amazon> |
| | | |
| == リンク == | | == リンク == |