メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
参加案内
目次
最近の出来事
BBS
最近の更新
特別ページ
コミュニティ・ポータル
設定
ガンダムWikiについて
免責事項
ガンダムWiki
検索
利用者メニュー
18.119.108.233
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
ΖΖ-GR
(編集)
2020年7月17日 (金) 16:27時点における版
423 バイト追加
、
2020年7月17日 (金) 16:27
編集の要約なし
32行目:
32行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
−
[[第一次ネオ・ジオン抗争]]
にて大破した
[[強化型ΖΖガンダム]]を修復・改修した機体。
+
[[第一次ネオ・ジオン抗争]]
終盤で大破した
[[強化型ΖΖガンダム]]を修復・改修した機体。
−
コア・トップは改修されているが、コア・ベースは失われてしまったため
[[ジムIII]]
の下半身をベースにした物とバックパックが新造され使用されている。脚部にはプロペラントタンクが2基、バックパックにはプロペラントタンクが2基とスラスター兼プロペラントタンク3基が装備されている。だが、元の状態より推進力は低下しており、推進剤にも余裕がなくなっている。また、ジェネレーターも1基足りない状態であり、
[[バイオセンサー]]
の数も減ってしまっている。このような状態であるため全体的な性能は大幅に低下しており、武装面も弱体化している。
+
[[キュベレイ]]戦後にパージして喪失したコア・ベースの代わりに
[[ジムIII]]
の下半身をベースにしたBパーツを装備しており、それに併せてバックパックも新造した物を使用している。プロペラントを脚部とバックパックに2基ずつ、加えてスラスター兼プロペラントタンクを3基装備しているが、これでも元の状態より推進力は低下しており、推進剤容量の余裕も少ない。また、Bパーツにはジェネレーターが搭載されておらず、コア・トップとコア・ファイターからのエネルギー供給で稼働している。
+
+
エネルギー供給不足の問題に加えて
[[バイオセンサー]]
の搭載数も減っている為、全体的な性能は大幅に低下しており、ハイ・メガ・キャノンを使用できないなど武装も弱体化している。
+
+
上半身部分もベース機と形状が異なる部分が存在するが、これは改修時のアップデートによるもの。加えてコクピットも球形の[[全天周囲モニター]]に変更されている。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
43行目:
47行目:
=== 特殊機能 ===
=== 特殊機能 ===
;[[バイオセンサー]]
;[[バイオセンサー]]
−
:簡易型の[[サイコミュシステム]]
。パイロットからの脳波を受信して操縦の補助や機体の追従性を向上させる。本機では各所に分散して配されていると言われるが、おそらく仮説のBパーツには装備されていない。
+
:簡易型の[[サイコミュシステム]]
。パイロットからの脳波を受信して操縦の補助や機体の追従性を向上させる。本機では各所に分散して配されていると言われるが、仮説のBパーツには装備されていないと推測される。
;分離 / 合体
;分離 / 合体
:コア・トップ、Bパーツ、コア・ファイターの各機への分離及び合体が可能。変形はおそらく不可能と思われる。
:コア・トップ、Bパーツ、コア・ファイターの各機への分離及び合体が可能。変形はおそらく不可能と思われる。
66行目:
70行目:
:原型機。劇中では途中でコア・ベースと合体して再びこの姿に戻っている。
:原型機。劇中では途中でコア・ベースと合体して再びこの姿に戻っている。
;[[ジムIII]]
;[[ジムIII]]
−
:
下半身はこの機体の物をベースとしている。
+
:
下半身はこの機体の物をベースとしているとされる。
;[[シータプラス]]
;[[シータプラス]]
−
:
ΖΖ系列機の集大成として開発された機体。本機の存在は認知されているのか、性能で比較されている。
+
:
ΖΖ系列機の集大成として開発された機体。本機の存在は認知されているのか、性能の比較が行われている。
<!-- == 余談 == -->
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->
<!-- *説明 -->
Tomo
6,169
回編集