差分

2,393 バイト追加 、 2020年1月11日 (土) 18:30
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== ティターンズ(Titans) ==
 
== ティターンズ(Titans) ==
 +
[[宇宙世紀]]0084年に結成された[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の精鋭部隊。「地球圏の治安維持」を目的とし、その任務の中でも「ジオン軍残党の掃討」を(名目上の)至上命題としている。その実態は[[ジャミトフ・ハイマン]]の目的を達成させる為の軍閥組織であり、ティターンズを快く思わない派閥からは「ジャミトフの私兵集団」とも呼ばれている。
   −
[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の精鋭部隊で、「地球圏の治安維持」を目的とし、その任務の中で最も高い「ジオン軍残党の掃討」を名目上の目的としている。事実上、[[ジャミトフ・ハイマン]]の私兵集団の軍閥組織。
+
各方面から優秀な人材を招集して編成された名実揃ったエリート部隊であるが、構成員のほとんどは地球出身者で構成されている。部隊の実権は[[バスク・オム]]など地球至上主義者が握っており、[[スペースノイド]]に対する弾圧を行った。また、一部構成員はそのエリート志向を鼻にかけ、連邦軍一般部隊や民間人との間で確執を作る一面も見られた。
   −
構成員のほとんどは地球出身者でエリートであることを鼻にかける者が多く、また[[スペースコロニー]]に対する毒ガス攻撃と報道管制などを行い[[スペースノイド]]の反感を買う。そのことが反対派を[[エゥーゴ]]として結集させることになった。
+
その行動は次第にエスカレートしていき、[[スペースコロニー]]に対する毒ガス攻撃や報道管制などを行い[[スペースノイド]]の反感を買う。その結果、連邦内の反対派やジオン残党を[[エゥーゴ]]・[[カラバ]]として結束させ、[[グリプス戦役]]を勃発させる原因となった。当初は世論を味方に付け、エゥーゴとの抗争を優位にすすめていたものの、[[ダカール演説]]でそれまでの横暴を暴露された事で地球出身者の支持をも失う。また、グリプス戦役も[[アクシズ]]の参戦によって三つ巴の戦いに発展。その混乱で主要人物を失い、最終的に組織の実権は[[パプテマス・シロッコ]]に掌握されたものの、そのシロッコも戦死。更にエゥーゴの奪取した[[コロニーレーザー]]の砲撃で主力艦隊に大打撃を受けた事でグリプス戦役は集結。グリプス戦役後、生き残った構成員は原隊復帰したものの、一部は軍を脱走して敵対組織であるジオン系組織に身を寄せた。また、原隊復帰した隊員は戦後処理の際に連邦にとって不都合な罪をなすりつけられ不公平な軍事裁判にかけられた事例があり、それ以外にも[[トリントン基地]]など僻地での勤務を命じられるなど、元ティターンズ故の冷遇は続いた。
   −
エゥーゴとの抗争([[グリプス戦役]])の際に地球出身者の支持をも失い、また[[アクシズ]]を含む三つ巴の戦いに発展し、主要人物を失って崩壊する。
+
[[サイド7]]のグリプス2を中心基地とし、[[ジャブロー]]、[[キリマンジャロ基地]]、[[ニューギニア基地]]、[[コンペイトウ]]、[[ア・バオア・クー]]、[[ルナツー]]等に拠点を置く。グリプス戦役中期にはア・バオア・クー、ルナツー、グリプス2を集結させ[[ゼダンの門]]を構成した。また、グリプス戦役敗退後も残された旧ティターンズの高官達は、私腹を肥やすという目的のため、ティターンズの装備を隠匿する為の巨大保管庫「デビルズ・ネスト」をオーストラリアに建造している。
   −
活動拠点としては地上では、[[ジャブロー]]にティターンズの区画が設けられており、アフリカでも[[キリマンジャロ基地]]がある。宇宙では[[コンペイトウ]][[ゼダンの門]](旧[[ア・バオア・クー]])の宇宙要塞を拠点としている。また、グリプス戦役敗退後も残された旧ティターンズの高官達は、私腹を肥やすという目的のため、隠匿した膨大なMSの巨大保管庫「デビルズ・ネスト」をオーストラリアに建造している。
+
運用兵器は各拠点での独自開発であり、既存の連邦制式装備であっても配備に際して独自に採用評価試験を行っている<ref>[[ジムII]]配備の為に[[ジム改高機動型]]を評価試験用に開発する等。</ref>。また各地の[[ニュータイプ研究所]]からの支援により、そこで開発された[[可変モビルアーマー]][[強化人間]]の配備も行われた。
    
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
131行目: 132行目:  
;[[30バンチ事件]]
 
;[[30バンチ事件]]
 
:ティターンズが過去に引き起こしたコロニーの住人を[[G3ガス]]で抹殺した事件。
 
:ティターンズが過去に引き起こしたコロニーの住人を[[G3ガス]]で抹殺した事件。
 +
;[[TR計画]]
 +
:コンペイトウで進められたティターンズの次期主力機開発計画。
 
;[[エゥーゴ]]
 
;[[エゥーゴ]]
 
:同じ連邦軍内の敵対する別軍閥組織。上記の30バンチ事件を切っ掛けに結成された。
 
:同じ連邦軍内の敵対する別軍閥組織。上記の30バンチ事件を切っ掛けに結成された。
 
;[[カラバ]]
 
;[[カラバ]]
 
:地球における敵対組織。
 
:地球における敵対組織。
 +
;[[ロンド・ベル]]
 +
:エゥーゴ・カラバ等の戦力を再編した後継組織。ティターンズでの失敗を踏まえ、連邦軍の外郭組織として編成されている。
 
;[[キュクロープス]]
 
;[[キュクロープス]]
 
:宇宙戦国時代に誕生したティターンズの末裔を自称する連邦軍の軍事組織。
 
:宇宙戦国時代に誕生したティターンズの末裔を自称する連邦軍の軍事組織。
156行目: 161行目:  
*[[組織]]
 
*[[組織]]
   −
<!-- == 脚注 == -->
+
== 脚注 ==
<!-- <references /> -->
+
<references />
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
{{DEFAULTSORT:ていたあんす}}
 
{{DEFAULTSORT:ていたあんす}}
5,649

回編集