差分

386 バイト追加 、 2019年8月7日 (水) 18:03
編集の要約なし
4行目: 4行目:  
メガ粒子砲は高い直進性と貫通力を持ち、実弾兵器のような曲射こそ出来ない<ref>リフレクター・インコムなど、メガ粒子偏向器が取り付けられた機器はこの限りではない。</ref>ものの、光速に近い速度<ref>ただし、映像作品では実弾とほぼ同等の速度で描写されており、レーザーよりも弾速に劣るとする資料もある。</ref>で発射されたメガ粒子ビームの回避はほぼ不可能。
 
メガ粒子砲は高い直進性と貫通力を持ち、実弾兵器のような曲射こそ出来ない<ref>リフレクター・インコムなど、メガ粒子偏向器が取り付けられた機器はこの限りではない。</ref>ものの、光速に近い速度<ref>ただし、映像作品では実弾とほぼ同等の速度で描写されており、レーザーよりも弾速に劣るとする資料もある。</ref>で発射されたメガ粒子ビームの回避はほぼ不可能。
   −
メガ粒子は状態を維持する事が難しく、一定以上のエネルギーを消費すると元のミノフスキー粒子に戻り雲散霧消していく。メガ粒子の生成には膨大な電力が必要であり、エネルギーチャージにも時間がかかる為、当初は戦艦や要塞にのみ使用されていた。しかし、メガ粒子に変化する直前のミノフスキー粒子を保存する[[エネルギーCAP]]が開発され、メガ粒子砲の小型化が可能となり、これによって[[モビルスーツ]]が携行可能なメガ粒子ビーム兵装として「[[ビーム・ライフル]]」や「[[ビーム・サーベル]]」が登場した。
+
メガ粒子は状態を維持する事が難しく、一定以上のエネルギーを消費すると元のミノフスキー粒子に戻り雲散霧消していく<ref>この性質は実体弾兵器の様に射出したら理論上障害物に当たらない限り永遠に飛び続ける物の様に戦域外での流れ弾を出さない点として良評価点の一つとなっている</ref>。メガ粒子の生成には膨大な電力及びそれを供給可能な大型の機器が必要であり、エネルギーチャージにも時間が掛かる為、当初はそれ等大型機器を設置可能な戦艦や要塞にのみ使用されていた。しかし、メガ粒子に変化する直前のミノフスキー粒子を保存する[[エネルギーCAP]]が開発され、メガ粒子砲の小型化と機動兵器サイズの出力機器でも稼動可能な省力化が可能となり、これによって[[モビルスーツ]]が携行可能なメガ粒子ビーム兵装として「[[ビーム・ライフル]]」や「[[ビーム・サーベル]]」が登場した。
    
欠点として大気や塵の影響を受けてビームそのものが減衰・拡散してしまう点が挙げられる。また、直進性が高すぎるが故に[[スペースコロニー]]の擬似重力に同期出来ない為、コロニー内ではビームが予期せぬ軌道を描き外壁を破壊してしまう可能性がある。このような運用上のデメリットを補う為、コロニー内や大気圏内での戦闘では実弾兵器が使用されるケースも多い。
 
欠点として大気や塵の影響を受けてビームそのものが減衰・拡散してしまう点が挙げられる。また、直進性が高すぎるが故に[[スペースコロニー]]の擬似重力に同期出来ない為、コロニー内ではビームが予期せぬ軌道を描き外壁を破壊してしまう可能性がある。このような運用上のデメリットを補う為、コロニー内や大気圏内での戦闘では実弾兵器が使用されるケースも多い。
匿名利用者