2行目:
2行目:
[[日本]]の東京都に実在する総合電波塔。
[[日本]]の東京都に実在する総合電波塔。
−
『機動武闘伝Gガンダム』に登場した際には東京が荒廃していたものの、東京タワー自体は健在していた。作中では[[東方不敗]]が[[ドモン・カッシュ|ドモン]]を誘い出すために利用し、SOS信号を使った罠や[[DG細胞]]に感染させたチボデー達との待ち伏せなどを行っている。
+
『[[機動武闘伝Gガンダム]]』に登場した際には[[東京]]が荒廃しており、東京タワーも廃墟にこそなってはいたものの、その佇まいは健在だった。作中では[[東方不敗]]が[[ドモン・カッシュ|ドモン]]を誘い出すために利用し、SOS信号を使った罠や[[DG細胞]]に感染させたチボデー達との待ち伏せなどを行っている。
== 登場作品 ==
== 登場作品 ==
;[[機動武闘伝Gガンダム]]
;[[機動武闘伝Gガンダム]]
:第13話から数話登場。[[マスターガンダム]]の初登場を始めとして物語にとって重要な出来事が起こっている。特に第13話にはファイティングスーツを着用した[[レイン・ミカムラ|レイン]]、ドモンとレインがシャイニングフィンガーを共同で繰り出すなど、貴重なシーンがある。
:第13話から数話登場。[[マスターガンダム]]の初登場を始めとして物語にとって重要な出来事が起こっている。特に第13話にはファイティングスーツを着用した[[レイン・ミカムラ|レイン]]、ドモンとレインがシャイニングフィンガーを共同で繰り出すなど、貴重なシーンがある。
−
:また、ドラマCD『新香港的武闘戯曲』の作中劇『世界高達骨牌拳』では東西南北中央不敗の根城として登場。ドモン達を迎え撃つべく「'''入り口に120万ボルトの高圧電流'''」「'''廊下にTNT火薬5,000トンの地雷'''」「'''階段に200万ガロンの水攻め'''」「'''上がった先に落とし穴'''」などの罠を仕掛けたものの、当の彼らが入場料720円(当時)を払って直通エレベーターで上がってきたため、無駄になってしまった。入場料に時代を感じるシーンでもある。
+
;ドラマCD「機動武闘伝Gガンダム GUNDAM FIGHT-ROUND 3 [[新香港的武闘戯曲]]」
+
:作中劇『世界高達骨牌拳』に東西南北中央不敗の根城として登場。ドモン達を迎え撃つべく「'''入り口に120万ボルトの高圧電流'''」「'''廊下にTNT火薬5,000トンの地雷'''」「'''階段に200万ガロンの水攻め'''」「'''上がった先に落とし穴'''」などの罠を仕掛けたものの、当の彼らが入場料720円(当時)を払って直通エレベーターで上がってきたため、無駄になってしまった。入場料に時代を感じるシーンでもある。
== 関連人物 ==
== 関連人物 ==
15行目:
16行目:
;[[チボデー・クロケット]]、[[サイ・サイシー]]、[[ジョルジュ・ド・サンド]]、[[アルゴ・ガルスキー]]
;[[チボデー・クロケット]]、[[サイ・サイシー]]、[[ジョルジュ・ド・サンド]]、[[アルゴ・ガルスキー]]
:東方不敗によってDG細胞に感染し、彼の手下としてドモンを襲った。
:東方不敗によってDG細胞に感染し、彼の手下としてドモンを襲った。
+
=== 機動武闘伝Gガンダム GUNDAM FIGHT-ROUND 3 新香港的武闘戯曲 ===
=== 機動武闘伝Gガンダム GUNDAM FIGHT-ROUND 3 新香港的武闘戯曲 ===
;[[東方不敗|東西南北中央不敗]]
;[[東方不敗|東西南北中央不敗]]
22行目:
24行目:
== 関連用語 ==
== 関連用語 ==
−
;[[新宿シティー]]
+
;[[新宿]]
−
:東京タワーの他に、都庁が残された建物として登場している。
+
:東京都の新宿区。『Gガン』では「新宿シティー」として登場し、東京タワーの他に都庁が登場している。
+
<!-- == 余談 == -->
+
<!-- *説明 -->
== リンク ==
== リンク ==
*[[施設・地名]]
*[[施設・地名]]
+
+
<!-- == 脚注 == -->
+
<!-- <references /> -->
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
{{DEFAULTSORT:とうきようたわあ}}
+
[[Category:施設・地名]]
+
[[Category:機動武闘伝Gガンダム]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->