差分

41行目: 41行目:  
:[[ザクII|ザク]]や[[グフ]]等に搭載された、ジオン系MSの機体制御プログラム。パイロットの操縦を基に、データバンクから最適な動作パターンを呼び出し実行するが、戦闘で得たデータを基に独自に動作パターンを作り出す事は無い。後に教育型コンピュータと同等の機能を持ったAAMCに発展した。
 
:[[ザクII|ザク]]や[[グフ]]等に搭載された、ジオン系MSの機体制御プログラム。パイロットの操縦を基に、データバンクから最適な動作パターンを呼び出し実行するが、戦闘で得たデータを基に独自に動作パターンを作り出す事は無い。後に教育型コンピュータと同等の機能を持ったAAMCに発展した。
 
;光結合回路 (GMO)
 
;光結合回路 (GMO)
:教育型コンピュータを構成する回路。ミノフスキー粒子による集積回路のご動作を避けることができ、従来のコンピュータよりも演算能力が非常に高かったが、非常に高価なため教育型コンピュータ自体のコストをも引き上げてしまっている。
+
:教育型コンピュータを構成する回路。ミノフスキー粒子による集積回路の誤作動を避けることができ、従来のコンピュータよりも演算能力が非常に高かったが、非常に高価なため教育型コンピュータ自体のコストをも引き上げてしまっている。
 
;[[AGEシステム]]
 
;[[AGEシステム]]
 
:[[機動戦士ガンダムAGE]]における教育型コンピュータに相当するシステム。
 
:[[機動戦士ガンダムAGE]]における教育型コンピュータに相当するシステム。
5,589

回編集