差分

574 バイト追加 、 2023年10月29日 (日) 16:23
編集の要約なし
30行目: 30行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ベスパ]]の開発した[[モビルスーツ]]用サポートマシン。[[ドゥカー・イク]]の発案により作られたタイヤ型[[サブ・フライト・システム]]で、MSの機動力を向上させるのみならず、搭載機の両腕から[[ビーム・シールド]]を発生させる事で死角を無くし、防御力を向上させる事が出来る。
+
[[ベスパ]]の開発した[[モビルスーツ]]用サポートマシン。[[ドゥカー・イク]]の発案により作られたタイヤ型[[サブ・フライト・システム]]で、その実態はMSサイズのモノホイール<ref>巨大な車輪の中に搭乗して操縦する一輪バイクの事。実際に1932年に英国で製作されたが、交通の主流とはなり得なかった。</ref>であり、車輪内にMSを搭載する。MSの機動力を向上させるのみならず、搭載機の両腕から[[ビーム・シールド]]を発生させる事で死角を無くし、防御力を向上させる事が出来る。
 
  −
その実態はMSサイズのモノホイール<ref>巨大な車輪の中に搭乗して操縦する一輪バイクの事。実際に1932年に英国で製作されたが、交通の主流とはなり得なかった。</ref>であり、車輪内にMSを搭載する。
      
技量の高いパイロットによってはハンマー代わりの質量兵器として用いられる事もあり、タイヤ自体が強力な武器となる。反面、敵機からの不意の白兵戦によって鹵獲される事も多々あり、それを防ぐ目的で[[ブルッケング]]などアインラッドをMSと一体化させた機体の開発も行われている。
 
技量の高いパイロットによってはハンマー代わりの質量兵器として用いられる事もあり、タイヤ自体が強力な武器となる。反面、敵機からの不意の白兵戦によって鹵獲される事も多々あり、それを防ぐ目的で[[ブルッケング]]などアインラッドをMSと一体化させた機体の開発も行われている。
   −
大気圏内での飛行が可能だが、ドゥカーの部隊ではあまり空を飛ぶ事は歓迎されておらず、バイク乗りだから空を飛ぶことを禁ずる命令を出す事もあった。
+
宇宙・地上双方での運用は元より、大気圏内での飛行、水上・水中移動も可能な万能兵器だが、ドゥカーの部隊ではあまり空を飛ぶ事は歓迎されておらず、バイク乗りだから空を飛ぶことを禁ずる命令を出す事もあった。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
;[[機動戦士Vガンダム]]
 
;[[機動戦士Vガンダム]]
:初登場作品。主に[[ゲドラフ]]と共にセットで運用されたが、[[リグ・シャッコー]]や[[ゾリディア]]などを搭載し、[[地球クリーン作戦]]や[[エンジェル・ハイロゥ]]防衛に投入された。
+
:初登場作品。第28話より登場し、主に[[ゲドラフ]]と共にセットで運用された。[[リグ・シャッコー]]や[[ゾリディア]]などを搭載し、[[地球クリーン作戦]]や[[エンジェル・ハイロゥ]]防衛に投入されたものの、戦闘中に[[V2ガンダム]]などに奪われて使用されるケースもあった。
 
+
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト]]
 +
:[[ジャブロー]]や[[マリア・シティ]]でザンスカール主流派の部隊が運用。その後、地上に残されたベスパ地上部隊の機体が[[フォント・ボー]]によって鹵獲され、[[林檎の花]]で[[バタラ・ハードローラー]]の改修に用いられた。
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
5,535

回編集