差分

776 バイト追加 、 2013年11月26日 (火) 22:04
63行目: 63行目:  
;「さすが奇麗事はアスハのお家芸だな!」」
 
;「さすが奇麗事はアスハのお家芸だな!」」
 
:奇麗事を言い続けるカガリに対し発言。しかし、普通に考えれば元オーブ国民とはいえ、今はザフト軍人であるシンが他国のトップであるカガリに対して罵声を浴びせるというのは国際的に考えて大問題なのだが、なぜか罰せられることはなく、その後もシンはカガリに対して罵声やわざと肩をぶつけるなどの問題行為をするが、まったく問題になっていない。
 
:奇麗事を言い続けるカガリに対し発言。しかし、普通に考えれば元オーブ国民とはいえ、今はザフト軍人であるシンが他国のトップであるカガリに対して罵声を浴びせるというのは国際的に考えて大問題なのだが、なぜか罰せられることはなく、その後もシンはカガリに対して罵声やわざと肩をぶつけるなどの問題行為をするが、まったく問題になっていない。
 +
;「俺を助けろ!この野郎!とか・・・」
 +
:墜落寸前のアスランを助けた際に。他人を頼ろうとせず、自分で抱え込みすぎるアスランに「こんな時くらい人を頼ってくれ」という彼なりの思いやり。
 +
;「あの人が可哀想だよ!」
 +
:またしてもカガリに。5thルナの破壊を成功させ、帰艦したアスランをねぎらうカガリだったが、多くの破片は地上に降り注ぎ、少なくない被害をもたらした。それによって悲しむ人々、コーディネーターへの憎悪を募らすことを危惧するアスランに、そこまで気が回らなかったカガリの賞賛はむしろ重荷になってしまっていた。それを咎めての言葉。
 
;「いくら綺麗に花が咲いても、人はまた吹き飛ばす…」
 
;「いくら綺麗に花が咲いても、人はまた吹き飛ばす…」
 
:オーブに降りた際のキラとの邂逅での台詞。
 
:オーブに降りた際のキラとの邂逅での台詞。
251

回編集