差分

編集の要約なし
12行目: 12行目:  
*開発組織:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
 
*開発組織:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
 
<!--*主なパイロット:-->
 
<!--*主なパイロット:-->
 +
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
地球連邦軍が開発した試作型モビルスーツ。[[ガンダム]]の原型であり、ガンダム系MSの1番目の仕様。<br/>
 
地球連邦軍が開発した試作型モビルスーツ。[[ガンダム]]の原型であり、ガンダム系MSの1番目の仕様。<br/>
デザインの元は『[[機動戦士ガンダム]]』制作時の準備稿であり、[[MSV]]展開時に劇中で活躍したガンダムの改修前のバージョンという設定が付け加えられた。<br />黒を基調に銀や赤で塗装された機体は1号機として有名であるが、後に[[アムロ・レイ]]が搭乗することになる2号機も実は、塗装が白を基調としている他はこのプロトタイプと同じ外観であったとされる。本体の外見上の違いとして、ビームライフルを前腕に固定するためのへこみ、足の甲の装甲のスリット状の模様等がある。<br/>
+
デザインの元は『[[機動戦士ガンダム]]』制作時の準備稿であり、[[MSV]]展開時に劇中で活躍したガンダムの改修前のバージョンという設定が付け加えられた。<br />黒を基調に銀や赤で塗装された機体は1号機として有名であるが、後に[[アムロ・レイ]]が搭乗することになる2号機も実は、塗装が白を基調としている他はこのプロトタイプと同じ外観であったとされる。本体の外見上の違いとして、ビーム・ライフルを前腕に固定するためのへこみ、足の甲の装甲のスリット状の模様等がある。<br/>
    
ジャブローで8機製造されたRX-78のうち、前述のように1号機と2号機の二機がこの外観で完成したが、小惑星基地ルナツーやサイド7に送られた後に二機ともRX-78-2型として改修されている。つまり、機動戦士ガンダム第一話の時点でコンセプトとしてプロトタイプガンダムは宇宙世紀上には存在しておらず、最初からRX-78式2型として完成された3号機を含めて、サイド7には3機のRX-78-2型ガンダムが存在していたことになる。
 
ジャブローで8機製造されたRX-78のうち、前述のように1号機と2号機の二機がこの外観で完成したが、小惑星基地ルナツーやサイド7に送られた後に二機ともRX-78-2型として改修されている。つまり、機動戦士ガンダム第一話の時点でコンセプトとしてプロトタイプガンダムは宇宙世紀上には存在しておらず、最初からRX-78式2型として完成された3号機を含めて、サイド7には3機のRX-78-2型ガンダムが存在していたことになる。
   −
一部のゲーム作品においてはジムカラーのガンダムとして登場している。
+
一部のゲーム作品においては[[ジム]]カラーのガンダムとして登場している。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
24行目: 25行目:  
:1/144プラモデルキットの組立説明書には機体にまつわる様々な解説が記載されている。パイロットについての説明は特にない。
 
:1/144プラモデルキットの組立説明書には機体にまつわる様々な解説が記載されている。パイロットについての説明は特にない。
 
;[[機動戦士ガンダム スピリッツオブジオン ~修羅の双星]]
 
;[[機動戦士ガンダム スピリッツオブジオン ~修羅の双星]]
:ジャブロー基地所属のファレル・イーハ中尉が搭乗。このゲームは他作品や書籍で述べられている設定を意図的に無視する形で、本来宇宙世紀上の時間的・場所的に存在しないはずのメカやキャラクターを多数登場させており、プロトタイプガンダムについても例外でない。
+
:ジャブロー基地所属のファレル・イーハ中尉が搭乗。このゲームは他作品や書籍で述べられている設定を意図的に無視する形で、本来、宇宙世紀上の時間的・場所的に存在しないはずのメカやキャラクターを多数登場させており、プロトタイプガンダムについても例外でない。
;[[機動戦士ガンダム THE ORIGIN]]
  −
:デザインは上記のものと若干異なっており、グレーをベースにした機体色と半ゴーグル型のアイカメラが特徴。また、左肩にショルダーキャノンを装備している。序盤に登場し、サイド7でテストを行なっているがそのまま戦闘に巻き込まれ、ザクIIとともに宇宙空間に放り出された。
      
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
38行目: 37行目:  
;ビーム・ライフル
 
;ビーム・ライフル
 
:ハンドショットスタイルのビーム・ライフル。
 
:ハンドショットスタイルのビーム・ライフル。
 +
;100mmマシンガン
 +
:[[陸戦型ガンダム]]などが装備しているMS用マシンガン。PS2ソフト『機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記』のムービーで使用しているのが確認できる。
 
;ビーム・サーベル
 
;ビーム・サーベル
 
:バックパックに2基装備されている。
 
:バックパックに2基装備されている。
44行目: 45行目:     
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
<!-- :内容:説明 -->
+
;V作戦
 +
:PS2ソフト『機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記』の連邦軍編で見られるムービーより。[[テム・レイ]]が連邦軍高官に向けて公開した[[V作戦]]のテスト映像で、障害物を易々と飛び越えつつ標的を次々と射抜くプロトタイプガンダムを見る事ができる。
    
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
;[[プロトタイプガンダム(ロールアウト)]]
+
;[[プロトタイプガンダム (ロールアウト)]]
 
:ロールアウト直後の仕様。フェイス部分など所々形状に違いがある。
 
:ロールアウト直後の仕様。フェイス部分など所々形状に違いがある。
 
;[[フルアーマーガンダム 陸戦タイプ]]
 
;[[フルアーマーガンダム 陸戦タイプ]]
53行目: 55行目:  
;[[ガンダム]]、[[G-3ガンダム]]
 
;[[ガンダム]]、[[G-3ガンダム]]
 
:本機以外のファーストロット機。
 
:本機以外のファーストロット機。
;[[ガンダム試作1号機 (THE ORIGIN版)]]
+
;[[ガンダム試作1号機 (THE ORIGIN)]] / ガンダム1号機
 
:『THE ORIGIN』における本機に該当する機体。形式番号はRX-78-01。
 
:『THE ORIGIN』における本機に該当する機体。形式番号はRX-78-01。
 
;[[フルアーマーガンダム]]
 
;[[フルアーマーガンダム]]
:『修羅の双星』に登場するタカシ・キタモト機は本機をベースにしている。
+
:『修羅の双星』に登場するタカシ・キタモト機は本機が素体になっている。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==