差分

22 バイト追加 、 2016年9月1日 (木) 22:56
編集の要約なし
20行目: 20行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
;[[機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争]]
 
;[[機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争]]
:赤と白のツートンカラーで彩られた宇宙仕様と、クリーム色を基調とする地上仕様が登場する。中立コロニー群サイド6・リボーコロニーの内部に威力偵察で進入したジオン軍のMS部隊を迎撃する姿が描かれているが、同作に登場する[[スカーレット隊]]の機体は[[ジム・スナイパーⅡ]]や[[量産型ガンキャノン]]共々[[ケンプファー]]に全滅させられた。
+
:赤と白のツートンカラーで彩られた宇宙仕様と、クリーム色を基調とする地上仕様が登場する。中立コロニー群サイド6・リボーコロニーの内部に威力偵察で進入したジオン軍のMS部隊を迎撃する姿が描かれているが、同作に登場する[[スカーレット隊]]の機体は[[ジム・スナイパーII]]や[[量産型ガンキャノン]]共々[[ケンプファー]]に全滅させられた。
 
;[[機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY]]
 
;[[機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY]]
 
:[[ユウ・カジマ]]の所属する第11独立機械化混成部隊に、戦力として3機が配備される。
 
:[[ユウ・カジマ]]の所属する第11独立機械化混成部隊に、戦力として3機が配備される。
28行目: 28行目:  
:90㍉の実弾を装填したプルバップ式マシンガン。一年戦争後期のジム系統に代表される武装の1つ。
 
:90㍉の実弾を装填したプルバップ式マシンガン。一年戦争後期のジム系統に代表される武装の1つ。
 
;ビームサーベル
 
;ビームサーベル
:リアアーマーに装備された2本の近接戦闘武装。通常のジムでは1本しか装備されていないが、本機や派生型である[[ジム・スナイパーⅡ]]には2本装備されている。
+
:ビーム刃を発生させる近接戦闘武装。地上型ではバックユニットに1本しか装備されていないが、宇宙型や派生機である[[ジム・スナイパーII]]には2本装備されている。
 
;60㍉バルカン
 
;60㍉バルカン
 
:頭部に装備された迎撃用バルカンシステム。主に相手の牽制などに用いられる。
 
:頭部に装備された迎撃用バルカンシステム。主に相手の牽制などに用いられる。
40行目: 40行目:  
;[[ジム]]
 
;[[ジム]]
 
:連邦軍の戦時量産機。
 
:連邦軍の戦時量産機。
 +
;[[ジム改]]
 +
:
 
;[[寒冷地用ジム]]
 
;[[寒冷地用ジム]]
 
:
 
:
;[[ジム・スナイパーⅡ]]
+
;[[ジム・スナイパーII]]
 
:本機をベースに[[ジム・スナイパーカスタム]]の開発コンセプトを取り入れて完成させた傑作機。
 
:本機をベースに[[ジム・スナイパーカスタム]]の開発コンセプトを取り入れて完成させた傑作機。
 
;[[ジム・ドミナンス]]
 
;[[ジム・ドミナンス]]
917

回編集