メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
参加案内
目次
最近の出来事
BBS
最近の更新
特別ページ
コミュニティ・ポータル
設定
ガンダムWikiについて
免責事項
ガンダムWiki
検索
利用者メニュー
18.221.27.56
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
M1アストレイ
(編集)
2024年6月2日 (日) 06:39時点における版
59 バイト追加
、
2024年6月2日 (日)
編集の要約なし
41行目:
41行目:
一方、[[フェイズシフト装甲]]の技術を取得出来なかった事から装甲材には軽量の発泡金属を採用しており、敵の攻撃に耐えるのではなく、機動性により回避する事を基本運用としている(このコンセプトはプロトアストレイも同様)。
一方、[[フェイズシフト装甲]]の技術を取得出来なかった事から装甲材には軽量の発泡金属を採用しており、敵の攻撃に耐えるのではなく、機動性により回避する事を基本運用としている(このコンセプトはプロトアストレイも同様)。
−
機体そのものは[[C.E.]]71年1月末に既に完成し、量産も開始されていたが、肝心な[[ナチュラル]]用OSが未完成であった<ref>連合のMS開発に強力した事で、それらに採用されるOSを入手していたが、そのOS自体が不完全なものであった</ref>[[ガンダムアストレイ レッドフレーム|レッドフレーム]]を保有するナチュラルの[[ロウ・ギュール]]に接触しさらなる技術回収を進め、最終的に[[ストライクガンダム]]のパイロットである[[キラ・ヤマト]]と[[ガンダムアストレイ ブルーフレーム|ブルーフレーム]]のパイロットである[[叢雲劾]]に協力を仰ぎ、完成にまでこぎつけた。
+
機体そのものは[[
コズミック・イラ|
C.E.]]71年1月末に既に完成し、量産も開始されていたが、肝心な[[ナチュラル]]用OSが未完成であった<ref>連合のMS開発に強力した事で、それらに採用されるOSを入手していたが、そのOS自体が不完全なものであった</ref>
。そのため、
[[ガンダムアストレイ レッドフレーム|レッドフレーム]]を保有するナチュラルの[[ロウ・ギュール]]に接触しさらなる技術回収を進め、最終的に[[ストライクガンダム
|ストライク
]]のパイロットである[[キラ・ヤマト]]と[[ガンダムアストレイ ブルーフレーム|ブルーフレーム]]のパイロットである[[叢雲劾]]に協力を仰ぎ、完成にまでこぎつけた。
[[第1次連合・プラント大戦]]後もオーブの主力機として運用されており、オプション装備である「[[M1アストレイ (シュライク装備型)|シュライク]]」が開発されている。
[[第1次連合・プラント大戦]]後もオーブの主力機として運用されており、オプション装備である「[[M1アストレイ (シュライク装備型)|シュライク]]」が開発されている。
Tomo
6,099
回編集