8行目: |
8行目: |
| <!-- *体重:---kg --> | | <!-- *体重:---kg --> |
| <!-- *血液型: --> | | <!-- *血液型: --> |
− | *所属:私立聖鳳学園高等部3年 | + | *所属:私立聖鳳学園高等部3年、PPSEワークスチーム |
− | *役職:ガンプラビルダー&ファイター | + | *役職、称号:ガンプラビルダー、ガンプラファイター、聖鳳学園生徒会会長、模型部部長、三代目メイジンカワグチ、紅の彗星 |
− | *主な搭乗機:[[ザクアメイジング]]、[[ケンプファーアメイジング]]、[[ガンダムアメイジングエクシア]]、[[ガンダムエクシアダークマター]] | + | *主な搭乗機[[νガンダムヴレイブ]]、[[リアルタイプνガンダムヴレイブ]]、[[ザクアメイジング]]、[[ケンプファーアメイジング]]、[[ガンダムアメイジングエクシア]]、[[ガンダムエクシアダークマター]] |
| | | |
| [[ガンダムビルドファイターズ]]における主要人物の1人。<br />[[イオリ・セイ|セイ]]の通う私立聖鳳学園の生徒会長にして模型部の部長であり、ファイターとしても最強クラスの1人と言える人物。昨年の世界大会に使用した[[ザクアメイジング|機体]]の色から『紅の彗星』と呼称されている。 | | [[ガンダムビルドファイターズ]]における主要人物の1人。<br />[[イオリ・セイ|セイ]]の通う私立聖鳳学園の生徒会長にして模型部の部長であり、ファイターとしても最強クラスの1人と言える人物。昨年の世界大会に使用した[[ザクアメイジング|機体]]の色から『紅の彗星』と呼称されている。 |
25行目: |
25行目: |
| | | |
| == 三代目メイジン・カワグチ == | | == 三代目メイジン・カワグチ == |
− | セイ達との激闘を経たユウキ・タツヤがメイジンの名を襲名した姿。
| + | セイ達との激闘を経たユウキ・タツヤがメイジンの名を襲名した姿。先代のメイジンの目指した勝利のみを追求するバトルではなく、初代メイジンの目指した楽しいガンプラの普及を目指す。 |
| | | |
| == 人間関係 == | | == 人間関係 == |
| ;[[イオリ・セイ]] | | ;[[イオリ・セイ]] |
− | : | + | :ライバル。当初からビルダーとしての実力に一目を置き、ガンプラバトルの楽しさを教えてくれたタケシの息子としてこだわりを見せていた。 |
| ;[[レイジ]] | | ;[[レイジ]] |
− | : | + | :ライバル。 |
| + | ;[[アラン・アダムス]] |
| + | :ガンプラ塾の同期生。メイジンとなった後はセコンドについている。 |
| + | ;[[イオリ・タケシ]] |
| + | :ガンプラバトルの楽しさを教えてくれた恩人。世界大会の決勝戦を前に前夜祭にて再会する。 |
| + | ;[[マシタ]] |
| + | :PPSE社の会長。上司ではあるが、世界大会においてバトルに横やりを入れた事から彼の元に乗り込む場面も…… |
| + | ;[[二代目メイジンカワグチ]] |
| + | :ガンプラ塾でガンプラバトルを教えていた。タツヤも感謝はしているがそれは反面教師としてである。 |
| + | ;[[アイラ・ユルキアイネン]] |
| + | :決勝の前夜祭でガンプラの制作を教えている。 |
| + | ;[[コウサカ・チナ]] |
| + | :学園の後輩。セイの試合を見に来た時にファイターとしての心構えを説いた。 |
| + | ;[[ニルス・ニールセン]] |
| + | :世界大会においてニルスに対してガンプラバトルが余り好きではないと言う事を指摘している。 |
| + | ;[[レナート兄弟]] |
| + | :二代目メイジンの事を知り、三代目となったタツヤの事を認めずに倒す事でメイジンに相応しくないと言う事を露わにしようとしていた。 |
| + | ;[[ゴウダ・モンタ]] |
| + | :学園の後輩。 |
| + | ;[[ジュリアン・マッケンジー]] |
| + | :ガンプラ塾の先輩で慕っていた。バトルにおいては塾生時代は一度も勝てなかった程の実力者。 |
| + | ;[[サツキ・トオル]] |
| + | :幼少期に出会った友人でガンプラやガンプラバトルを始めるきっかけとなった。 |
| + | ;[[クラモチ・ヤナ]] |
| + | :世話係のメイド。タツヤがガンプラが出来なかった中学生時代には彼がガンプラから離れないように教えを請う形でガンプラに関わらせていた。 |
| == 名台詞 == | | == 名台詞 == |
| + | ;「燃え上がれ! 燃え上がれ! ガンプラ!」 |
| + | :レイジと初めて対戦した時の台詞。ファーストガンダムのOP「翔べ! ガンダム」の歌詞を一部変えた物である。 |
| | | |
| == 搭乗機体・関連機体 == | | == 搭乗機体・関連機体 == |
| + | ;[[νガンダムヴレイヴ]] |
| + | :始めて制作したガンプラ。 |
| + | ;[[リアルタイプνガンダムヴレイブ]] |
| + | :νガンダムヴレイブの改修機。他のスケールの模型の技術が使われている。 |
| ;[[ザクアメイジング]] | | ;[[ザクアメイジング]] |
− | : | + | :第6回の世界大会で使われたガンプラ。 |
| ;[[ケンプファーアメイジング]] | | ;[[ケンプファーアメイジング]] |
− | : | + | :PPSE社が制作したガンプラ |
| ;[[ガンダムアメイジングエクシア]] | | ;[[ガンダムアメイジングエクシア]] |
− | : | + | :ケンプファーアメイジングに代わりPPSE社が用意したガンプラ。 |
| ;[[ガンダムエクシアダークマター]] | | ;[[ガンダムエクシアダークマター]] |
− | : | + | :フナラ機関によりアメイジングエクシアを改造したガンプラ。 |