差分

1,891 バイト追加 、 2023年9月25日 (月) 20:43
編集の要約なし
3行目: 3行目:  
| 外国語表記 = EWAC JEGAN
 
| 外国語表記 = EWAC JEGAN
 
| 登場作品 =  
 
| 登場作品 =  
 +
*[[機動戦士ガンダム デイアフタートゥモロー ―カイ・シデンのメモリーより―]]
 
*[[UC-MSV]]
 
*[[UC-MSV]]
 
*[[機動戦士ガンダムUC]]
 
*[[機動戦士ガンダムUC]]
 
*[[機動戦士ガンダムUC MSV 楔]]
 
*[[機動戦士ガンダムUC MSV 楔]]
 
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
 
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = カトキハジメ
+
| デザイナー =  
 +
*ことぶきつかさ (カイレポ版)
 +
*カトキハジメ (UC版)
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
   32行目: 35行目:  
*他
 
*他
 
| 母艦 =  
 
| 母艦 =  
| 主なパイロット = [[連邦兵 (UC)|連邦兵]]<br/>[[ライリー・アクロイド]] (ブルー)<br/>[[レン・セック]] (ホワイト)<br/>[[リベラ・アマルガム]] (F90FF)
+
| 主なパイロット =  
 +
*[[連邦兵 (UC)|連邦兵]]
 +
*[[ライリー・アクロイド]]
 +
*[[レン・セック]]
 +
*[[リベラ・アマルガム]]
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
   43行目: 50行目:     
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
+
;[[機動戦士ガンダム デイアフタートゥモロー ―カイ・シデンのメモリーより―]]
;[[機動戦士ガンダムUC]]
+
:「EWAC装備のジェガン」としての初出。『ガンダムUC』での登場に先駆け、ジェガンD型に[[EWACネロ]]と同型のデータポッドを装備した機体が登場<ref>このカイメモ版デザインについてはサンライズ公式に作者のことぶきつかさ氏が「EWACジェガンは存在するか」と事前確認を取ったところ無いとの解答を得たため漫画用にデザインしたとの事。その後、UC版の正式デザインが登場したため、上記の解答については厳重な情報管理が理由だったのだろうと推測している([https://x.com/t_kotobuki/status/1706248398410744083?s=20 ことぶきつかさ氏のツイート])。</ref>。こちらは型式番号が「RGM-89E」となっている。
:PS3用ソフト『機動戦士ガンダムUC』のDLC「隠密任務」が初出。後にカラー違いの機体がOVA版Ep.6に登場。続くEp.7ではネオ・ジオン艦隊の偵察を行い、[[ネェル・アーガマ]]のハイパー・メガ粒子砲の砲撃の為の観測支援を行った。
+
;[[機動戦士ガンダムUC]] (PS3版)
 +
:公式版「EWACジェガン」の初出。DLC「隠密任務」において実装された。ミッション内容は暗礁宙域に停泊中と推測される[[レウルーラ]]の所在を突き止めるというもので、前半はレウルーラの捜索・撮影が完了するまでに敵に見つかれば一発アウトのスニーキングミッション。後半は味方艦の待つ戦闘区域外まで敵の攻撃を避けながら離脱するというもの。自機にまともな武装は無いため、時には慎重に、時には大胆に動く事を心掛けよう。
 
;[[UC-MSV]]
 
;[[UC-MSV]]
 
:上記DLCでの登場に伴い、UC-MSV枠に入った。主に出典元として扱われる。
 
:上記DLCでの登場に伴い、UC-MSV枠に入った。主に出典元として扱われる。
 
;[[機動戦士ガンダムUC MSV 楔]]
 
;[[機動戦士ガンダムUC MSV 楔]]
:上記DLCを基にしたストーリーに2機登場している。パイロットはそれぞれ「ブルー」「ホワイト」のコールサインを持つ連邦兵。
+
:上記DLCを基にしたストーリーに2機登場している。パイロットはそれぞれ「ブルー」「ホワイト」のコールサインを持つ連邦兵。DLCとは異なり、こちらは[[パラオ]]が偵察対象となっている。パラオを偵察中にホワイトが撃墜されてしまうものの、ブルーは離脱中に[[ドラッツェ]]を退け、[[ドーベン・ウルフ (袖付き仕様)]]の猛攻から辛うじて逃れる事に成功した。<br/>パイロット名については後に書籍「機動戦士ガンダムUC プリズマティック・モビルズ part2」で[[ライリー・アクロイド]] (ブルー)、[[レン・セック]](ホワイト)と設定された。
 +
;[[機動戦士ガンダムUC]] (OVA版)
 +
:UC-MSV版とはカラー違いの機体がepisode 6に登場。続くepisode 7ではネオ・ジオン艦隊の偵察を行い、[[ネェル・アーガマ]]のハイパー・メガ粒子砲で砲撃する為の観測支援を行った。
 
;[[ガンダムビルドダイバーズ]]
 
;[[ガンダムビルドダイバーズ]]
 
:プロローグに[[AVALON]]所属機が登場。機体カラーはパープルグレーで、センサー色はOVA版『UC』と同一。チームの目を担っていたが、途中で撃墜されている。
 
:プロローグに[[AVALON]]所属機が登場。機体カラーはパープルグレーで、センサー色はOVA版『UC』と同一。チームの目を担っていたが、途中で撃墜されている。
 
;[[機動戦士ガンダムF90FF]]
 
;[[機動戦士ガンダムF90FF]]
:[[ウジャトアイズ]]の所属機が登場。[[ファステスト・フォーミュラ]]の作戦行動を秘密裏に監視し、[[シルエットフォーミュラプロジェクト]]に反映していた。[[リベラ・アマルガム]]が搭乗し、部隊を脱走した[[ヴェロニカ・ヴァーノン]]、[[アーサー・ナイトレイ]]両名の追跡に用いられた。
+
:[[ウジャトアイズ]]の所属機が登場。[[ファステスト・フォーミュラ]]の作戦行動を秘密裏に監視し、[[シルエットフォーミュラプロジェクト]]に反映していた。[[ヴェロニカ・ヴァーノン]と、[[アーサー・ナイトレイ]]が部隊を脱走した際には[[リベラ・アマルガム]]が搭乗し両名の追跡に用いられた。
;[[機動戦士ガンダム デイアフタートゥモロー ―カイ・シデンのメモリーより―]]
  −
:『ガンダムUC』での登場に先駆け、[[EWACネロ]]と同型のデータポッドを装備した機体が登場。こちらは型式番号が「RGM-89E」となっている。
      
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
63行目: 71行目:  
;センサー・ユニット
 
;センサー・ユニット
 
:左前腕部に装備。[[ミノフスキー粒子]]散布下での戦闘に対応するため、レーザー通信装置が装備されている。
 
:左前腕部に装備。[[ミノフスキー粒子]]散布下での戦闘に対応するため、レーザー通信装置が装備されている。
;ビーム・ライフル
  −
:ベース機である[[ジェガン]]シリーズが使用するものと同型の、Eパック方式を採用したビーム・ライフル。取り回しを重視した短銃身型であり、射程距離は短いが近距離~近接戦闘において威力を発揮する。
  −
;[[ビーム・ライフル]](ジムII用)
  −
:[[ジムII]]が使用する物と同型のビーム・ライフル。<br/>OVA版『UC』に登場する機体がリアアーマーに装備している。また、『GBD』に登場した機体は手持ち装備している。
   
;[[ビーム・サーベル]]
 
;[[ビーム・サーベル]]
 
:右腰に1基マウントされている近接戦闘用装備。2種類のビーム刃を形成可能で、ラックにはエネルギーの急速充填が可能なキャパシターシステムを搭載している。
 
:右腰に1基マウントされている近接戦闘用装備。2種類のビーム刃を形成可能で、ラックにはエネルギーの急速充填が可能なキャパシターシステムを搭載している。
 
;ハンド・グレネード
 
;ハンド・グレネード
 
:左腰に3基装備している接近戦用の武装。信管は使用する際に時限式とセンサー式を選択できる。
 
:左腰に3基装備している接近戦用の武装。信管は使用する際に時限式とセンサー式を選択できる。
 +
 +
=== その他・携行装備 ===
 +
;[[ビーム・ライフル]]
 +
:ベース機である[[ジェガン]]シリーズが使用するものと同型の、Eパック方式を採用したビーム・ライフル。取り回しを重視した短銃身型であり、射程距離は短いが近距離~近接戦闘において威力を発揮する。
 +
;ビーム・ライフル (ジムII用)
 +
:[[ジムII]]が使用する物と同型のビーム・ライフル。<br/>OVA版『UC』に登場する機体がリアアーマーに装備している。また、『GBD』に登場した機体は手持ち装備している。
 
;ハイパー・メガ・ランチャー
 
;ハイパー・メガ・ランチャー
 
:[[Ζガンダム]]の物と同型の大出力ビーム砲。『F90FF』に登場した[[リベラ・アマルガム]]機が装備。
 
:[[Ζガンダム]]の物と同型の大出力ビーム砲。『F90FF』に登場した[[リベラ・アマルガム]]機が装備。
95行目: 105行目:  
*[[登場メカ]]
 
*[[登場メカ]]
   −
<!-- == 脚注 == -->
+
== 脚注 ==
<!-- <references /> -->
+
<references />
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 +
 
{{DEFAULTSORT:EWACしえかん}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
 
{{DEFAULTSORT:EWACしえかん}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
 
[[Category:登場メカ英数字・記号]]
 
[[Category:登場メカ英数字・記号]]