差分

サイズ変更なし 、 2023年7月7日 (金) 05:54
30行目: 30行目:  
全長37メートルにも及ぶ巨体を持ち、巨大な花を思わせる5基の可動ユニットと、それを束ねるセンターユニットからなる。どちらのユニットにも複数のビーム砲と大型のバーニアスラスターが装備されており、その巨体に反して高い機動性を確保している。可動ユニットには、自在に動く触手のようなテンタクラー・ロッドが多数内装されており、対象を捕縛したり、あるいは先端のチェンソーで攻撃する事ができる。
 
全長37メートルにも及ぶ巨体を持ち、巨大な花を思わせる5基の可動ユニットと、それを束ねるセンターユニットからなる。どちらのユニットにも複数のビーム砲と大型のバーニアスラスターが装備されており、その巨体に反して高い機動性を確保している。可動ユニットには、自在に動く触手のようなテンタクラー・ロッドが多数内装されており、対象を捕縛したり、あるいは先端のチェンソーで攻撃する事ができる。
   −
ラフレシアは、カロッゾがクロスボーン・バンガードに参画する以前から研究していた「思考による機器操作および意思感知」を体現した機体である。武装を含む機体制御はすべてパイロットであるカロッゾ単独で行う事が可能であり、[[ネオサイコミュシステム]]と呼ばれるインターフェイスが用いられている。カロッゾの鉄仮面の頭頂部から伸びる無数のケーブルによって機体制御が行われているらしく、所謂「手足を使った操縦」をする必要はなく、すべて「思考」によって行われているとされる。ただし、このシステムはカロッゾが自らを強化した上で成立していると言われており、機械敵な強化を施されたカロッゾの専用機として設計されている。
+
ラフレシアは、カロッゾがクロスボーン・バンガードに参画する以前から研究していた「思考による機器操作および意思感知」を体現した機体である。武装を含む機体制御はすべてパイロットであるカロッゾ単独で行う事が可能であり、[[ネオサイコミュシステム]]と呼ばれるインターフェイスが用いられている。カロッゾの鉄仮面の頭頂部から伸びる無数のケーブルによって機体制御が行われているらしく、所謂「手足を使った操縦」をする必要はなく、すべて「思考」によって行われているとされる。ただし、このシステムはカロッゾが自らを強化した上で成立していると言われており、機械的な強化を施されたカロッゾの専用機として設計されている。
    
コクピットは雌しべにあたる中央ユニット先端に位置し、[[モビルスーツ]]やモビルアーマーのものとしては極めて珍しいキャノピー式の半露出構造となっていた。コクピットを機体内に収納しなかった理由は不明だが、カロッゾ自身がノーマルスーツなしで宇宙空間に出られる身体機能を有していた事も影響していたと考えられる。
 
コクピットは雌しべにあたる中央ユニット先端に位置し、[[モビルスーツ]]やモビルアーマーのものとしては極めて珍しいキャノピー式の半露出構造となっていた。コクピットを機体内に収納しなかった理由は不明だが、カロッゾ自身がノーマルスーツなしで宇宙空間に出られる身体機能を有していた事も影響していたと考えられる。
6,154

回編集