差分

276 バイト追加 、 2023年6月25日 (日) 17:45
編集の要約なし
29行目: 29行目:  
| 所属部隊 =  
 
| 所属部隊 =  
 
| 母艦 =  
 
| 母艦 =  
| 主なパイロット = [[チュアチュリー・パンランチ]]
+
| 主なパイロット =  
 +
*[[チュアチュリー・パンランチ]]
 +
*[[ニカ・ナナウラ]]
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
   39行目: 41行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
;[[機動戦士ガンダム 水星の魔女]]
 
;[[機動戦士ガンダム 水星の魔女]]
:初登場作品。第20話で初登場。[[アスティカシア高等専門学園]]にテスト用として持ち込まれたばかりだったが、学園内部で[[ガンダム・ルブリス・ソーン]]による無差別攻撃が発生。学園が攻撃に晒される中、[[セセリア・ドート]]の判断で[[デミトレーナー チュチュ専用機|自身のデミトレーナー]]を失った[[チュアチュリー・パンランチ]](チュチュ)に貸与された。タイミング良く現れた[[ニカ・ナナウラ]]によりその場でチュチュ用に調整が施され出撃した機体は窮地に陥っていた[[フェルシー・ロロ]]の[[ディランザ]]に加勢。事態の収束まで共闘し、彼女を2度に渡って救った。
+
:初登場作品。第20話で初登場。[[アスティカシア高等専門学園]]にテスト用として持ち込まれたばかりだったが、学園内部で[[ガンダム・ルブリス・ソーン]]による無差別攻撃が発生。学園が攻撃に晒される中、[[セセリア・ドート]]の判断で[[デミトレーナー チュチュ専用機|自身のデミトレーナー]]を失った[[チュアチュリー・パンランチ]](チュチュ)に貸与された。タイミング良く現れた[[ニカ・ナナウラ]]によりその場でチュチュ用に調整が施され出撃した機体は窮地に陥っていた[[フェルシー・ロロ]]の[[ディランザ]]に加勢。事態の収束まで共闘する。その後、対[[クワイエット・ゼロ]]戦ではデータストーム対策としてバオリパックに[[パーメット]]リンクを用いない操縦システムを搭載した上で要塞突入のために用いられた。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
56行目: 58行目:  
:フレキシブルブースターに格納されている近接用装備。
 
:フレキシブルブースターに格納されている近接用装備。
 
;バオリパック
 
;バオリパック
:フライトユニットとしての機能を備えたデミバーディング専用の背面装備。特筆すべきは本体との分離機能を有している点にあり、バオリパック単独での運用が可能となっている。
+
:フライトユニットとしての機能を備えたデミバーディング専用の背面装備。特筆すべきはパック自体にコクピットを有し、本体との分離機能を有している点にあり、バオリパック単独での運用が可能となっている。
 
:;ビームキャノン
 
:;ビームキャノン
 
::バオリパックに2門装備されたビーム砲。肩越しや脇下など様々な射撃姿勢に対応可能。
 
::バオリパックに2門装備されたビーム砲。肩越しや脇下など様々な射撃姿勢に対応可能。
5,671

回編集