差分

290 バイト追加 、 2023年4月30日 (日) 17:56
編集の要約なし
36行目: 36行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[シン・セー開発公社]]が水星で開発した[[GUND-ARM]]。[[プロスペラ・マーキュリー]]の思惑によって、[[スレッタ・マーキュリー]]の学園編入とともに[[アスティカシア高等専門学園]]に持ち込まれた。
+
[[オックス・アース・コーポレーション]]が開発した[[ガンダム・ルブリス]]をベースに、[[シン・セー開発公社]]が[[水星]]で開発した[[GUND-ARM]]。[[プロスペラ・マーキュリー]]の思惑によって、[[スレッタ・マーキュリー]]の学園編入とともに[[アスティカシア高等専門学園]]に持ち込まれた。
    
人体を模したジョイント(関節)をEMT(電動モーター)で駆動させる基本構造は他企業のMSと同じ既存の規格であり、一般のパイロットにも扱う事が出来る機体ではあるが、スレッタが搭乗した際には、[[GUNDフォーマット]]による操縦反応速度の著しい向上や、空間認識能力の増大によるガンビットの運用など、従来のMSとは一線を画する性能を発揮する。
 
人体を模したジョイント(関節)をEMT(電動モーター)で駆動させる基本構造は他企業のMSと同じ既存の規格であり、一般のパイロットにも扱う事が出来る機体ではあるが、スレッタが搭乗した際には、[[GUNDフォーマット]]による操縦反応速度の著しい向上や、空間認識能力の増大によるガンビットの運用など、従来のMSとは一線を画する性能を発揮する。
   −
スレッタにとっては、幼い頃から一緒に過ごしてきた家族同然の存在だが、GUND-ARMである事はスレッタには伏せられていた。またスレッタの語りかけに対し、モニターの明滅などで意思表示を見せる事がある。
+
スレッタにとっては、幼い頃から一緒に過ごしてきた家族同然の存在だが、GUND-ARMである事はスレッタには伏せられていた。GUNDフォーマットには[[エリクト・サマヤ]]の生体コードが転送されており、スレッタの語りかけに対し、モニターの明滅などで意思表示を見せる事がある。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
52行目: 52行目:  
=== 特殊機能 ===
 
=== 特殊機能 ===
 
;[[GUNDフォーマット]]
 
;[[GUNDフォーマット]]
:福祉工学を端とする革新的身体機能拡張技術「GUND」をMS用に発展させたインターフェース。これを使用する事で、領域横断的な戦闘能力を獲得した機体を「[[GUND-ARM]]」と呼ぶ。スレッタが搭乗した際に一線を画する性能を発揮するが、操縦自体は一般パイロットも可能であり、機体とリンクしてもデータストームが発生しない。
+
:福祉工学を端とする革新的身体機能拡張技術「GUND」をMS用に発展させたインターフェース。これを使用する事で、領域横断的な戦闘能力を獲得した機体を「[[GUND-ARM]]」と呼ぶ。スレッタが搭乗した際に一線を画する性能を発揮するが、操縦自体は一般パイロットも可能。情報の負担はエリクトが肩代わりしているため、機体とリンクしてもデータストームが発生しない。
 
;シェルユニット
 
;シェルユニット
 
:全身に配された制御端末。パイロットと機体の間で膨大な情報伝達と処理を可能とし、ガンビットを運用するなど、GUNDフォーマットの稼働レベル(パーメットスコア)が一定の強さにまで達した際にはこれが電子回路のようなパターンを描き発光する。
 
:全身に配された制御端末。パイロットと機体の間で膨大な情報伝達と処理を可能とし、ガンビットを運用するなど、GUNDフォーマットの稼働レベル(パーメットスコア)が一定の強さにまで達した際にはこれが電子回路のようなパターンを描き発光する。
81行目: 81行目:  
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;[[ガンダム・ルブリス]]
 
;[[ガンダム・ルブリス]]
:[[オックス・アース・コーポレーション]]の開発したGUND-ARM。シェルユニットを配し、シールドや機動砲台として使用出来るビットステイヴなどの特徴が共通する。
+
:ベース機。[[オックス・アース・コーポレーション]]の開発したGUND-ARM。シェルユニットを配し、シールドや機動砲台として使用出来るビットステイヴなどの特徴が共通する。
 
;[[ガンダム・エアリアル (改修型)]]
 
;[[ガンダム・エアリアル (改修型)]]
 
:[[シン・セー開発公社]]によって[[プラント・クエタ]]で改修が施されたエアリアル。外部装甲や装備類の刷新・調整が行われた。
 
:[[シン・セー開発公社]]によって[[プラント・クエタ]]で改修が施されたエアリアル。外部装甲や装備類の刷新・調整が行われた。
5,646

回編集