差分

34行目: 34行目:  
[[ハービック社]]が[[コア・ブースター]]の試作案の一つとして開発した試作型戦闘機。
 
[[ハービック社]]が[[コア・ブースター]]の試作案の一つとして開発した試作型戦闘機。
   −
[[RX計画]]の中枢となる[[コア・ファイター]]は、本来パイロットの保護と生還率向上を目的に開発され、脱出装置としては破格の機能を付与されていた。その副次効果として優秀な性能を備えた「戦闘機」が完成したのだが、[[ジム]]への採用は見送られ、それまで準備して来た生産ラインが一気に宙に浮くことになってしまった。だが、[[コアブロックシステム]]を有する[[モビルスーツ]]を運用している部隊の存在もあって交換用部品は生産し続けなければならず、その実情に連邦軍は苦慮する事になった。そんな中考案されたのがコア・ファイターにブースターユニットを装着することで戦力化し量産、コストパフォーマンスを引き上げようというプランであった。
+
[[V作戦|RX計画]]の中枢となる[[コア・ファイター]]は、本来パイロットの保護と生還率向上を目的に開発され、脱出装置としては破格の機能を付与されていた。その副次効果として優秀な性能を備えた「戦闘機」が完成したのだが、[[ジム]]への採用は見送られ、それまで準備して来た生産ラインが一気に宙に浮くことになってしまった。だが、[[コアブロックシステム]]を有する[[モビルスーツ]]を運用している部隊の存在もあって交換用部品は生産し続けなければならず、その実情に連邦軍は苦慮する事になった。そんな中考案されたのがコア・ファイターにブースターユニットを装着することで戦力化し量産、コストパフォーマンスを引き上げようというプランであった。
    
本機はコア・ブースターの初期プランの1つで、開発開始から3ヶ月後に試作機2機が[[ジャブロー]]にてロールアウトし、「FF-X7Bst PLAN004」の開発ナンバーが与えられた。エンジンを換装することで大気圏内外に対応することが可能であり、高速飛行時及び大気圏外飛行時では主翼が下方に90°折れ曲がる機構が搭載されている。機体全体にスラスターが内蔵されており、高い運動性を有している。
 
本機はコア・ブースターの初期プランの1つで、開発開始から3ヶ月後に試作機2機が[[ジャブロー]]にてロールアウトし、「FF-X7Bst PLAN004」の開発ナンバーが与えられた。エンジンを換装することで大気圏内外に対応することが可能であり、高速飛行時及び大気圏外飛行時では主翼が下方に90°折れ曲がる機構が搭載されている。機体全体にスラスターが内蔵されており、高い運動性を有している。
6,219

回編集