1行目: |
1行目: |
| == ファンネルミサイル(Funnel Missile) == | | == ファンネルミサイル(Funnel Missile) == |
− | ファンネル自体を目標に突入させ、爆発させるタイプの[[オールレンジ攻撃]]用端末<ref>なお、それ以前にもファンネルやビットを質量兵器として直接標的に攻撃する事例があった(小説版『UC』の[[クシャトリヤ]]や『新・ジオンの再興』の[[G-3]]など)</ref>。名称は[[機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ]]が[[SDガンダム GGENERATIONシリーズ|Gジェネレーション-F]]に参戦した際に設定された<ref>富野由悠季の小説シリーズでは、ファンネルはサイコミュで誘導するミサイルとして描写されており、それがゲーム作品で表現された事で設定が確立された事になる。</ref>。 | + | ファンネル自体を目標に突入させ、爆発させるタイプの[[オールレンジ攻撃]]用端末<ref>なお、それ以前にもファンネルやビットを質量兵器として直接標的に攻撃する事例があった(小説版『UC』の[[クシャトリヤ]]や『新・ジオンの再興』の[[G-3]]など)</ref>。名称は『[[機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ]]』が『[[SDガンダム GGENERATIONシリーズ|SDガンダム GGENERATION-F]]』に参戦した際に設定された<ref>富野由悠季の小説シリーズでは、ファンネルはサイコミュで誘導するミサイルとして描写されており、それがゲーム作品で表現された事で設定が確立された事になる。</ref>。 |
| | | |
| 誘導方式に[[ファンネル]]や[[ビット]]といった[[サイコミュシステム]]に用いられる脳波コントロールを使用した事で、[[ミノフスキー粒子]]の影響を受けずに目標に誘導・命中させることを可能にした。 | | 誘導方式に[[ファンネル]]や[[ビット]]といった[[サイコミュシステム]]に用いられる脳波コントロールを使用した事で、[[ミノフスキー粒子]]の影響を受けずに目標に誘導・命中させることを可能にした。 |
| | | |
| しかし、そのシステム構成によりあまり普及せず、装備した機体のほとんどが[[ニュータイプ]]や[[強化人間]]専用機に限定されている。 | | しかし、そのシステム構成によりあまり普及せず、装備した機体のほとんどが[[ニュータイプ]]や[[強化人間]]専用機に限定されている。 |
| + | |
| + | == 登場作品 == |
| + | ;[[機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ]] (原作小説版) |
| + | :初出作品。[[Ξガンダム]]及び[[ペーネロペー]]の武装として登場した。 |
| + | ;[[SDガンダム GGENERATIONシリーズ]] |
| + | :『閃ハサ』の初参戦作品である『F』にて上記2機の武装として実装。「ファンネルミサイル」の名称やデザインが設定された。 |
| + | ;[[機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ]] (劇場版) |
| + | :「ミノフスキー粒子を利用して方向転換の指示を出す」等の追加設定が付与されており、作中では通常ミサイルに紛れ込ませる形で使用する場面が見られた。一方、「基本的にファンネルは地上だと使えない ⇒ 地上で使うために生み出されたのがファンネル・ミサイル」という従来作品の設定に即さない追加設定も存在している<ref>[http://gundam-hathaway.net/news.php?id=19050 『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』苦労を大暴露! 制作スタッフ大反省会! スタッフトークオフィシャルレポート]</ref>([[サイコガンダムMk-II]]のリフレクタービット、[[キュベレイ]][[キュベレイMk-II|系列機]]や[[クシャトリヤ]]のファンネル等、実際に重力下や低重力下で使用した例あり)。 |
| | | |
| == ファンネルミサイル及び類似武装を装備した機体 == | | == ファンネルミサイル及び類似武装を装備した機体 == |
23行目: |
31行目: |
| ;[[ジ・OII]] | | ;[[ジ・OII]] |
| :機体に内蔵された対空ミサイルは、『ジオンの再興』作中においてミノフスキー粒子の影響を受けずに目標を撃墜しているため、ファンネル・ミサイルの一種だと考えられる。 | | :機体に内蔵された対空ミサイルは、『ジオンの再興』作中においてミノフスキー粒子の影響を受けずに目標を撃墜しているため、ファンネル・ミサイルの一種だと考えられる。 |
| + | <!-- == 余談 == --> |
| + | <!-- *解説 --> |
| | | |
| == 関連項目 == | | == 関連項目 == |