10行目: |
10行目: |
| | タイトル = スペック | | | タイトル = スペック |
| | 分類 = [[擬似太陽炉]]搭載型[[モビルスーツ]] | | | 分類 = [[擬似太陽炉]]搭載型[[モビルスーツ]] |
| + | | 生産形態 = ワンオフ機 |
| | 型式番号 = GNW-20000 | | | 型式番号 = GNW-20000 |
| | 頭頂高 = 20.9m | | | 頭頂高 = 20.9m |
15行目: |
16行目: |
| | 主動力 = [[GNドライヴ[Τ]]]×3 | | | 主動力 = [[GNドライヴ[Τ]]]×3 |
| | 装甲材質 = [[Eカーボン]] | | | 装甲材質 = [[Eカーボン]] |
− | | 開発組織 = [[イノベイター]]([[イノベイド]])勢力 | + | | 開発組織 = [[イノベイター軍]] |
− | | 所属 = [[イノベイター]]([[イノベイド]])勢力 | + | | 所属 = [[イノベイター軍]] ([[リボンズ・アルマーク|リボンズ]]の私兵) |
| | 主なパイロット = [[アリー・アル・サーシェス]] | | | 主なパイロット = [[アリー・アル・サーシェス]] |
| }}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 --> | | }}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 --> |
| | | |
| ==概要== | | ==概要== |
− | [[イノベイター]]([[イノベイド]])が開発した[[擬似太陽炉]]搭載型[[モビルスーツ]]。 | + | [[イノベイター軍]]が[[ガンダムスローネツヴァイ]]の設計データを基に開発したスローネシリーズの実戦配備最終形態。イノベイター軍の最新技術が惜しみなく投入された[[アリー・アル・サーシェス]]の専用機である。名称の「アルケー」は天使の階級の1つ「権天使」に由来する。 |
| | | |
− | [[ガンダムスローネツヴァイ]]の設計データを基に、[[アリー・アル・サーシェス]]専用機としてイノベイターの最新技術を投入して完成させている。原型機と同じく接近戦に主眼が置かれており、四肢が通常よりも長いのが特徴で、背部は[[ガデッサ]]等と同様に脱出用のコアファイターに変形可能。また、[[GNドライヴ[Τ]]]は胴体に1基、両脚部に1基ずつの計3基が搭載されている。これらは敢えて初期型の擬似太陽炉を採用しており、高圧縮されたGN粒子の毒性はそのままになっている。 | + | アルケーガンダムは従来のガンダムで培われた既存技術と新規の発想に基づく構造の併用により、信頼性と高性能を両立した機体となっている。基本構造や武装はスローネツヴァイの特長を引き継いでいるが、基本性能が大きく強化されたことでまったく別の機体に進化している。四肢の長大化などによって人型からやや外れた独特なフォルムとなり、変則的な挙動や格闘攻撃が可能。武装面でもスローネツヴァイの強化発展型が装備されており、基本的な戦闘スタイルに変化はないが、その戦闘能力は大きく向上している。加えて[[ガンダムスローネアイン|スローネアイン]]や[[ガンダムスローネドライ|スローネドライ]]のコンセプトも一部集約されており、飛躍的に戦略の幅が広がっている。 |
| | | |
− | なお、名前こそ「ガンダム」だが、ガンダムから大きくかけ離れた姿をしている。頭部のデザインは「ガンダムセンチネル」に登場した「ガンダムMk-V」のオマージュとなっている。
| + | [[モビルスーツ]]としては珍しく3基の[[GNドライヴ[Τ]]]を搭載しており、圧倒的な出力を実現している。3基のGNドライヴ[Τ]は胴体部に1基、両脚部に1基ずつという配置で、脚部の物にはスライド式の[[GN粒子]]噴射口を備える。これらのGNドライヴ[Τ]は初期型が採用されているため、高圧縮されたGN粒子の毒性もそのままである。他にも背部には新たにコアファイターが搭載された他、[[ジンクス]]の影響を受けた説のある四眼のメインカメラが特徴となっている。癖の多い機体であるが、サーシェス専用に設計されていることもあり、一度に複数のガンダム相手に互角以上の戦いを見せている。 |
− | | |
− | 名前の由来は天使の階級のうち、座天使(スローネ)よりも位が低い「健天使」の「アルケー」から。
| |
| | | |
| == 登場作品と操縦者 == | | == 登場作品と操縦者 == |
− | ;[[機動戦士ガンダム00]](2ndシーズン) | + | ;[[機動戦士ガンダム00]] (2ndシーズン) |
| :パイロットは[[アリー・アル・サーシェス]]。<br />その優れた機体性能とサーシェスの卓越した技量によって[[ダブルオーガンダム]]を始めとする[[プトレマイオス2]]のガンダムとの戦闘で互角以上に渡り合っている。しかし、[[ダブルオーライザー|トランザムライザー]]との戦闘で圧倒されて大破し、サーシェスはコアファイターで脱出。その後、2号機と思われる機体が[[ソレスタルビーイング]]との最終決戦で[[ケルディムガンダムGNHW/R]]と交戦し、接近戦で優位に立つものの、[[セラフィムガンダム]]のトライアルフィールドによって機能を停止。最後はGNビームピストルIIの連射を受けて破壊された。 | | :パイロットは[[アリー・アル・サーシェス]]。<br />その優れた機体性能とサーシェスの卓越した技量によって[[ダブルオーガンダム]]を始めとする[[プトレマイオス2]]のガンダムとの戦闘で互角以上に渡り合っている。しかし、[[ダブルオーライザー|トランザムライザー]]との戦闘で圧倒されて大破し、サーシェスはコアファイターで脱出。その後、2号機と思われる機体が[[ソレスタルビーイング]]との最終決戦で[[ケルディムガンダムGNHW/R]]と交戦し、接近戦で優位に立つものの、[[セラフィムガンダム]]のトライアルフィールドによって機能を停止。最後はGNビームピストルIIの連射を受けて破壊された。 |
| ;[[ガンダムEXA VS]] | | ;[[ガンダムEXA VS]] |
37行目: |
36行目: |
| == 装備・機能 == | | == 装備・機能 == |
| === 特殊機能 === | | === 特殊機能 === |
− | ;[[トランザムシステム]](TRANS-AM)
| |
− | :元々はオリジナル[[GNドライヴ]]のブラックボックス内に組み込まれていたシステムで、機体各部のGNコンデンサー内に蓄積している高濃度圧縮粒子を全面開放する事で機体性能を通常の3倍以上に引き上げるというもの。ただし、限界時間がある上、使用後はしばらく性能が大幅にダウンしてしまうという短所もある。<br>明言はされていないが装備を換装したヤークトアルケーに搭載されているため、換装前の本機にも搭載されていると思われる。また、漫画作品である『ガンダムEXA VS』ではこのシステムを使用している。
| |
| ;分離 | | ;分離 |
− | :コアファイターに分離して脱出可能。<br />ちなみに本機のコアファイターは[[ガデッサ]]等の物と異なり、擬似太陽炉を搭載していない。 | + | :背部のコアファイターによる緊急脱出が可能。分離時にはコクピットがコアファイター底部に移動する。GNZシリーズと同一の設計思想にある機能だが、本機の物は[[GNドライヴ[Τ]]]を搭載していないため、[[GNコンデンサー]]に蓄えた分しか飛行することができないという、より割り切った仕様になっている。なお、本機のコアファイターはGNZシリーズの先行実験機とも言われており、この機能が継承されたとされる。 |
− | ;換装 | + | ;[[トランザムシステム]] (TRANS-AM) |
− | :[[ヤークトアルケーガンダム|ヤークトアルケー]]に換装可能。 | + | :元々はオリジナルの[[GNドライヴ]]のブラックボックス内に組み込まれていたシステム。機体各部のGNコンデンサー内に蓄積されている高濃度圧縮粒子を全面開放することで機体性能を通常の3倍以上に引き上げるというもの。ただし、限界時間があるうえ、使用後はしばらく性能が大幅にダウンしてしまうという短所もある。当初は搭載されていなかったが、GNZシリーズと同時期に搭載されたとされる。 |
| | | |
| === 武装・必殺攻撃 === | | === 武装・必殺攻撃 === |
| ;GNバスターソード | | ;GNバスターソード |
− | :右腕に1本マウントされている大型の実体剣。スローネツヴァイの物よりは小型化されている。刀身部に[[GN粒子]]をチャージし、攻撃する瞬間に放出する事で実体剣とビームサーベルの特性を併せ持たせている。また、ライフルモードに変形可能で、射撃兵装としても機能する。非使用時とライフルモード時は、右腕に装着する。 | + | :アルケーガンダム専用の大型実体剣。[[ガンダムスローネツヴァイ|スローネツヴァイ]]の物を強化した武装で、実体剣とビームサーベル双方の特性を併せ持つ。刀身が若干短くなったことで取り回しが良くなった他、シールドのように扱うことも可能。新たに刀身内部には大出力の[[ビームライフル]]が内蔵されており、右腕部に装着してライフルモードに変形させることで使用可能となる。ライフルモード時には上部にグリップが展開され、刀身が上下に分割することで砲口と砲身が形成される。これにより中距離戦にも対応可能となっている。 |
− | ;GNビームサーベル | + | ;GN[[ビームサーベル]] |
− | :両脚部の爪先に1基ずつ内蔵されている隠し武装。蹴りと同時に斬撃を与える事が可能となっている。 | + | :両脚部爪先に計2基内蔵されているビームサーベル。基部は可動式となっており、変則的な蹴りのモーションで目標を斬撃・刺突攻撃することが可能。外見から搭載位置を判別しにくい隠し武器でもあり、奇襲や三次元戦闘で特に効果的である。 |
| ;GNファング | | ;GNファング |
− | :腰部に10基格納されている無線式の誘導兵器。ビーム砲を1門内蔵しており、高速移動しつつ全方位から攻撃を仕掛ける。また、ビームサーベルを形成する事もでき、敵機に自ら突撃してダメージを与えるという使い方も可能。見た目はスローネツヴァイの物と酷似しているが、GNコンデンサーの大型化による粒子貯蔵量の増加や、運用時に展開される前進翼と尾部スラスターの改良により性能が以前より5%ほど向上している。 | + | :腰部側面のコンテナに計10基搭載されている無線式の誘導兵器。外観は変わらないがスローネツヴァイの物の改修モデルで、GNコンデンサーの大型化による粒子貯蔵量の増加や、展開式の前進翼や尾部スラスターの改良で、性能が約5%ほど向上している。データ上の性能は微細な差異だが、パイロットの体感性能は大きく異なっていたと言われている。 |
| ;GNシールド | | ;GNシールド |
− | :左腕に装着している実体盾。表面にGN粒子を定着させる事でビーム・実弾を問わず防御可能な他、両側面の赤いパーツを展開する事で[[ビームシールド]]を形成出来るようになっている。また、このビームシールドは武装にも転用可能である。 | + | :左腕部に装備されているシールド。先端に2基の発生器が装備されており、八の字に展開することで[[GNフィールド]]を形成する[[ビームシールド]]にもなる。これは攻撃能力も有しており、防御しつつそのまま攻撃に転じるなど変則的戦法を可能とする。 |
| | | |
| == 対決・名場面 == | | == 対決・名場面 == |
62行目: |
59行目: |
| == 関連機体 == | | == 関連機体 == |
| ;[[ガンダムスローネツヴァイ]] | | ;[[ガンダムスローネツヴァイ]] |
− | :ベース機。 | + | :設計ベース機。 |
| ;[[ヤークトアルケーガンダム]] | | ;[[ヤークトアルケーガンダム]] |
| :対多数専用の装備に換装した形態。 | | :対多数専用の装備に換装した形態。 |
82行目: |
79行目: |
| | | |
| == 資料リンク == | | == 資料リンク == |
− | *[http://www.gundam00.net/tv/ms/05e.html 機動戦士ガンダム00[ダブルオー]:アルケーガンダム] | + | *[http://www.gundam00.net/tv/ms/05e.html 『機動戦士ガンダム00』公式サイト:アルケーガンダム] |
| | | |
| == リンク == | | == リンク == |