差分

299 バイト追加 、 2023年2月2日 (木) 02:08
編集の要約なし
12行目: 12行目:  
| タイトル = スペック
 
| タイトル = スペック
 
| 分類 = 汎用量産型[[モビルスーツ]]
 
| 分類 = 汎用量産型[[モビルスーツ]]
| 型式番号 = OMS-06RF
+
| 型式番号 =  
 +
*OMS-06RF
 +
*MS-06RF
 
| 頭頂高 = 18.0m (異説18.4m)
 
| 頭頂高 = 18.0m (異説18.4m)
 
| 全高 =  
 
| 全高 =  
33行目: 35行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
第二次オールズモビル戦役における[[オールズモビル]]の主力[[モビルスーツ]]。同組織で運用されているリファインシリーズの内の1機であり、生産数が最も多い。
+
[[オールズモビル]]の主力[[モビルスーツ]]。同組織で運用されている[[RFシリーズ]]の内の1機であり、旧ジオン公国軍の[[ザクII]]を模した外見を持つ。
   −
旧ジオン公国軍の[[ザクII]]に似た外見を持つが、あくまで似せているだけであり、動力パイプなどは全てダミー。補助バーニアを多数搭載している他、内部構造に関しては完全新規設計であり、[[ギラ・ドーガ]]などU.C.0090年代の主力モビルスーツを上回る性能を持つ機体となっている。
+
=== 前期型 ===
 +
オールズモビルの開発したレプリカ機の一つ。外見はザクと同一であり、初期のRFシリーズは特に原型機と同じ外見に拘る傾向が強い。一方で、内部は[[ユニバーサル規格]]によって高度にモジュール化され、性能についても小型MS開発技術のスピンオフによって[[ギラ・ドーガ]]や[[グスタフ・カール]]にも比肩し、エネルギーゲインについては[[ヘビーガン]]並みとされる。
   −
また、同じくオールズモビルが運用している[[RFグフ]]とパーツに互換性があり、そちらの機体の生産性と整備性の向上にも繋がっている。
+
=== 後期型 ===
 +
[[第二次オールズモビル戦役]]におけるオールズモビルの主力機の一つ。ザクIIを彷彿とさせる外見だが、原型機と同じ外見や兵装には固執していない。火星基地の生産力は[[ルナツー]]に匹敵し、500機以上のRFシリーズが生産されていたと考えられている。
 +
 
 +
第二次OM戦役に投入された[[ムーバブルフレーム]]の共有性が高く、装甲と兵装を換装する事で[[RFグフ]]へと仕様変更出来る。これは、解析した[[ガンダムF90]]のハードポイント思想を推し進めたものと言える。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
48行目: 54行目:     
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
※2連装バルカン砲以外の設定画は未公表もしくは未設定。ほとんどの武器がゲーム中でのみ確認できる。
  −
<!-- === 特殊機能 === -->
  −
<!-- ;機能名:説明 -->
   
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
;マシンガン
+
;120mmマシンガン
:主兵装のマシンガン。
+
:RFザクの主兵装となるマシンガン。
;ビームライフル
+
;[[ビーム・ライフル]]
:オールズモビルで普及しているビームライフル。ザク・マシンガンに似た形状を持つ。『フォーミュラー戦記』ではイベントでのみ使用。
+
:オールズモビルで普及しているビーム・ライフル。[[ザク・マシンガン]]に似た形状を持つ。『フォーミュラー戦記』ではイベントでのみ使用。
;ビームランチャー(ビームバズーカ)
+
;ビーム・ランチャー(ビームバズーカ)
:オールズモビルで普及しているビームランチャー。
+
:オールズモビルで普及しているビーム・ランチャー。
 
;クラッカー
 
;クラッカー
 
:かつて[[ザクIIJ型]]が使用していた物と同類のハンドグレネード。
 
:かつて[[ザクIIJ型]]が使用していた物と同類のハンドグレネード。
 
;2連装バルカン砲(シールド・マシンガン)
 
;2連装バルカン砲(シールド・マシンガン)
 
:右肩のシールドの先端に内蔵されているバルカン砲。
 
:右肩のシールドの先端に内蔵されているバルカン砲。
;ビームアックス(ビームホーク)
+
;ビーム・アックス(ビーム・ホーク)
 
:ビーム刃で敵機を切り裂く格闘武装。
 
:ビーム刃で敵機を切り裂く格闘武装。
:;ビームスプレーガン
+
:;ビーム・スプレーガン
 
::書籍『B-CLUB 66号』など「ビームアックス(ビームスプレーガン)」と記載された資料があるため、兼用が可能と思われる。
 
::書籍『B-CLUB 66号』など「ビームアックス(ビームスプレーガン)」と記載された資料があるため、兼用が可能と思われる。
 
;海ヘビ
 
;海ヘビ
:先述の通り本来は第一次OM戦役時の機体の仕様武装。主に『Gジェネシリーズ』に登場する機体が使用。
+
:ワイヤーで敵を絡め取り、動きを封じる特殊兵装。[[第一次オールズモビル戦役]]時、ガンダムF90強奪の為に使用された。
 
;ランゲ・ブルーノ砲・改
 
;ランゲ・ブルーノ砲・改
 
:『F90FF』プロローグ2でケルンコロニー内にいたRFザク(頭部に[[ザクII (砲手用)]]の物に類似したセンサーユニットを追加している方)が装備。装備しているのは砲単体で、[[ギラ・ズール]]とは違いバックパックは変更されていない。
 
:『F90FF』プロローグ2でケルンコロニー内にいたRFザク(頭部に[[ザクII (砲手用)]]の物に類似したセンサーユニットを追加している方)が装備。装備しているのは砲単体で、[[ギラ・ズール]]とは違いバックパックは変更されていない。
78行目: 81行目:  
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;[[ザクII]]
 
;[[ザクII]]
:リファイン元。火星のオールズモビルはよりこちらに外見を寄せたタイプを使用しているが[[ガンダムF90]]や[[ジェガン]]との性能差を見るに1年戦争当時のザクではない事は明白で内部構造は本機に近い物と思われる。
+
:リファイン元。外見は同じだが性能には雲泥の差が存在する。
 
;[[RFグフ]]
 
;[[RFグフ]]
:内部ユニットなどに互換性がある。
+
:ムーバブルフレームを共有し、装甲と兵装の変更による換装が可能。
 
;RFザク (指揮官機)
 
;RFザク (指揮官機)
 
:『Gジェネ』シリーズ用に設定された指揮官機。ザクIIに倣って頭部にはブレードアンテナが装備されている。
 
:『Gジェネ』シリーズ用に設定された指揮官機。ザクIIに倣って頭部にはブレードアンテナが装備されている。
6,166

回編集