メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
参加案内
目次
最近の出来事
BBS
最近の更新
特別ページ
コミュニティ・ポータル
設定
ガンダムWikiについて
免責事項
ガンダムWiki
検索
利用者メニュー
3.12.123.103
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
ガンダムスローネフィーア
(編集)
2019年12月6日 (金) 14:15時点における版
736 バイト追加
、
2019年12月6日 (金) 14:15
編集の要約なし
22行目:
22行目:
[[リボンズ・アルマーク|リボンズ]]が入手した3機のスローネを製造した時の予備パーツの一部を基に開発した[[モビルスーツ]]。「ガンダムスローネ」シリーズの4号機。
[[リボンズ・アルマーク|リボンズ]]が入手した3機のスローネを製造した時の予備パーツの一部を基に開発した[[モビルスーツ]]。「ガンダムスローネ」シリーズの4号機。
−
予備パーツを基に組み上げられているが、足りないパーツは新規設計され製造されている。そのため他のガンダムスローネとは細部が異なる。腹部はスローネより太くなっており、指先の形状が
[[ジンクス]]
のように尖った物となっている。GNハンドガンは装備していないが、
[[ガンダムスローネアイン]]のGNランチャーに接続するケーブルは装備されている。機体は[[アリー・アル・サーシェス|サーシェス]]
用にカスタマイズされており、
[[
ガンダムスローネツヴァイ
]]
と同じような武装を装備している。また、本機の特徴として
[[
擬似太陽炉
]]
搭載機でありながら、
[[
トランザムシステム
]]
に類する「トランザムタウ」を発動可能である。
+
予備パーツを基に組み上げられているが、足りないパーツは新規設計され製造されている。そのため他のガンダムスローネとは細部が異なる。デザイン的には腹部はスローネより太くなっており、指先の形状が
[[ジンクス]]
のように尖った物となっていたりする。[[ガンダムスローネツヴァイ]]や[[ガンダムスローネドライ]]が装備しているGNハンドガンは装備していないが、
[[ガンダムスローネアイン]]のGNランチャーに接続するケーブルは装備されている。機体は[[アリー・アル・サーシェス|サーシェス]]
用にカスタマイズされており、ガンダムスローネツヴァイと似たような武装構成となっている。また、本機の特徴として
[[
擬似太陽炉
]]
搭載機でありながら、
[[
トランザムシステム
]]
に類する「トランザムタウ」を発動可能である。
+
+
上記の他にもGNステルスフィールドや
[[
GNフィールド
]]
のような演出も見せている。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
32行目:
34行目:
;トランザムタウ
;トランザムタウ
:オリジナルの[[太陽炉]]の[[トランザムシステム]]に類するシステム。[[リボンズ・アルマーク|リボンズ]]が独自開発したもの。
:オリジナルの[[太陽炉]]の[[トランザムシステム]]に類するシステム。[[リボンズ・アルマーク|リボンズ]]が独自開発したもの。
+
;合体
+
:[[ガンダムスローネアイン]]にケーブルを接続し、GNメガランチャーもしくはGNハイメガランチャーを発射可能。</br>舞台ではスローネアインと本機のみでGNハイメガランチャーを発射しているが、元から出力的に使用可能であったのか[[ヤークトアルケーガンダム]]のようにトランザムを起動して発射したのかどうかは不明。
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
39行目:
43行目:
:両肩に計2基装備されている。形状が他のガンダムスローネと異なり円筒型となっている。
:両肩に計2基装備されている。形状が他のガンダムスローネと異なり円筒型となっている。
;ウィップ
;ウィップ
−
:
左腕に装備されているアンカー武装。エグナーウィップと同じ武装の可能性がある。
+
:
左腕に装備されているアンカー武装。ウィップとしか呼称されていないためエグナーウィップと同じ武装の可能性がある。
;GNファング
;GNファング
:後腰部に計6基装備されている無線式の誘導兵器。
:後腰部に計6基装備されている無線式の誘導兵器。
B B
4,430
回編集