21行目: |
21行目: |
| | 体重 = | | | 体重 = |
| | 血液型 = | | | 血液型 = |
− | | 職業 = | + | | 職業 = MSパイロット |
| | 所属 = | | | 所属 = |
| | 所属組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]] | | | 所属組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]] |
65行目: |
65行目: |
| :初登場作品。リタの声に応える形で、[[フル・フロンタル]]の下へネオ・ジオングを運び出そうとする袖付きの部隊と交戦し、遂にはネオ・ジオングと交戦。乗機を撃墜されるも、リタへの告白と共にフェネクスに乗り移りネオ・ジオングを撃破。リタと邂逅した後、銀河へと旅立つフェネクスを見届けた。 | | :初登場作品。リタの声に応える形で、[[フル・フロンタル]]の下へネオ・ジオングを運び出そうとする袖付きの部隊と交戦し、遂にはネオ・ジオングと交戦。乗機を撃墜されるも、リタへの告白と共にフェネクスに乗り移りネオ・ジオングを撃破。リタと邂逅した後、銀河へと旅立つフェネクスを見届けた。 |
| ;[[機動戦士ガンダムNT]] | | ;[[機動戦士ガンダムNT]] |
− | :映像化に合わせ容姿が設定された。『不死鳥狩り』と同様、主人公を務める。作中、ミシェルとの確執から生じた憎しみから[[NT-D]]に取り込まれかけるも、リタのお蔭で事なきを得る。その後、IIネオ・ジオングでの戦闘でミシェルが身を挺して自身を守った際、再び幼馴染を亡くし絶望に駆られるも、自身を不死鳥狩りに参加させたミシェルの真意を知り奮起。IIネオ・ジオング撃破後にリタとミシェルに再び邂逅した後、救援に訪れた[[バナージ・リンクス|シルヴァ・バレトのパイロット]]と共に銀河へと旅立つフェネクスを見届けた。 | + | :映像化に合わせ容姿が設定された。『不死鳥狩り』と同様、主人公を務める。作中、ミシェルとの確執から生じた憎しみから[[NT-D]]に取り込まれかけるも、リタに制止され事なきを得る。その後、IIネオ・ジオングでの戦闘でミシェルが身を挺して自身を守った際、再び幼馴染を亡くし絶望に駆られるも、自身を不死鳥狩りに参加させたミシェルの真意を知り奮起。IIネオ・ジオング撃破後にリタとミシェルに再び邂逅した後、救援に訪れた[[バナージ・リンクス|シルヴァ・バレトのパイロット]]と共に銀河へと旅立つフェネクスを見届けた。 |
| | | |
| == 人間関係 == | | == 人間関係 == |
81行目: |
81行目: |
| ;[[エスコラ・ゲッダ]] | | ;[[エスコラ・ゲッダ]] |
| :『不死鳥狩り』では彼を脅迫し、シェザール隊への編入を手配させた。 | | :『不死鳥狩り』では彼を脅迫し、シェザール隊への編入を手配させた。 |
| + | ;エシャロットの艦載機の整備士 |
| + | :『不死鳥狩り』におけるエシャロット事件の生き残りで、ヨナと同じ孤児院で育った人物。フェネクスのパイロットになったリタを目撃するも、彼女が里親に引き取られていた事は知らず、今でもヨナと一緒にいると思っていた。これを知ったヨナはリタの足取りを追い始める。 |
| | | |
| === [[ジオン共和国軍]] (モナハン一派) === | | === [[ジオン共和国軍]] (モナハン一派) === |
89行目: |
91行目: |
| ;[[バナージ・リンクス]] | | ;[[バナージ・リンクス]] |
| :かつて[[ユニコーンガンダム]]に搭乗し、一度、真のニュータイプへの覚醒を果たした人物。不死鳥狩り作戦の最終局面において[[シルヴァ・バレト・サプレッサー]]を駆ってIIネオ・ジオングと交戦するヨナを援護し、終結後、ヨナと共に宇宙の果てへと旅立つフェネクスを見届けた。 | | :かつて[[ユニコーンガンダム]]に搭乗し、一度、真のニュータイプへの覚醒を果たした人物。不死鳥狩り作戦の最終局面において[[シルヴァ・バレト・サプレッサー]]を駆ってIIネオ・ジオングと交戦するヨナを援護し、終結後、ヨナと共に宇宙の果てへと旅立つフェネクスを見届けた。 |
| + | |
| + | === [[ネオ・ジオン]]残党軍 ([[袖付き]]) === |
| + | ;[[フル・フロンタル]] |
| + | :直接の面識は無いものの、『不死鳥狩り』ではネオ・ジオングのパイロットから投影された彼の影を見ている。 |
| + | ;[[ネオ・ジオング]]のパイロット |
| + | :『不死鳥狩り』でネオ・ジオングに搭乗した強化人間。強化手術により心を失った彼を感じ取った事で、リタも同様に手術により心を失いフェネクスのパイロットにされた事を知る。 |
| | | |
| === 家族 === | | === 家族 === |
95行目: |
103行目: |
| | | |
| == 名台詞 == | | == 名台詞 == |
− | <!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。基本的に代表的な台詞にしてください。 --> | + | ;『ないよ、そんなの』 |
− | <!-- ;セリフ --> | + | :『不死鳥狩り』及び『NT』の冒頭、砂浜で「天国って本当にあると思う?」と問うリタに対して。コロニー落としによって善人も悪人も区別無く殺される光景を目の当たりにしたヨナにとって、神はこの世界に存在しないものだった。そしていつも突き放した言い方をしてしまう自分自身に腹を立てる余り、反論の言葉を重ねてしまう。 |
− | <!-- :説明 -->
| + | ;だってそうだろう? コロニー落としでは、善人も悪人も区別なく殺された。もし本当に神がいて、一年戦争もその御意思だって言うなら、そいつはとんでもない殺人狂だ。しかし神はおまえだけはお救いになった、まだこの世でやるべきことが残っているからだ、試練と受け止めて強くなれ? 冗談じゃない。じゃあ三歳で死んだ妹には、あらかじめやるべきことがなかったというのか。父や母、祖父や祖母は。リタの家族だって――。 |
− | <!-- 長すぎないよう、原作の一連の会話全てを引用するなどは控えてください。 --> | + | :『不死鳥狩り』での上記の会話に続く地の文。 |
| + | ;「忘れていたよ! おまえのことなんか!」<br/>「手紙、書いたんだ。何度も、何度も……なのに、返事はなくってさぁ!」<br/>「知らなかったんだ。知らなければよかった。おまえが……君が実験動物みたいにされてただなんて……!」<br/>「死んでるくせに! なんでいまさらおれの前に現れたんだよ!」 |
| + | :『不死鳥狩り』より、フェネクスとの2度目の相対時に。整備士からリタの事を聞かされたその夜にリタの幻を見たヨナは彼女が既に死んでいる事を悟った。もはやどうする事もできないのにも関わらず、リタは魂だけの存在となって再び自分の目の前に現れた。やりきれなさから突き放すように叫ぶヨナだったが、ただそれでも、彼女に伝えなくてはならない言葉があった。 |
| + | ;「ネオ・ジオンの《[[ジオング]]》……《[[ネオ・ジオング]]》……?」 |
| + | :『不死鳥狩り』より、[[ヤクト・ドーガ (袖付き仕様)|コア]]を収容したネオ・ジオングと相対した際、両足のない姿を見て無意識に呟いた台詞。実に的を得た名前である。この直前にも地の文で「蓮の花の上で胡坐をかき、ザゼンをする東洋の神……ブッダとかシャカとかいう半眼の神の似姿だ」と表現している。 |
| + | ;『おれは……』<br/>『君が鳥になるなら、おれは……』<br/>「おれも……」<br/>「おれも、鳥になる……!」 |
| + | :『不死鳥狩り』より、フェネクスへの乗り換えシーンにて。ネオ・ジオングによりスタークジェガンのコックピットを圧壊される寸前、ヨナは再びあの時の浜辺にリタといた。「次に生まれ変わるとしたら」の問いに対し、取り返しがつかないことでも、なにも救われなくても伝えたかった12年間しまい続けた言葉を言うべくリタへと手を伸ばす。<br/>強制開放レバーを引き圧壊するコックピットから脱出したヨナは自分を待つフェネクスへと乗り移り、遂にその想いを告白。不死鳥に生まれ変わったリタと一体となり、フェネクスはガンダムへと姿を変えた。 |
| + | ;「君が鳥になるなら、おれは……」<br/>「おれも、鳥になる……!」 |
| + | :こちらは『NT』における乗り換えシーンより。コア・ファイターからフェネクスへと飛び移ったヨナはコックピットを漂うペンダントを見つける。涙ぐむヨナの目の前でそれは残りのペンダントと引かれ合い1つのペンダントとなった。決意を新たにしたヨナは遂にその想いを告白。青い燐光を放ち束縛から放たれた不死鳥はガンダムへと姿を変えた。 |
| + | ;「仮面……シャア……フル……フロンタル……?」 |
| + | :『不死鳥狩り』より、サイコ・シャードを展開したネオ・ジオングの背後にフル・フロンタルの影を見た際に。脳裏に響く声から彼がその場にいない事を知ったヨナは、ネオ・ジオングのパイロットを感じ取ろうとするが、彼もまたリタと同様、マシーンと繋がるために頭の一部を空白にされた人形だった。 |
| + | ;もう君を束縛するものはなにもない。思うまま、どこまでも飛んで行くがいい。いつか追いつくよ。おれも、おれたちも、いつの日か君に追いつく。<br/>そんなに先の話じゃない。この銀河が寿命を終えるまでには、必ず。いくつもの世代、いくつもの世紀を重ねた先に、きっと。待っている必要はない。その時は、おれが君を見つける。おれたちの不死鳥狩りは、まだ始まったばかりなのだから――。 |
| + | :『不死鳥狩り』のラスト、銀河の中心へと旅立つフェネクスを見つめ続けながらの地の文。リタが最後に教えてくれた「うれしいってことに、理由はいらない」。生きているからこそ喜びを見て感じる事ができると、ヨナは笑みを浮かべて不死鳥を見送った。 |
| | | |
| == 搭乗機体・関連機体 == | | == 搭乗機体・関連機体 == |
110行目: |
130行目: |
| ::フェネクスとの初交戦時に搭乗。 | | ::フェネクスとの初交戦時に搭乗。 |
| :;[[ナラティブガンダム B装備]] | | :;[[ナラティブガンダム B装備]] |
− | ::サイド6「[[メーティス]]」におけるフェネクス鹵獲作戦で搭乗。 | + | ::サイド6「[[メーティス]]」におけるフェネクス捕獲作戦で搭乗。 |
| :;[[ナラティブガンダム C装備]] | | :;[[ナラティブガンダム C装備]] |
| ::[[IIネオ・ジオング]]との決戦時に搭乗。 | | ::[[IIネオ・ジオング]]との決戦時に搭乗。 |