メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
参加案内
目次
最近の出来事
BBS
最近の更新
特別ページ
コミュニティ・ポータル
設定
ガンダムWikiについて
免責事項
ガンダムWiki
検索
利用者メニュー
18.223.195.127
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
ダブルオーライザー (粒子貯蔵タンク型)
(編集)
2019年8月1日 (木) 10:27時点における版
1,469 バイト追加
、
2019年8月1日 (木) 10:27
編集の要約なし
13行目:
13行目:
*主なパイロット:[[刹那・F・セイエイ]]、赤ハロ
*主なパイロット:[[刹那・F・セイエイ]]、赤ハロ
−
[[ソレスタルビーイング]]が開発した[[モビルスーツ]]。「GNコンデンサー型」とも呼ばれる。<br
/
>[[ダブルオーガンダム セブンソード/G]]から追加装備を外し、修復した[[オーライザー]]とドッキングさせた機体である。<br />
両肩に搭載していた[[GNドライヴ]]は2基とも失われている為、代わりとして粒子貯蔵タンク(超大型GNコンデンサー)を搭載している。これによって機体の稼働時間は有限となっているが、容量をアップさせた改良型である為、稼働時間は長めとなっている。この他、オーライザーの機首部センサーにカバーが取り付けられた。<br />[[トランザムシステム]]も使用可能で、基本性能は以前と変わっていない。
+
この機体の基本性能に関しての設定は二つあり、まず定説の方を紹介する。
+
+
『劇場版』に登場。イノベイター勢力との最終決戦で大破したダブルオーライザーを修復した機体。破壊された2基の太陽炉に代わり新開発のGN粒子貯蔵タンクを両肩に搭載しているほか、オーライザーの機首センサーが新型に換装され、キャノピーの色もオレンジから乳白色に変更されている。稼働時間は太陽炉搭載時よりも大幅に劣るが、基本性能自体は太陽炉搭載時と同等の機体に仕上がっており、トランザムシステムやライザーシステムなどの各機能は、タンクの容量が許す限り使用可能である。しかし、純粋種のイノベイターとして覚醒した刹那の能力には追従しきれておらず、さらなる高性能機ダブルオークアンタとその専用太陽炉の開発が急がれる。
+
修復以前は、母艦のプトレマイオス2が合体状態での運用に対応していなかったため、それぞれ分離して出撃・帰還を行う必要があったが、艦内設備の改装によりこの欠点は修正される。このため、オーライザーにパイロットを搭乗させる必要はなくなるが、ライザーシステムなど各機能の制御は引き続き赤ハロが行う。
+
+
この説が一般的で 本機のプラモデルである、1
/
144HGシリーズNo.70. GN-0000RE+GNR-010 ダブルオーライザー(粒子貯蔵タンク型)の説明書で説明されている事や、劇中でのトランザムの起動時間の短かさからこの説が有力である。
+
+
もう一つの説も紹介する。
+
+
両肩に搭載していた[[GNドライヴ]]は2基とも失われている為、代わりとして粒子貯蔵タンク(超大型GNコンデンサー)を搭載している。これによって機体の稼働時間は有限となっているが、容量をアップさせた改良型である為、稼働時間は長めとなっている。この他、オーライザーの機首部センサーにカバーが取り付けられた。<br />[[トランザムシステム]]も使用可能で、基本性能は以前と変わっていない。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
北沢祥大
108
回編集