差分

編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== RX-78GP01Fb ガンダム試作1号機フルバーニアン (Gundam GP01 Full Burnean) ==
+
{{登場メカ概要
 +
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
 +
| 外国語表記 = Gundam GP01 Full Burnean
 +
| 登場作品 =  
 +
*[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
 +
*[[機動戦士ガンダム0083 REBELLION]]
 +
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
 +
| デザイナー = 河森正治
 +
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
   −
*登場作品:[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
+
{{登場メカ概要
*分類:宇宙用試作型[[モビルスーツ]]
+
| タイトル = スペック
*デザイナー:河森正治
+
| コードネーム = ゼフィランサス・フルバーニアン
*装甲材質:ルナ・チタニウム合金
+
| 分類 = 宇宙用試作型[[モビルスーツ]]
*頭頂高:18.5m
+
| 型式番号 = RX-78GP01Fb
<!-- *全高: -->
+
| 頭頂高 = 18.5m
*本体重量:43.2t
+
| 全高 =
*全備重量:74.0t
+
| 本体重量 = 43.2t
*主動力:[[熱核融合炉]]
+
| 全備重量 = 74.0t
*ジェネレーター出力:2,045kw
+
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
*スラスター総推力:234,000kg
+
| ジェネレーター出力 = 2,045kw
<!-- *センサー有効半径: -->
+
| スラスター総推力 = 234,000kg
*開発組織:[[アナハイム・エレクトロニクス社]]
+
| 装甲材質 = [[ルナ・チタニウム合金]]
*所属:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]] [[アルビオン隊]]
+
| センサー有効半径 =
*主なパイロット:[[コウ・ウラキ]]
+
| 原型機 = [[ガンダム試作1号機]]ゼフィランサス
 +
| 改修 = [[アナハイム・エレクトロニクス社]]
 +
| 開発組織 =
 +
| 所属 =
 +
| 所属組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
 +
| 所属部隊 = [[アルビオン隊]]
 +
| 母艦 = [[アルビオン]]
 +
| 主なパイロット = [[コウ・ウラキ]]
 +
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[シーマ・ガラハウ|シーマ艦隊]]との戦闘で大破した[[ガンダム試作1号機]]をアナハイム社のフォン・ブラウン工場で修復、改造を施した機体で、宙間用のスラスターパーツを増設している。バックパックに装着された大型スラスターは自由度が高く、名前通り全身に多数増設されたバーニアスラスターとあわせて[[モビルアーマー]]並みの運動性を実現している。なお、本来の宇宙戦仕様に戻すことも検討されたが機体自体の損壊があまりにひどかったため、設計を全面的に改めた上で改修している。[[ジム・カスタム]]が試作された宇宙用バックパックの稼働試験を行っていた。機体の高機動化に伴い、パイロットにかかるGも増大している。
+
[[シーマ・ガラハウ|シーマ艦隊]]との戦闘で大破した[[ガンダム試作1号機]]をアナハイム社のフォン・ブラウン工場で修復、改造を施した機体で、宙間用のスラスターパーツを増設している。
 +
 
 +
バックパックに装着された大型スラスターは自由度が高く、名前通り全身に多数増設されたバーニアスラスターとあわせて[[モビルアーマー]]並みの運動性を実現している。なお、本来の宇宙戦仕様に戻すことも検討されたが機体自体の損壊があまりにひどかったため、設計を全面的に改めた上で改修している。[[ジム・カスタム]]が試作された宇宙用バックパックの稼働試験を行っていた。機体の高機動化に伴い、パイロットにかかるGも増大している。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
<!-- :作品名:説明 -->
 
<!-- :作品名:説明 -->
 
;[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
 
;[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
:第6話から登場。[[コウ・ウラキ|コウ]]と共に、[[アナベル・ガトー|ガトー]]や[[ケリィ・レズナー|ケリィ]]などのエースパイロットと激闘を演じた。
+
:初登場作品。第6話から登場し、[[コウ・ウラキ|コウ]]と共に、[[アナベル・ガトー|ガトー]]や[[ケリィ・レズナー|ケリィ]]などのエースパイロットと激闘を演じた。
 +
;[[機動戦士ガンダム0083 REBELLION]]
 +
:
 +
;[[機動武闘伝Gガンダム]]
 +
:第48話からガンダム連合のガンダム達に紛れてカメオ出演している。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
   
=== 特殊機能 ===
 
=== 特殊機能 ===
 
<!-- :機能名:説明 -->
 
<!-- :機能名:説明 -->
;分離
+
;[[コアブロックシステム]]
:コア・ファイターIIに分離する。
+
:[[コアファイターII|コアファイターII-Fb]]がボディユニットと合体し、コックピット兼脱出ポッド及びバックパックとして機能する。
 +
;強制分離
 +
:第7話で[[ヴァル・ヴァロ]]に機体をクローで挟まれた際、Aパーツ(機体上半身)を強制分離し、拘束から脱出。そのままヴァル・ヴァロの撃破に成功している。
    
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
44行目: 67行目:  
:;ビーム・ジュッテ
 
:;ビーム・ジュッテ
 
::銃身部に備えられた緊急防御用の小型ビーム・サーベル。古代日本の道具「十手」に由来する防御兵装であり、敵の近接攻撃を受け止める際に使用される。後に[[バンシィ・ノルン]]が同様の兵装を装備している。
 
::銃身部に備えられた緊急防御用の小型ビーム・サーベル。古代日本の道具「十手」に由来する防御兵装であり、敵の近接攻撃を受け止める際に使用される。後に[[バンシィ・ノルン]]が同様の兵装を装備している。
;ロングライフル / ロング・ビーム・ライフル / ロングレンジ・ビーム・ライフル
+
;試作ビーム・ライフル(ロングライフル/ロング・ビーム・ライフル/ロングレンジ・ビーム・ライフル)
:機体に内蔵されたコンデンサーからチャージを行う方式の高出力ビーム・ライフル。CDシネマ『ルンガ沖砲撃戦』で使用し、[[チベ級重巡洋艦]]を大破させた。他の新型機用に開発された装備であるため命中精度は低く、テスト中の調整は困難を極めた。その後、[[アルビオン]]の主砲のスタビライザーを使用する事で一応の安定性を得ている。
+
:形式番号「A.E.Blash XBR-L-83d」。機体に内蔵されたコンデンサーからチャージを行う方式の高出力ビーム・ライフル。CDシネマ『[[ルンガ沖砲撃戦]]』で使用し、[[チベ級]]を大破させた。他の新型機用に開発された装備であるため命中精度は低く、テスト中の調整は困難を極めた。その後、[[アルビオン]]の主砲のスタビライザーを使用する事で一応の安定性を得ている。<br/>上記の武器名の通り、媒体によって名称にバラつきがある。
 
;シールド
 
;シールド
 
:対ビームコーティングが施されたシールド。上下に伸縮が可能で取り回しに優れており、シールド裏にはEパックを2つ携帯する事が可能。後の[[ガンダムMk-II]]のシールドにも同様の技術が取り入れられている。
 
:対ビームコーティングが施されたシールド。上下に伸縮が可能で取り回しに優れており、シールド裏にはEパックを2つ携帯する事が可能。後の[[ガンダムMk-II]]のシールドにも同様の技術が取り入れられている。
    
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
 +
=== 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY ===
 
;対[[ヴァル・ヴァロ]]
 
;対[[ヴァル・ヴァロ]]
 
:
 
:
69行目: 93行目:  
:本機のバックパックの評価試験機。
 
:本機のバックパックの評価試験機。
   −
== 脚注 ==
+
== 商品情報 ==
<references />
+
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 +
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
 +
=== [[ガンプラ]] ===
 +
<amazon>B000VG6DO0</amazon>
 +
<amazon>B00030EV70</amazon>
 +
<amazon>B00030EVIY</amazon>
 +
<amazon>B00C0NS2RI</amazon>
 +
 
 +
=== フィギュア ===
 +
<amazon>B07BT4HKLH</amazon>
   −
== 商品情報 ==
+
=== 書籍 ===
*<amazon>B000VG6DO0</amazon>
+
<amazon>4797373679</amazon>
*<amazon>B00030EV70</amazon>
+
<amazon>489425168X</amazon>
*<amazon>B00030EVIY</amazon>
      +
== 資料リンク ==
 +
*[http://www.gundam0083.net/machine/07.html 『機動戦士ガンダム0083』公式サイト:GP-01-Fb]
    
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場メカ]]
 
*[[登場メカ]]
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
 +
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 +
 +
{{DEFAULTSORT:かんたむしさく1こうきふるはあにあん}}
 +
[[Category:登場メカか行]]
 +
[[Category:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
 +
[[Category:機動戦士ガンダム0083 REBELLION]]
 +
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->