「ライトニングガンダムフルバーニアン」の版間の差分

(新規作成)
 
 
(3人の利用者による、間の6版が非表示)
1行目: 1行目:
== LGZ-91Fb ライトニングガンダムフルバーニアン (Lightning Gundam Full Burnern) ==
+
{{登場メカ概要
 +
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
 +
| 外国語表記 = LIGHTNING GUNDAM FULL-BURNERN
 +
| 登場作品 = [[ガンダムビルドファイターズトライ]]
 +
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
 +
| デザイナー = 海老川兼武
 +
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
  
*登場作品:[[ガンダムビルドファイターズトライ]]
+
{{登場メカ概要
*デザイナー:海老川兼武
+
| タイトル = スペック
*分類:[[可変モビルスーツ]][[ガンプラ]]
+
| 分類 = [[可変モビルスーツ]] ([[ガンプラ]])
*装甲材質:プラスチック
+
| 生産形態 =
<!-- *頭頂高: -->
+
| 型式番号 = LGZ-91Fb
*全高:不明
+
| 頭頂高 =
*重量:不明
+
| 全高 = 19.4m (ビルダーの独自設定)
<!-- *全備重量: -->
+
| 本体重量 =
*主動力:[[プラフスキー粒子]]
+
| 全備重量 =
<!-- *ジェネレーター出力: -->
+
| 主動力 = [[プラフスキー粒子]]
<!-- *スラスター総推力: -->
+
| ジェネレーター出力 =
<!-- *センサー有効半径: -->
+
| スラスター総推力 =
*[[ガンプラビルダー]][[コウサカ・ユウマ]]
+
| 装甲材質 = プラスチック
*ファイター:[[コウサカ・ユウマ]]
+
| センサー有効半径 =
 +
| 原型機 = [[ライトニングガンダム]]
 +
| ビルダー = [[コウサカ・ユウマ]]
 +
| 所属チーム = [[トライ・ファイターズ]]
 +
| 所属組織 =
 +
| 所属部隊 =
 +
| 母艦 =
 +
| ファイター = [[コウサカ・ユウマ]]
 +
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
  
[[コウサカ・ユウマ]]が製作した[[ガンプラ]][[ガンプラバトル選手権]]全国大会用に[[ライトニングガンダム]]を改修した機体で、[[メイジン・カワグチ]]とのバトルで得られた経験が反映されている。<br />背部には以前装着していた「ライトニングバックウェポンシステム」に代わって「ライトニングバックウェポンシステムMk-II」が装着されている。バーニアの自由度が増し、ビームキャノンとミサイルランチャーを同時に装備させた事で以前よりも火力と機動性が向上した。特に機動性は非常に高く、[[MS]]形態時でも[[トランザムシステム]]を起動させた状態で飛行形態に変形した[[ガンダムキュリオス]]に追随できる程。改修前と同じく本体からライトニングバックウェポンシステムMk-IIを分離させれば支援機として運用でき、合体したままで飛行形態への変形も可能。その推力の高さを活かし、上に別のガンプラを乗せて飛行する[[サブ・フライト・システム]]的な運用も行える。<br />本体は特に変わった点は見られないが、出力が33.4%向上している。また、ビームライフルのバレル部が新調された。
+
== 概要 ==
 +
[[コウサカ・ユウマ]]がガンプラバトル選手権全国大会用に[[ライトニングガンダム]]を改修した[[ガンプラ]]。製作には[[ユウキ・タツヤ|三代目メイジン・カワグチ]]とのバトルで得られた経験が反映されており、バックパックとして新たに「ライトニングバックウェポンシステムMk-II (L.B.W.S.Mk-II)」を装着している。
 +
 
 +
機体本体の完成度はさらに高められ、バックパックの「L.B.W.S.」が「L.B.W.S.Mk-II」に変更されたことで火力と機動力が大幅に強化されている。搭載されたバーニアの自由度も増しており、その機動性と運動性は飛行形態に変形せずとも[[トランザムシステム]]を起動した[[ガンダムキュリオス]]に追随できるほどである。また、機体出力も33.4%向上しており、ビームキャノンとミサイルポッドが同時装備されている他、ハンドガンに開放型バレルを追加することでハイビームライフルとなる。
 +
 
 +
改修前と同様に本体から「L.B.W.S.Mk-II」を分離させれば支援機として運用でき、合体したままで飛行形態への変形も可能。その推力の高さを活かし、上に別のガンプラを乗せて飛行する[[サブ・フライト・システム]]的な運用も行える。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- :作品名:説明 -->
 
 
;[[ガンダムビルドファイターズトライ]]
 
;[[ガンダムビルドファイターズトライ]]
:ファイターは[[コウサカ・ユウマ]]。<br />[[ガンプラバトル選手権]]全国大会の1回戦第1試合にてオホーツク学園のチーム・アモルファスと対戦し、トランザムを起動させたソルティ・キュリオスを圧倒して追い詰めている。
+
:初出作品。ファイターは[[コウサカ・ユウマ]]。<br />[[ガンプラバトル選手権]]全国大会の1回戦第1試合にてオホーツク学園のチーム・アモルファスと対戦し、トランザムを起動させたソルティ・キュリオスを圧倒して追い詰めている。<br />準決勝では天大寺学園チーム・ビルドバスターズの[[ガンダムトライオン3]]と対戦してボロボロになりながらも勝利。決勝前にユウマやサカイ・ミナトの手により僚機であるトライバーニングガンダムとスターウイニングガンダムと共に改修されポリキャップを統一させた。続く決勝では[[アドウ・サガ]]の[[ガンダムジエンド]]と戦い、相討ちとなった。その後、残ったパーツは事前にポリキャップを統一させていた事もあって[[トライバーニングガンダム]]の修理に利用されている。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
 
=== 特殊機能 ===
 
=== 特殊機能 ===
<!-- :機能名:説明 -->
+
;換装
;合体
+
:各種ライトニングバックウェポンシステムの換装が可能。
:ライトニングバックウェポンシステムMk-IIと合体する。
 
 
;変形
 
;変形
:ライトニングバックウェポンシステムMk-IIと合体時、変形が可能となる。
+
:飛行形態に変形可能。
;分離
 
:ライトニングバックウェポンシステムMk-IIを分離する。
 
  
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- :武装名:説明 -->
 
 
;バルカン
 
;バルカン
:頭部に2門内蔵。その高い速射性から牽制や迎撃等に使用される等、使い勝手はいいが威力は低い。
+
:頭部に左右一対2門内蔵されている機関砲。
 
;ビームバルカン
 
;ビームバルカン
:左腕部に1門、シールドに2門の計3門を内蔵。こちらも威力は低いが速射性に優れ、扱いやすい。
+
:左前腕部に1門内蔵されている小型ビーム砲。シールド装備時には使用できない。
 
;ハイビームライフル
 
;ハイビームライフル
:本機の主兵装。ライトニングバックウェポンシステムMk-IIの機首部にマウントされている開放型バレルをハンドガンに装着して使用する。<br />後端部は肩のセンサーと連結可能。また、ビームキャノンと連結すれば発射されるビームの出力を高められる。<br />飛行形態時には機首部に装着されている。
+
:ハンドガンを基部に「L.B.W.S.Mk-II」の機首にマウントされている開放型バレルを追加した長銃身[[ビームライフル]]。以前のビームライフルより速射性や命中精度が高まっており、ストック部を肩部センサーと連結することで狙撃も行える。さらにバックパックのビームキャノンと連結することも可能となっており、ビームの出力を引き上げられる。また、2挺装備することも可能。飛行形態時には機首部にマウントされる。
;ハンドガン
+
:;ハンドガン
:ビームライフルのバレルを外す事でハンドガンとして使用可能。威力の低下と引き換えに速射性と取り回しが良くなっていて、接近戦で効果を発揮する。
+
::ビームライフルの基部となる小型ビームガン。
;ビームサーベル
+
;[[ビームサーベル]]
:両腰部に1本ずつ、計2本をマウントしている。<br />自ら接近戦を挑む事はあまりない為、敵が接近戦を仕掛けてきた際のフェイルセーフとして装備していると思われる。
+
:両サイドアーマー裏側に計2基収納されているビームサーベル。
 
;シールド
 
;シールド
:防御用の実体盾。ベース機の物よりも小型化されている。狙撃時にはバイポッドとしても機能する。<br />中央部にはマウントラッチが設けられている。
+
:主に左腕部に装着される小型シールド。両側面にはビームバルカンが2門内蔵されている。機首との合体方式変更に伴い、より小型化されている。飛行形態時には機首部の下側に装着される。
;ビームキャノン
+
;メガブレード
:ライトニングバックウェポンシステムMk-IIに2門装備。砲口からビームサーベルを形成可能。
+
:全国大会の決勝戦にて[[スターウイニングガンダム]]から受け取って使用した。
 +
 
 +
=== ライトニングバックウェポンシステムMk-II ===
 +
;ビームキャノン / ビームサーベル
 +
:バックパックに2門装備されているビームキャノン。ハイビームライフルとの接続が可能な他、砲身を取り外すことが可能で大型ビームサーベルとしても機能する。
 
;ミサイルポッド
 
;ミサイルポッド
:ライトニングバックウェポンシステムMk-IIに2基装備されており、誘導式のミサイルを発射する。
+
:バックパックに2基装備されているミサイルポッド。誘導式ミサイルが搭載されている。
  
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
 
<!-- :内容:説明 -->
 
<!-- :内容:説明 -->
 
+
;[[ガンダムトライオン3]]
 +
:
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
<!-- :機体名:説明 -->
 
<!-- :機体名:説明 -->
 
;[[ライトニングガンダム]]
 
;[[ライトニングガンダム]]
:ベース機。
+
:原型機。
 +
;[[ライトニングガンダムストライダー]]
 +
:ライトニングバックウェポンシステムMk-IIIと合体した状態。
 
;[[ガンダムアメイジングレッドウォーリア]]
 
;[[ガンダムアメイジングレッドウォーリア]]
 
:改修時にこの機体を使用してバトルした経験が反映されている。
 
:改修時にこの機体を使用してバトルした経験が反映されている。
 +
<!-- == 余談 == -->
 +
<!-- *説明 -->
  
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
*<amazon>B00M1APWHI</amazon>
+
=== [[ガンプラ]] ===
*<amazon>B00RFNBOD2</amazon>
+
<amazon>B00M1APWHI</amazon>
 
+
<amazon>B00RFNBOD2</amazon>
== 話題まとめ ==
+
<!-- === フィギュア === -->
<!-- *[[namazu:ライトニングガンダムフルバーニアン]] (全文検索結果) -->
+
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 +
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
  
 
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:ライトニングガンダムフルバーニアン]] -->
+
*[http://gundam-bf.net/try/mechanics/20/ 『ガンダムビルドファイターズトライ』公式サイト:ライトニングガンダムフルバーニアン]
  
 
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場メカ]]
 
*[[登場メカ]]
 +
 +
<!-- == 脚注 == -->
 +
<!-- <references /> -->
 +
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 +
 +
{{DEFAULTSORT:らいとにんくかんたむふるはあにあん}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
 +
[[Category:登場メカら行]]
 +
[[Category:ガンダムビルドファイターズトライ]]
 +
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->

2021年9月8日 (水) 09:03時点における最新版

ライトニングガンダムフルバーニアン
外国語表記 LIGHTNING GUNDAM FULL-BURNERN
登場作品 ガンダムビルドファイターズトライ
デザイナー 海老川兼武
テンプレートを表示
スペック
分類 可変モビルスーツ (ガンプラ)
型式番号 LGZ-91Fb
全高 19.4m (ビルダーの独自設定)
主動力 プラフスキー粒子
装甲材質 プラスチック
原型機 ライトニングガンダム
ビルダー コウサカ・ユウマ
所属チーム トライ・ファイターズ
ファイター コウサカ・ユウマ
テンプレートを表示

概要編集

コウサカ・ユウマがガンプラバトル選手権全国大会用にライトニングガンダムを改修したガンプラ。製作には三代目メイジン・カワグチとのバトルで得られた経験が反映されており、バックパックとして新たに「ライトニングバックウェポンシステムMk-II (L.B.W.S.Mk-II)」を装着している。

機体本体の完成度はさらに高められ、バックパックの「L.B.W.S.」が「L.B.W.S.Mk-II」に変更されたことで火力と機動力が大幅に強化されている。搭載されたバーニアの自由度も増しており、その機動性と運動性は飛行形態に変形せずともトランザムシステムを起動したガンダムキュリオスに追随できるほどである。また、機体出力も33.4%向上しており、ビームキャノンとミサイルポッドが同時装備されている他、ハンドガンに開放型バレルを追加することでハイビームライフルとなる。

改修前と同様に本体から「L.B.W.S.Mk-II」を分離させれば支援機として運用でき、合体したままで飛行形態への変形も可能。その推力の高さを活かし、上に別のガンプラを乗せて飛行するサブ・フライト・システム的な運用も行える。

登場作品と操縦者編集

ガンダムビルドファイターズトライ
初出作品。ファイターはコウサカ・ユウマ
ガンプラバトル選手権全国大会の1回戦第1試合にてオホーツク学園のチーム・アモルファスと対戦し、トランザムを起動させたソルティ・キュリオスを圧倒して追い詰めている。
準決勝では天大寺学園チーム・ビルドバスターズのガンダムトライオン3と対戦してボロボロになりながらも勝利。決勝前にユウマやサカイ・ミナトの手により僚機であるトライバーニングガンダムとスターウイニングガンダムと共に改修されポリキャップを統一させた。続く決勝ではアドウ・サガガンダムジエンドと戦い、相討ちとなった。その後、残ったパーツは事前にポリキャップを統一させていた事もあってトライバーニングガンダムの修理に利用されている。

装備・機能編集

特殊機能編集

換装
各種ライトニングバックウェポンシステムの換装が可能。
変形
飛行形態に変形可能。

武装・必殺攻撃編集

バルカン
頭部に左右一対2門内蔵されている機関砲。
ビームバルカン
左前腕部に1門内蔵されている小型ビーム砲。シールド装備時には使用できない。
ハイビームライフル
ハンドガンを基部に「L.B.W.S.Mk-II」の機首にマウントされている開放型バレルを追加した長銃身ビームライフル。以前のビームライフルより速射性や命中精度が高まっており、ストック部を肩部センサーと連結することで狙撃も行える。さらにバックパックのビームキャノンと連結することも可能となっており、ビームの出力を引き上げられる。また、2挺装備することも可能。飛行形態時には機首部にマウントされる。
ハンドガン
ビームライフルの基部となる小型ビームガン。
ビームサーベル
両サイドアーマー裏側に計2基収納されているビームサーベル。
シールド
主に左腕部に装着される小型シールド。両側面にはビームバルカンが2門内蔵されている。機首との合体方式変更に伴い、より小型化されている。飛行形態時には機首部の下側に装着される。
メガブレード
全国大会の決勝戦にてスターウイニングガンダムから受け取って使用した。

ライトニングバックウェポンシステムMk-II編集

ビームキャノン / ビームサーベル
バックパックに2門装備されているビームキャノン。ハイビームライフルとの接続が可能な他、砲身を取り外すことが可能で大型ビームサーベルとしても機能する。
ミサイルポッド
バックパックに2基装備されているミサイルポッド。誘導式ミサイルが搭載されている。

対決・名場面編集

ガンダムトライオン3

関連機体編集

ライトニングガンダム
原型機。
ライトニングガンダムストライダー
ライトニングバックウェポンシステムMk-IIIと合体した状態。
ガンダムアメイジングレッドウォーリア
改修時にこの機体を使用してバトルした経験が反映されている。

商品情報編集

ガンプラ編集

Amazon.co.jp 商品リンク: B00M1APWHI

Amazon.co.jp 商品リンク: B00RFNBOD2

資料リンク編集

リンク編集