差分

編集の要約なし
35行目: 35行目:     
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
;ガンプラ
+
;[[ガンプラ]]
:出典元。BB戦士No.96「ガンダムF90 P・V装備」のプラモオリジナル装備が初出。同商品のリデコであるGジェネレーションシリーズの「ガンダムF90 A/P/Vタイプ」でも説明書からは省かれているが、装備が可能。その後、PタイプがMG化した際にも同形態を再現可能な専用のジョイントパーツが付属している。
+
:出典元。BB戦士No.96「ガンダムF90 P・V装備」のプラモオリジナル装備が初出で、機体表記は「P.V.スペシャル」。同商品のリデコである[[SDガンダム GGENERATIONシリーズ|Gジェネレーションシリーズ]]の「ガンダムF90 A/P/Vタイプ」でも説明書からは省かれているが本形態への組み換えは可能。その後、PタイプがMG化した際にも同形態をリアル体型で再現可能な専用のジョイントパーツが付属している。
 
;[[機動戦士ガンダムF90FF]]
 
;[[機動戦士ガンダムF90FF]]
:第37話で登場。[[トリムールティ事変]]の最中、戦闘不能になった3号機に代わり部隊の中核を担うべく[[カナタ・サワメ]]の2号機に装備された。劇中では[[エイジャックス]]艦内でMS形態を取っているが、出撃後は終始MA形態で運用されている。
+
:第37話から登場。上記のマスターグレードと同様のリアル体型で公式作品に登場する形となった。作中表記はピリオド無しの「PVスペシャル」。[[トリムールティ事変]]の最中、戦闘不能になった3号機に代わり部隊の中核を担うべく[[カナタ・サワメ]]の2号機に装備された。劇中では[[エイジャックス]]艦内でMS形態を取っているが、出撃後は終始MA形態で運用されている。[[レガシィ]]との交戦後は[[ディル・ライダー]]の3号機と共に大気圏突入中の[[トリムールティ]]の解体作業に尽力。事態収束後、月軌道上にて無人の状態で発見された。
 +
 
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 特殊機能 ===
 
=== 特殊機能 ===
 
;変形
 
;変形
 
:Pタイプの大気圏突入形態への変形機構によってMA形態への変形が可能。ただし、運用はMA形態が基本となる。
 
:Pタイプの大気圏突入形態への変形機構によってMA形態への変形が可能。ただし、運用はMA形態が基本となる。
 +
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
==== F90本体側 ====
 
==== F90本体側 ====
53行目: 55行目:  
:右肩ハードポイントに装着された護身用の実体弾兵装。
 
:右肩ハードポイントに装着された護身用の実体弾兵装。
 
;メガガトリングガン
 
;メガガトリングガン
:MA形態の機首に増設された補助兵装。本来はVタイプの装備。
+
:MA形態の機首に増設された補助兵装。本来はVタイプの腕部装備。
 
;試作型[[ヴェスバー]](V.S.B.R.)
 
;試作型[[ヴェスバー]](V.S.B.R.)
:バックパックに装備された次世代型[[ビーム・ライフル]]。本形態の主兵装であり、対艦戦闘で威力を発揮した。
+
:バックパックに装備された次世代型[[ビーム・ライフル]]。本形態の主兵装であり、対艦戦闘で威力を発揮した。本機の場合、MA形態時に機首方向へ砲口が向くようにバックパック共々、上下逆さに装備している。
 +
 
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
 
<!-- ;内容:説明 -->
 
<!-- ;内容:説明 -->