「ツインドライヴシステム」の版間の差分
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
Keiten1201 (トーク | 投稿記録) タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
||
(3人の利用者による、間の4版が非表示) | |||
4行目: | 4行目: | ||
二基の[[GNドライヴ]]を同調させることで、粒子生産量と粒子放出量を二乗化させるシステム。量子演算型処理システム「[[ヴェーダ]]」が[[トランザムシステム]]とともに秘匿していた基礎理論のデータが[[ソレスタルビーイング]]にもたらされ、[[ダブルオーガンダム]]に実装された<ref>発想自体はソレスタルビーイングにもあったらしく、第二世代ガンダムの開発中に搭載が検討されるも、様々な要因から見送られた。</ref>。 | 二基の[[GNドライヴ]]を同調させることで、粒子生産量と粒子放出量を二乗化させるシステム。量子演算型処理システム「[[ヴェーダ]]」が[[トランザムシステム]]とともに秘匿していた基礎理論のデータが[[ソレスタルビーイング]]にもたらされ、[[ダブルオーガンダム]]に実装された<ref>発想自体はソレスタルビーイングにもあったらしく、第二世代ガンダムの開発中に搭載が検討されるも、様々な要因から見送られた。</ref>。 | ||
− | 当初はGNドライヴ同士の相性の問題から上手く稼動する事は無かったが、[[刹那・F・セイエイ|刹那]]と[[ガンダムエクシア]]がソレスタルビーイングに帰還した事で[[0ガンダム]]のGNドライヴと最も相性の良いエクシアのGNドライヴが戻り、不安定ながらも稼働に成功した。その凄まじい性能から[[地球連邦軍]]の[[モビルスーツ]]はおろか、[[アロウズ]]の最新モビルスーツすらも圧倒し、トランザムと共にガンダムの優位性の一つとして活用された。後に[[アニュー・リターナー]]によってデータが[[リボンズ・アルマーク]]側に渡り、[[リボーンズガンダム]] | + | 当初はGNドライヴ同士の相性の問題から上手く稼動する事は無かったが、[[刹那・F・セイエイ|刹那]]と[[ガンダムエクシア]]がソレスタルビーイングに帰還した事で[[0ガンダム]]のGNドライヴと最も相性の良いエクシアのGNドライヴが戻り、不安定ながらも稼働に成功した。その凄まじい性能から[[地球連邦軍]]の[[モビルスーツ]]はおろか、[[アロウズ]]の最新モビルスーツすらも圧倒し、トランザムと共にガンダムの優位性の一つとして活用された。後に[[アニュー・リターナー]]によってデータが[[リボンズ・アルマーク]]側に渡り、[[リボーンズガンダム]]にも搭載された<ref>こちらは[[GNドライヴ[Τ]]]を使用するため、個体差による同調の不安定さなどがなく安定して稼働させられるとされる。</ref>。 |
− | + | ツインドライヴシステムでのトランザムは理論値以上のGN粒子を生産・放出したため、稼働当初は制御不可能な代物であった。後に制御ユニット[[オーライザー]]によって完全にコントロール下に置くことに成功、それにより不安定だったツインドライヴ自体も安定して稼動出来るようになる<ref>以降は[[ダブルオーガンダム]]と[[オーライザー]]がドッキングした状態を[[ダブルオーライザー]]と呼称し、「ガンダム」の名称が取り除かれる。</ref>。また、トランザム中のダブルオーライザーは別次元の性能を発揮する事から「トランザムライザー」と呼ばれ、トランザム中はGNドライヴの放出する粒子が2つの輪を描き、機体の量子化や付近の宙域では意識の共有が起きる。これは脳量子波の有無に関係なく発生する現象で、言葉ではない「対話」を実現させる等の本来、開発者のイアン達が想定していない超常的な現象を引き起こした。 | |
さらに、トランザム中にツインドライヴシステムによって散布される膨大なGN粒子が、純粋種のイノベイターの放つ脳量子波によって限界まで純度が高められたとき、ツインドライヴシステムの中に隠された真のシステムが発動する。システム名はモニターに表示された「TRANS-AM BURST」の文字から「トランザムバースト」と呼称される。この状態では2基のGNドライヴは通常の7倍以上の粒子放出を行い、さらにモビルスーツを吹き飛ばすなど物理的な影響が出る程の粒子量を可能とする。また、意識共有の深度も高まり、本当の意味でお互いを理解する「対話」を可能とした。なお、その際にはGN粒子が虹色の光を放ち、この状態のGN粒子を浴びたものは毒性を持ったGN粒子による細胞異常を回復させたり、[[イノベイター]]化を促すなど、人間の潜在能力・治癒能力を引き出す能力もあるとされる<ref>実際はイオリア・シュヘンベルグの計画はこちらこそが主目的。ちなみに、劇場版を含めた作中では「トランザムバースト」という発言はなく、設定やスピンオフ作品で用いられている。(劇場版でトランザムバーストを使用する時にはライザーシステムを使うと言っている</ref> | さらに、トランザム中にツインドライヴシステムによって散布される膨大なGN粒子が、純粋種のイノベイターの放つ脳量子波によって限界まで純度が高められたとき、ツインドライヴシステムの中に隠された真のシステムが発動する。システム名はモニターに表示された「TRANS-AM BURST」の文字から「トランザムバースト」と呼称される。この状態では2基のGNドライヴは通常の7倍以上の粒子放出を行い、さらにモビルスーツを吹き飛ばすなど物理的な影響が出る程の粒子量を可能とする。また、意識共有の深度も高まり、本当の意味でお互いを理解する「対話」を可能とした。なお、その際にはGN粒子が虹色の光を放ち、この状態のGN粒子を浴びたものは毒性を持ったGN粒子による細胞異常を回復させたり、[[イノベイター]]化を促すなど、人間の潜在能力・治癒能力を引き出す能力もあるとされる<ref>実際はイオリア・シュヘンベルグの計画はこちらこそが主目的。ちなみに、劇場版を含めた作中では「トランザムバースト」という発言はなく、設定やスピンオフ作品で用いられている。(劇場版でトランザムバーストを使用する時にはライザーシステムを使うと言っている</ref> | ||
14行目: | 14行目: | ||
== 登場作品 == | == 登場作品 == | ||
− | ;[[機動戦士ガンダム00]] | + | ;[[機動戦士ガンダム00]] (2nd Season) |
− | : | + | :初登場作品。 |
− | ;[[劇場版 機動戦士ガンダム00]] | + | ;[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-]] |
: | : | ||
+ | ;[[機動戦士ガンダム00V戦記]] | ||
+ | :ショートストーリーにおけるセブンソード/Gのテスト風景で、[[イアン・ヴァスティ]]らメカニック達が失われたGNドライヴの代用に必要なGNコンデンサーの改良に苦心する様子が語られている。MISSION010においては[[シェリリン・ハイド]]がGNコンデンサー2基によるツインドライヴシステムの再現(「正確にはツインコンデンサーシステム」と語っている)を試みており、クアンタ用のツインドライヴ専用太陽炉が完成した時点で、かなり安定領域に手が届く段階まで開発が進んでおり、実戦で使えるレベルとは断言できなかったものの実用化が遠くないところまで漕ぎ着けていた。 | ||
+ | |||
+ | == 搭載機 == | ||
+ | ;*[[ダブルオーガンダム]] | ||
+ | ;:*[[ダブルオーライザー]] | ||
+ | ;:*[[ダブルオーライザー (粒子貯蔵タンク型)]] | ||
+ | ;:*[[ダブルオーガンダム セブンソード]] | ||
+ | ;:*[[ダブルオーガンダム セブンソード/G]] | ||
+ | ;:*[[ダブルオーガンダム セブンソード/G インスペクション]] | ||
+ | ;:*[[ザンダブルオーガンダム]] | ||
+ | ;:*[[ダブルオーザンライザー]] | ||
+ | ;*[[ダブルオークアンタ]] | ||
+ | ;:*[[ダブルオークアンタ フルセイバー]] | ||
+ | ;*[[リボーンズガンダム]] | ||
− | == | + | == 関連技術 == |
− | |||
;[[GNドライヴ]] | ;[[GNドライヴ]] | ||
: | : | ||
+ | ;ダブルドライヴ | ||
+ | :ツインドライヴシステム以前に開発が行われていたシステム。こちらは太陽炉2基を直列に繋ぐ事により2倍の粒子量を得る方式となっている。 | ||
;[[GN粒子]] | ;[[GN粒子]] | ||
: | : | ||
33行目: | 49行目: | ||
== リンク == | == リンク == | ||
− | *[[ | + | *[[技術]] |
− | + | ||
== 脚注 == | == 脚注 == | ||
<references /> | <references /> | ||
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 --> | <!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 --> | ||
+ | |||
{{DEFAULTSORT:ついんとらいうしすてむ}} | {{DEFAULTSORT:ついんとらいうしすてむ}} | ||
[[Category:技術]] | [[Category:技術]] | ||
[[Category:技術た行]] | [[Category:技術た行]] | ||
[[Category:機動戦士ガンダム00]] | [[Category:機動戦士ガンダム00]] |
2024年11月7日 (木) 12:24時点における最新版
ツインドライヴシステム (Twin-Drive System)編集
「機動戦士ガンダム00」シリーズに登場する技術。
二基のGNドライヴを同調させることで、粒子生産量と粒子放出量を二乗化させるシステム。量子演算型処理システム「ヴェーダ」がトランザムシステムとともに秘匿していた基礎理論のデータがソレスタルビーイングにもたらされ、ダブルオーガンダムに実装された[1]。 当初はGNドライヴ同士の相性の問題から上手く稼動する事は無かったが、刹那とガンダムエクシアがソレスタルビーイングに帰還した事で0ガンダムのGNドライヴと最も相性の良いエクシアのGNドライヴが戻り、不安定ながらも稼働に成功した。その凄まじい性能から地球連邦軍のモビルスーツはおろか、アロウズの最新モビルスーツすらも圧倒し、トランザムと共にガンダムの優位性の一つとして活用された。後にアニュー・リターナーによってデータがリボンズ・アルマーク側に渡り、リボーンズガンダムにも搭載された[2]。
ツインドライヴシステムでのトランザムは理論値以上のGN粒子を生産・放出したため、稼働当初は制御不可能な代物であった。後に制御ユニットオーライザーによって完全にコントロール下に置くことに成功、それにより不安定だったツインドライヴ自体も安定して稼動出来るようになる[3]。また、トランザム中のダブルオーライザーは別次元の性能を発揮する事から「トランザムライザー」と呼ばれ、トランザム中はGNドライヴの放出する粒子が2つの輪を描き、機体の量子化や付近の宙域では意識の共有が起きる。これは脳量子波の有無に関係なく発生する現象で、言葉ではない「対話」を実現させる等の本来、開発者のイアン達が想定していない超常的な現象を引き起こした。
さらに、トランザム中にツインドライヴシステムによって散布される膨大なGN粒子が、純粋種のイノベイターの放つ脳量子波によって限界まで純度が高められたとき、ツインドライヴシステムの中に隠された真のシステムが発動する。システム名はモニターに表示された「TRANS-AM BURST」の文字から「トランザムバースト」と呼称される。この状態では2基のGNドライヴは通常の7倍以上の粒子放出を行い、さらにモビルスーツを吹き飛ばすなど物理的な影響が出る程の粒子量を可能とする。また、意識共有の深度も高まり、本当の意味でお互いを理解する「対話」を可能とした。なお、その際にはGN粒子が虹色の光を放ち、この状態のGN粒子を浴びたものは毒性を持ったGN粒子による細胞異常を回復させたり、イノベイター化を促すなど、人間の潜在能力・治癒能力を引き出す能力もあるとされる[4]
劇場版では、ツインドライヴ専用に調整されたGNドライヴが制作され、オーライザーのような制御ユニットを外付けする事なく安定して使えるようになり、粒子貯蔵タンクの改良によりダブルオーライザー (粒子貯蔵タンク型)でのトランザムバーストも行った。ダブルオーライザーの発展機であるダブルオークアンタにはクアンタムシステムが搭載され、2基のGNドライヴを直列に繋ぐ事でトランザムバースト以上の高濃度粒子領域を作り出すフルパワーモード「クアンタムバースト」を使用する事が出来る。クアンタムバースト時は一瞬だけ通常時のトランザム同様に赤く発光して、緑色に発光する。ELSとの最終決戦では、巨大ELSの中枢でダブルオークアンタによるクアンタムバーストで対話が成し遂げられ、人類とELSは分かり合うことができた。 この対話の後、宇宙に咲いたELSの花とともにクアンタムバーストのGN粒子を浴びた人々は急速にイノベイター化が始まっている。
登場作品編集
- 機動戦士ガンダム00 (2nd Season)
- 初登場作品。
- 劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
- 機動戦士ガンダム00V戦記
- ショートストーリーにおけるセブンソード/Gのテスト風景で、イアン・ヴァスティらメカニック達が失われたGNドライヴの代用に必要なGNコンデンサーの改良に苦心する様子が語られている。MISSION010においてはシェリリン・ハイドがGNコンデンサー2基によるツインドライヴシステムの再現(「正確にはツインコンデンサーシステム」と語っている)を試みており、クアンタ用のツインドライヴ専用太陽炉が完成した時点で、かなり安定領域に手が届く段階まで開発が進んでおり、実戦で使えるレベルとは断言できなかったものの実用化が遠くないところまで漕ぎ着けていた。
搭載機 編集
関連技術 編集
リンク編集
脚注編集
- ↑ 発想自体はソレスタルビーイングにもあったらしく、第二世代ガンダムの開発中に搭載が検討されるも、様々な要因から見送られた。
- ↑ こちらはGNドライヴ[Τ]を使用するため、個体差による同調の不安定さなどがなく安定して稼働させられるとされる。
- ↑ 以降はダブルオーガンダムとオーライザーがドッキングした状態をダブルオーライザーと呼称し、「ガンダム」の名称が取り除かれる。
- ↑ 実際はイオリア・シュヘンベルグの計画はこちらこそが主目的。ちなみに、劇場版を含めた作中では「トランザムバースト」という発言はなく、設定やスピンオフ作品で用いられている。(劇場版でトランザムバーストを使用する時にはライザーシステムを使うと言っている